一昨日の深夜(日付では3月1日)、BSNでBSN杯バスケ中学女子決勝が放送されました。
清心と大島の対戦。
大島は長岡市立です。
どちらも、過去に1回優勝していて、2回目の優勝を目指すという紹介がありました。
指導者は清心が坂本一文コーチ、大島は牛膓実都樹アシスタントコーチと紹介されました。
ともにヘッドコーチではなく、コーチとアシスタントコーチという区別もあって、そのあたりの説明は特になかったです。
坂本コーチは鼻出しマスクで、優勝インタビューでは、鼻まで覆ってました。
圧勝でした。78:39。ダブルスコア。
前半終了時で38:15だから、後半は少しスローダウンしたともいえるくらい。メンバーをスターターからベンチメンバーに交代させる余裕があったということではないかと思います。
印象的だったのは、試合前、スターターがコートに出て行くときの笑顔。
どちらのチームもです。
緊張感があってもいいのに、あるいは実際緊張していたのかもしれないけれど、そんなことは全く感じさせない、素敵な笑顔でした。
清心と大島の対戦。
大島は長岡市立です。
どちらも、過去に1回優勝していて、2回目の優勝を目指すという紹介がありました。
指導者は清心が坂本一文コーチ、大島は牛膓実都樹アシスタントコーチと紹介されました。
ともにヘッドコーチではなく、コーチとアシスタントコーチという区別もあって、そのあたりの説明は特になかったです。
坂本コーチは鼻出しマスクで、優勝インタビューでは、鼻まで覆ってました。
圧勝でした。78:39。ダブルスコア。
前半終了時で38:15だから、後半は少しスローダウンしたともいえるくらい。メンバーをスターターからベンチメンバーに交代させる余裕があったということではないかと思います。
印象的だったのは、試合前、スターターがコートに出て行くときの笑顔。
どちらのチームもです。
緊張感があってもいいのに、あるいは実際緊張していたのかもしれないけれど、そんなことは全く感じさせない、素敵な笑顔でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます