イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

まず追いつくこと、9区、10区

2011-01-16 08:38:19 | 陸上競技・ランニング
 箱根駅伝2日目の録画、
 盛り上がりはシード権争いの方が大きいとさえ思えるほどの激しさ、厳しさ。

 優勝争いは、結果がわかっていることもあるけれど、
 秒差以上に早稲田の優位性が実況・解説から感じられました。

 瀬古氏が早稲田OBであることは差し引いても、碓井氏は中央OB、中立でしょう。

 両者とも強調しているのが、
 「早く追いつくこと」「まず、追いつくこと」

 終盤に入ったら、追いつくことが大前提。
 計算上、中継点あるいはゴール地点で追いつくというのでは、実際の勝負になりません。

 オーバーペースであっても、追いつく。
 並んでから、どうするかが勝負の肝。
 それは駅伝の鉄則でもあります。

 シード権争いの方は、青山学院や國學院が追いかける展開から、積極レースをして、いい結果に結びつけた感じです。

 
 見応えたくさんで、いいレースですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿