全日本大学駅伝の北信越予選会は、会場が3つ。
長野、富山、新潟。
実施日は9月19日。
長野会場には信州大、富山会場には富山大と金沢大、新潟会場には新潟大と新潟医療福祉大。
会場が違っている状況での記録比較…。しかたがないのでしょう。
アスリートランキングで総合結果を見ると、1位と2位が信州大の選手。3位~6位は新潟大の選手。
両校の争いであるのは、それだけでもわかるのですが、代表は信州大。
上位8名の合計タイムで、信州大は31分台までに8名。そのうち30分台が2名。關凱人選手が32分台で9番目です。關颯人選手の弟さん。
新潟大は31分台が6人。これでは勝負ははっきりしてますね。
本番で信州大が活躍することを期待します。
長野、富山、新潟。
実施日は9月19日。
長野会場には信州大、富山会場には富山大と金沢大、新潟会場には新潟大と新潟医療福祉大。
会場が違っている状況での記録比較…。しかたがないのでしょう。
アスリートランキングで総合結果を見ると、1位と2位が信州大の選手。3位~6位は新潟大の選手。
両校の争いであるのは、それだけでもわかるのですが、代表は信州大。
上位8名の合計タイムで、信州大は31分台までに8名。そのうち30分台が2名。關凱人選手が32分台で9番目です。關颯人選手の弟さん。
新潟大は31分台が6人。これでは勝負ははっきりしてますね。
本番で信州大が活躍することを期待します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます