イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

「人と比べず、じぶんのやるべきことをやる」

2008-12-18 14:22:26 | 野球
 16日のすぽると!で、ロッテ唐川投手が、とてもいいことを言っていました。

 「人と比べてもしかたない。周りを気にせず、自分のやるべきことをやる」

 ということです。

 シーズンインを前にして、同期の日ハム・中田選手やヤクルト・ヨシノリ選手との比較が話題になっても「自分は自分」ときっちりやるべきことをやったそうです。

 唐川投手はお父さんから教えられた「泰然自若」という言葉を大切にし、実行していたことも、話題になっていました。

 私は、療養生活の中で
 「人をうらやむことなかれ」ということを、何度も自分に言い聞かせてきました。
 それと同じような意味合いがあると思います。

 大切なことを教えてもらいました。


すぽると!(水野裕子さん、競歩にチャレンジ)

2008-12-18 09:16:40 | 陸上競技・ランニング
 16日のすぽると!で、水野裕子さんが競歩に挑戦していました。
 コーチ役は山﨑勇喜選手。

 最初から、山﨑選手の速さに驚嘆の水野さん。
 一緒に歩いた時の感想が「走った方が楽だ!!」
 この感想は、競歩選手と一緒に歩いたり、走ったりしたことのある人なら、必ずと言っていいほどの感想だと思います。

 それでも、競歩の技術を教えてもらって「コツはわかった」という水野裕子さん。
 さすがにスポーツ系タレント。
 
 それから、肩甲骨の動きについて、水泳との共通性を話しておられました。
 これはかなり重要なポイントだと思います。

 犬の散歩をしていて思うことですが、肩の部分の動きがすごく滑らかなのです。肩甲骨周りの動きだと思うのです。
 4つ足で歩く犬と、2足歩行の人間では、同じではないと思いますが、共通性はあると思います。
 
 競歩だけでなく、ランニングでも肩甲骨周りの動きについて、いろいろ調べてみたいです。