イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

固有名詞の旧字体は新聞も使ったら

2020-01-27 11:21:20 | Weblog
 德勝龍が優勝したことは、地元紙の一面に載っていました。

 もちろん、スポーツ面にはたっぷりと。

 ただ、しこ名の漢字は徳勝龍。
 相撲中継で表示されるのは德勝龍。
 德は旧字体で、新聞では使わないらしいですが、例えば萬代橋は使ってます。万代橋という表記もあるし、万代という住所もあります。

 しこ名の場合は、もしかしたら字画を意識して、旧字体を使っているかもしれません。
 記事の中には、しこ名に触れている部分もあって、勝の文字は、近畿大の故伊東勝人監督から授かると書いてあるので、旧字体の德を使っているのにも意味があるんじゃないかと思うんだけれど。

 德勝龍に限らず、通常の名字、名前でも旧字体を使っている場合は、けっこうあって、スポーツ選手でもかなりいるんだけれど、記事では旧字体にしない。それが新聞のルールらしいですが、固有名詞に関しては旧字体を使ってほしいと、今回は特に感じました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿