大阪市の公募校長が休みすぎて更迭という記事がありました。
毎日新聞のWeb。
『校長は、春休みの今年3月から休みがちになり、4月以降、病気などを理由に有給休暇を取り続けた。今年度になってから今月19日までの勤務すべき32日のうち、通常勤務をしたのは6日。残りは有給で休んだり、時間休を取ったりし、今年度の有給20日は既にほぼ消化したという』
校長が有給休暇を取る時は誰に届けを出すのでしょう?
校長自身が、自分に届けを出すということはないはずで、たぶん、教育委員会に届けを出すような形ではないのかな?
市長ということはないと思うけど。
その段階で、あまりに休みすぎという指摘があっていいはずで、そのあたりの経緯はどうなっていたのでしょう?
民間から採用されて校長にするというのは、無理がありすぎだと感じます。
毎日新聞のWeb。
『校長は、春休みの今年3月から休みがちになり、4月以降、病気などを理由に有給休暇を取り続けた。今年度になってから今月19日までの勤務すべき32日のうち、通常勤務をしたのは6日。残りは有給で休んだり、時間休を取ったりし、今年度の有給20日は既にほぼ消化したという』
校長が有給休暇を取る時は誰に届けを出すのでしょう?
校長自身が、自分に届けを出すということはないはずで、たぶん、教育委員会に届けを出すような形ではないのかな?
市長ということはないと思うけど。
その段階で、あまりに休みすぎという指摘があっていいはずで、そのあたりの経緯はどうなっていたのでしょう?
民間から採用されて校長にするというのは、無理がありすぎだと感じます。