イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

栃ノ心、十両全勝優勝

2014-09-28 20:27:48 | その他のスポーツ
 栃ノ心が二場所連続の十両優勝を全勝で飾りました。

 十両の全勝優勝は北の富士さんを含め5人目。
 直近では把瑠都以来。

 今場所は、北の富士さんたくさん話題になりました。
 新入幕の13勝2敗。逸ノ城ですが、北の富士さんも新入幕13勝2敗。

 そして、十両全勝優勝も。
 
 入幕二場所目で小結。しかし、4勝11敗という不甲斐ない成績とご自分ではおっしゃってますが、アナウンサーの方は、
 「それをバネに横綱まで上がったじゃないですか」と。

 栃ノ心も逸ノ城も、来場所ますます活躍して欲しいです。

今朝見えたのは木星

2014-09-28 20:18:16 | 雑感
 午前3時半頃、朝食前の一歩き。
 今日は4時朝食。

 東の空に星があるような感じ(私の視力ではそういう見え方)

 金星かと思ったら、木星でした。
 -1.9等

 7月8月には金星が出ていて、-3.9等。
 ただ、高度が低いのと、雲のある日が多く、残念ながら見ることはできませんでした。

 星が見えただけでもラッキーと思って、秋桜ハーフに出発したのですが、とてもきついレースになってしまいました…。

今年もラスト3kmが動かなかった…

2014-09-28 20:07:05 | 陸上競技・ランニング
 越後湯沢秋桜ハーフマラソン。

 きつかったです。
 ラスト3km。足が動かない。
 何度か、同じ経験しているのに、今年もやってしまった。

 記録証を見ると、各5kmごとのラップが
 23.32
 23.27
 23.00
 24.15

 最初の5kmは上りが多く、次の5kmは途中から下り。その後、やや小さめのアップダウン。
 というコース特性があるのに、ラップタイムがあまり変わらない。
 不思議とも言えます。

 ゴールタイムは1時間39分36秒。
昨年より2分16秒ダウン。
 年のせいというのは、ちょっと悔しいけれど、昨年の記録を目標にしてはいけないのかも。

中越、日本文理を破って優勝

2014-09-28 19:56:25 | 野球
 新潟県高校野球秋季大会。
 中越が優勝。

 越後湯沢秋桜ハーフマラソンの帰り道、車のラジオで中継を聞いていました。
 中越がリードしている展開。

 最後まで聞けなかったので、新潟県高野連のHPで確認。
 5:2で中越の勝ち。
 8回表に中越がホームランで1点追加。だめ押しになると思いました。

 久しぶりの県大会優勝だと思います。

 中越、日本文理、北越が北信越大会に。
 センバツに向けて、頑張って欲しいです。

噴火予知はできない

2014-09-28 19:51:35 | Weblog
 昨日のニュース、あるいは今日のニュースを見聞きしている限り、
 「噴火予知はできない」ということのようです。

 御嶽山の噴火を警戒することはできたはずというのは、それは無理だと。

 ということは、他の火山でも全く同様で、いつ噴火活動が起きるかは全く未知。
 確か、川内原発を再稼働するかどうかの話で、火山活動の問題が指摘されたときに、事前に噴火活動は予測できるから、それで対処できるという、そんな説明があったように記憶します。

 それも無理だということなのでしょうね。

 地震活動も火山活動も、現時点では全く予測できない。
 そういう前提で生活全般を考えるしかないのでしょうね。

能見が鳥取城北出身は意外に知られてない?

2014-09-28 18:45:45 | 野球
 昨日のすぽるとクイズで、逸ノ城と同じ鳥取城北出身の野球選手は誰?

 これはもう選択肢なしでもわかりました。
 阪神の能見投手です。

 有名な話かと思っていました。
 他の選択肢は内海投手、和田毅投手、梶谷選手。
内海投手は敦賀気比、和田投手は浜田というのも知ってます。

 さて、解答者の中で正解は1人だけ。
 サッカーの三浦淳寛さんが正解。知ってたのかな。

 江本さん、知らないの? 知っててわざと外したかも。
 以前、自分が一番ボーク多いのに外したことあるし。

 なかなか面白いコーナーなのです。

香川伸行さんの訃報

2014-09-28 18:36:31 | 野球
 昨日のすぽると!で、香川伸行さんの訃報を伝えていました。
 心筋梗塞。
 52歳という若さ。

 野球選手時代の体型を考えると、体への負担は想像できますが、それだけに気をつけていたというのはないのかな?

 23日の巨人・中日戦で牛島和彦氏が解説をしていました。
 香川伸行さんが亡くなられたのは、26日。
 牛島-香川のバッテリー、魅力ありました。
浪商です。

 23日のテレビ中継では、そんな話は微塵もなかったけれど、ちょっとだけ連関を感じます。

 ご冥福をお祈りします。

優勝決定戦ならず

2014-09-28 18:30:44 | その他のスポーツ
 逸ノ城が安美錦に勝って2敗を維持。

 白鵬が鶴竜に敗れれば優勝決定戦。
 見たかったです。
 昨日の一番を逸ノ城がどんなふうに吸収したのか。
 
 それは来場所にお預け。
 新三役まで上がる可能性もある13勝2敗。東前頭十枚目で11個の勝ち越しですし。

 「来場所は、周りの力士も研究してくるでしょうから」というアナウンサーの言葉に、北の富士さんは、
 「逸ノ城も今場所より強くなっているかもしれませんよ」と。

 北の富士さんは新入幕で13勝2敗。翌場所小結に上がって4勝11敗。
 「まかり間違っても、私のような不甲斐ない成績に終わることはないでしょう」と。

 新三役はともかく、上位と総当たりの番付になるのは確実。
 「上位は恐々としてるでしょ」も北の富士さんの言葉です。