今日、地元紙が、新潟マラソンのコース変更について報じていました。
2010年をめどに、新コースにする検討に入ったと。
現在のコースは、最後の5kmが信濃川沿いの「やすらぎ堤」を走ります。
自動車の通行がないというメリットがある反面、狭くて走りにくいというデメリットもありました。
また、やすらぎ堤を救急車が走るわけにいかないので、救護体制にも問題があるという指摘もあるそうです。
私は、来年、久しぶりのハーフマラソンに挑戦し、再来年はフルマラソンに挑戦したいという青写真を描いていました。
しかし、現在のコースが来年までとなると、フルマラソンを1回走ってみたいなと思いました。
来年は国体の開催があるため、新潟マラソンは11月実施になるのではないかという話も聞いています。
体調と相談しながら、少しずつ走る距離を伸ばせるように頑張ってみます。
2010年をめどに、新コースにする検討に入ったと。
現在のコースは、最後の5kmが信濃川沿いの「やすらぎ堤」を走ります。
自動車の通行がないというメリットがある反面、狭くて走りにくいというデメリットもありました。
また、やすらぎ堤を救急車が走るわけにいかないので、救護体制にも問題があるという指摘もあるそうです。
私は、来年、久しぶりのハーフマラソンに挑戦し、再来年はフルマラソンに挑戦したいという青写真を描いていました。
しかし、現在のコースが来年までとなると、フルマラソンを1回走ってみたいなと思いました。
来年は国体の開催があるため、新潟マラソンは11月実施になるのではないかという話も聞いています。
体調と相談しながら、少しずつ走る距離を伸ばせるように頑張ってみます。