イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

都道府県対抗男子駅伝、新潟アンカーは牧良輔選手

2020-01-18 20:35:39 | 陸上競技・ランニング
 明日の都道府県対抗男子駅伝、大会HPにオーダーリストが載りました。

 新潟のアンカーは牧良輔選手。
 服部勇馬選手は補欠にも入っていないので、牧選手と入れ替わったのだと思います。
 ニューイヤー駅伝の5区を走ったあと、脚の具合が良くない動きがあり、そのことは月刊陸上競技2月号にも書いてありました。都道府県対抗男子駅伝は新潟からふるさと選手で出場予定だけれど、様子を見てというようなことも。

 牧選手は昨年に続いてのアンカー区間。昨年は群馬チームでした。
 2位でゴール。区間10位のタイムでした。
 今年も好走期待します。


 女子は小海遥選手がいたので宮城に注目しました。
 男子も宮城は強そうです。高校生区間は仙台育英の3人。3区に遠藤大地選手、7区に村山紘太選手。

 また秋田のアンカーが新号健志選手でこちらも注目したいです。
 父は新号和政さん。秋田中央で都大路を走りました。池田克美選手が1区区間賞。新号選手は3区を走って区間3位ながらトップで中継。
 テレビ中継が始まってまもなくの頃。記憶に残っている大会です。1984年。
 優勝は報徳学園。2位が世羅で4区は原晋選手。区間2位で3位でのたすき渡し。秋田中央は4区で順位を7位に下げているので、原晋選手に追い越されているのですが、原選手の記憶がない……。
 原選手は区間2位。区間1位が報徳学園の佐田和美選手。こちらの記憶はあるんです。映像が佐田選手の方が多かったのかな?

 原晋選手は、青学大の原晋監督です。新号健志選手は青学大。箱根のエントリーメンバーでしたが、出走かないませんでした。
 ということで、秋田チームにも注目です。

 1984年は新潟県から燕と十日町(北信越代表)が出場。
 燕の3区を走った竹石実選手と報徳学園の6区を走った岡川功選手が、1990年の箱根駅伝の10区でラストのラストまで競り合い。
 「日大の竹石か、中央の岡川か、伝統校同士の競り合い」という実況で、竹石選手が3秒先着、区間2位。岡川選手は区間賞を取るもチームは3位、というすごいレースをしたのもよく覚えています。
 このときの優勝は大東大。1区は松浦忠明選手。村上桜ヶ丘出身。今はトーエネックの監督。
 新号和政選手はその前年1989年の大会で東海大の4区。その時の2区は両角速選手。現在の東海大監督。2人ともその時が4年生。

 ということで、過去のデータを見ていると、いろんなことが思い出されてきて、明日の駅伝が楽しみなのか、過去のことを調べるのが楽しみなのかわかんなくなってしまいます。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2020-01-18 22:46:17
こちらもチームメイト同士のアンカー対決!

https://twitter.com/SUBARU_ekiden/status/1218473938063257601
返信する
コメントありがとうございます (戌年男)
2020-01-19 03:39:34
>Unknownさん

コメントどうもありがとうございます。

近くで競り合いとなったらいいなぁ…。
返信する
Unknown (こんな記事が。)
2020-01-22 14:24:26
こんな記事が。
https://www.subaru.co.jp/sports/athletics/game/data/%e5%a4%a9%e7%9a%87%e7%9b%83-%e7%ac%ac25%e5%9b%9e%e5%85%a8%e5%9b%bd%e9%83%bd%e9%81%93%e5%ba%9c%e7%9c%8c%e5%af%be%e6%8a%97%e7%94%b7%e5%ad%90%e9%a7%85%e4%bc%9d%e7%ab%b6%e8%b5%b0%e5%a4%a7%e4%bc%9a/
返信する
コメントありがとうございます (戌年男)
2020-01-22 20:24:55
>こんな記事が。さん

 コメントどうもありがとうございます。

 もっと前の位置で、牧選手にたすきが渡れば昨年のような走りが見られたのではないかと思います。
 
返信する
いきなり1区で牧vs金森の新潟対決が実現! (Riku)
2020-11-03 02:00:11
(ただGMO山岸選手のエントリー漏れが気になりますが)

http://hnj.jita-trackfield.jp/jita/wp-content/uploads/2020/09/201102-lastorder.pdf
返信する
コメントありがとうございます (戌年男)
2020-11-03 05:16:09
>Rikuさん

コメントどうもありがとうございます。

好走期待してます。
返信する
SUBARU&小森コーポレーション、、ニューイヤー逃す (Riku)
2020-11-04 02:45:56
http://hnj.jita-trackfield.jp/jita/wp-content/uploads/2020/11/ekiden_2020.pdf
返信する
コメントありがとうございます (戌年男)
2020-11-04 03:55:23
>Rikuさん

コメントどうもありがとうございます。

びっくりで残念です。
返信する

コメントを投稿