箱根駅伝、平塚中継所を過ぎてからの映像。
対向車線をマツダキャロルが走っていました。
初代です。

今でも現役、素晴らしい。
キャロルの部分を拡大して撮影したら、思った通りの白ナンバー。

発売当時、軽自動車のナンバープレートは、白でサイズが登録車より小さかったです。
たぶん、その当時のナンバープレートのまま走っているのではないかと。
そうではなくて、現在のご当地ナンバーで白いのもあるから、そっちかもしれないけれど、雰囲気的にはサイズが小さいように思いました。
中継があることを意識して、その道を走っていた?
でも、映るタイミングはわからないから、偶然なんでしょうね。
360cc時代の軽自動車で4気筒エンジン。RR。クリフカット。
名車の1つが健在というのは、素晴らしいなぁと思いました。
対向車線をマツダキャロルが走っていました。
初代です。

今でも現役、素晴らしい。
キャロルの部分を拡大して撮影したら、思った通りの白ナンバー。

発売当時、軽自動車のナンバープレートは、白でサイズが登録車より小さかったです。
たぶん、その当時のナンバープレートのまま走っているのではないかと。
そうではなくて、現在のご当地ナンバーで白いのもあるから、そっちかもしれないけれど、雰囲気的にはサイズが小さいように思いました。
中継があることを意識して、その道を走っていた?
でも、映るタイミングはわからないから、偶然なんでしょうね。
360cc時代の軽自動車で4気筒エンジン。RR。クリフカット。
名車の1つが健在というのは、素晴らしいなぁと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます