遠藤と大砂嵐の取り組みは一瞬で終わりました。
あっけないと言うより、大丈夫?の気持ち。
そして、そんなのあり?という感じも。
大砂嵐のかち上げに遠藤ががくっとなって、勝負がつきました。
決まり手は突き倒し。
以前、妙義龍がやられたなぁと思って、調べてみたら、
2012年9月20日。白鵬との取り組みで、かち上げ一発KOというのがありました。
北陣親方が「倒れる時に膝を痛めてなければいいのですが」と心配してました。
口の中を切ったようで出血もあり。
仕切りの時に、北の富士さんは、
「今日の大砂嵐はヒールの役割となるかな」とそんな話も。
スローで見ると、まさにエルボーバット。
ジャンボ鶴田や三沢光晴のエルボーを思い出したけれど、それはプロレスですからね。
北の富士さんも言ってた「遠藤は(立ち合い)変化しない」というのがあるから、思いっきり攻めてくる。そこをどうするか…。変化したら「がっかり」と言われるでしょうし…。
あっけないと言うより、大丈夫?の気持ち。
そして、そんなのあり?という感じも。
大砂嵐のかち上げに遠藤ががくっとなって、勝負がつきました。
決まり手は突き倒し。
以前、妙義龍がやられたなぁと思って、調べてみたら、
2012年9月20日。白鵬との取り組みで、かち上げ一発KOというのがありました。
北陣親方が「倒れる時に膝を痛めてなければいいのですが」と心配してました。
口の中を切ったようで出血もあり。
仕切りの時に、北の富士さんは、
「今日の大砂嵐はヒールの役割となるかな」とそんな話も。
スローで見ると、まさにエルボーバット。
ジャンボ鶴田や三沢光晴のエルボーを思い出したけれど、それはプロレスですからね。
北の富士さんも言ってた「遠藤は(立ち合い)変化しない」というのがあるから、思いっきり攻めてくる。そこをどうするか…。変化したら「がっかり」と言われるでしょうし…。