新潟日報は人名で旧字や別字体を用いている人の場合、
それを使わないで表記しています。
例えば、男子陸上短距離の末續選手は末続と書いています。
読みやすさを考えているのかもしれませんが、
戸籍上の文字ならば、旧字体でも別字体でも、そちらが正しい表記なのではと思っていました。
今回、原発関係のことで、
「まだらめはるき」という人が何度か出ているのですが、
「斑目」の表記が「班目」になっています。
「斑」と「班」は別の漢字だと思うのですが、
判然としません。
難しいなぁと思いつつ、自分の名前も、
通常書いている「徳」が戸籍では「」なので、
どうしたものだろうと思ってしまうのです。
それを使わないで表記しています。
例えば、男子陸上短距離の末續選手は末続と書いています。
読みやすさを考えているのかもしれませんが、
戸籍上の文字ならば、旧字体でも別字体でも、そちらが正しい表記なのではと思っていました。
今回、原発関係のことで、
「まだらめはるき」という人が何度か出ているのですが、
「斑目」の表記が「班目」になっています。
「斑」と「班」は別の漢字だと思うのですが、
判然としません。
難しいなぁと思いつつ、自分の名前も、
通常書いている「徳」が戸籍では「」なので、
どうしたものだろうと思ってしまうのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます