イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

キャリアメールの今後

2021-01-04 11:23:16 | 雑感
 特選街2月号にドコモのahamoのことが出ていました。
 月額3278円。

 そうなの? 2980円とニュースで言ってたのに。
 それは税抜き。消費税が入ると3278円。なるほど、印象がずいぶん違います。

 コストカットで値下げ。
 具体的には、
 ・契約手続きはオンラインのみ。→人件費や店舗運用コスト、販売代理店への支払いを削減
 ・メールサービスの提供なし
 ・家族割適用せず

 それがデメリットと感じるか、影響なしと考えるかは使い方や家族構成にもよるのでしょう。

 メールサービスなしというのは、いわゆるキャリアメールが使えない。

 今は、SNSで連絡を取り合うケースが多いから。

 そうなのか…。
 ドコモ以外がどうなるのかわかりませんが、SNSを使っていない場合、キャリアメールは必要です。

 あるいは、3Gケータイを使っている人にとっては、通話とキャリアメールがあれば十分という人もいると思います。
 何だか、そのあたりが、便利なのか不便なのかわからないスマホ。
 
 今回の値下げは、総理と総務大臣からの強烈かつ具体的なプレッシャーがあって行われたことと書かれています。

 他のキャリアがどういう対応するのかわかりませんが、自分にとって必要なことを考えれば、今のプランで十分だから、振り回されないようにしようと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿