イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

人柄のいい加藤捕手

2014-09-13 09:59:54 | 野球
 ジャイアンツのHPに原監督のインタビューが出ていて、加藤捕手について聞かれたのもありました。

 『加藤は経験もあるし、献身さといいますか、本当に人柄のいい、そういう意味では内海を信じている。そういうものも分かち合いながら、息の合ったいいコンビだったと思います』

 献身さ、人柄のいい、そういう褒め方は加藤選手にピッタリな感じ。
 それは、新潟県人に共通しているいいところじゃないかとも思います。
 場合によっては控えめとか、前に出たがらない、そういう面にもいわれるけど。新潟県人。でも、共通しているのは「いい人」だと思うのです。

 嬉しいコメントでした。
 また次もコンビを組む可能性があると期待。

内海、加藤のハイタッチ

2014-09-13 09:54:59 | バスケットボール
 昨日の巨人・DeNA戦。

 内海が完封。
 加藤が最後までマスクをかぶって、ゲームセットでハイタッチ。
 よかったですね。今年初めてのスタメンマスクで。

 すぽると!で、野村弘樹氏の解説。
 ストレート、ツーシーム、チェンジアップ、同じ軌道の3つの球種。それらの使い方がよかったと。
 加藤捕手もうまく引き出した。

 そうでしたか、いいコンビネーションだったんですね。

 内海投手が絶好調というわけでないのに、うまく投げて完封。
 本格派・内海でした。自称も。

聴取されたのは知的障害のある男性

2014-09-13 09:50:33 | Weblog
 埼玉県の盲学校の生徒が白杖歩行中に、蹴られたという事件。

 昨日のFNNニュースジャパンで、目撃証言や監視カメラの映像から断定されたと。
 事情聴取を受けた男性は知的障害があり、受け答えができないと言うことでした。
 何だか、重い話。

 盲学校の生徒は「ほっとしています」と話してました。
 誰から受けたのかわからないのでは、また次があったらどうしようと思うでしょうし、やった人がわかれば、ほっとするのもわかります。

 しかし、知的障害の人だとすると、最初に白杖にぶつかった、その点からしっかり確認しないと、ほっとしてられない気がします。

 障害者と健常者というとらえ方が多いけれど、実は障害者間でもサポートすべきことが違うし、配慮事項も違ってきます。
 災害時に視覚情報がないと聴覚障害者は困るし、逆に視覚情報を十分出しても、音声の情報がないと視覚障害者はお手上げ。

 車いす使用者への配慮も必要で、知的障害者の方とどうコミュニケーションをとるかという、今回の聴取のことも大きな課題。

 今後、続報があるといいんだけれど、報道しにくいことになるのかな。

王位戦、木村八段踏ん張る

2014-09-13 09:43:31 | 将棋
 将棋の王位戦。第6局。
 挑戦者の木村一基八段が勝ちました。
 対戦成績は、羽生四冠の3勝2敗(1持将棋)。

 棋譜を見ると、華やかな感じがしました。

 これで、もし第7局も木村八段が勝ったらどうなるんだろう?
 予定は第7局まででした。

 王位戦のHPに日程が入っていました。
 第7局は24,25日。秦野市。6局と同じ陣屋。
 第8局は10月11,12日。東京の将棋会館。

 はたして、もつれるのか、次で羽生四冠が防衛を決めるか。
 注目します。

浦佐の写真、注文

2014-09-13 09:31:36 | 陸上競技・ランニング
 浦佐温泉耐久山岳マラソンの写真を注文しました。
 今回はSTKの撮影です。

 撮影ポイントは3カ所。
 1カ所コース途中の撮影ポイントはわかりました。でも、反応が遅れていました。
 もう一つはわかりませんでした。

 ゴールは映しているかもしれないと思って、時計を押さずにしっかりゴールしました。それが映っていました。

 自分でもビックリの笑顔でした。
 カメラを向けられると、硬い表情になるのに、意識してないと笑顔になれるんだ…。自分のことながらビックリ。
 というか、やっぱりホッとしたか、ゴールで。

 途中、無理してない分、最後に笑顔という面もありました。

新型デミオ10月23日発売

2014-09-13 08:52:57 | 自動車
 昨日の地元紙に、新型デミオの発売が10月23日と出ていました。

 以前、雑誌で9月25日と読んだような記憶。
 そもそも、2014年夏という話もあったような記憶。

 だんだん後ろにずれ込んでる?

 ネットで記事を探してみたら、マツダコネクトの改良・改善で時間がかかったような話がありました。

 もしかして、エンジンなどのハード面かと思ったけれど、ソフトの使いやすさでしたか。
 マツダコネクトは専用品で使い勝手が悪いとどうにもならない。アクセラでも指摘はされていたから、改善してあるのでしょう。

 マツダデミオのHPでも、11日から予約受付になってます。
 価格はXD ツーリングLパッケージで199万8千円。200万円を切ってます。

 ガソリンの13Sだと145万8千円。
 6速AT、5速MTとも同価格。

 広島が優勝争いをしているタイミングで出せば、ソウルレッドプレミアムメタリックがより目立った気がするけれど、10月23日だと日本シリーズの2日前。
 はたして、その時出場しているのは、どこになってる?