15:48 from HootSuite 今日は、確認に現場に行ったら、お施主様の畑から沢山の手塩に掛けたお野菜を頂きました。白菜、キャベツ、青梗菜、サラダ菜、ほうれん草、大根、カブ、赤カブ、ブロッコリー、春菊、水菜、その場で収穫してくださいました。 http://t.co/cWVd9gj1 ありがとうございす! by KazuokiTANAKA on Twitter
18:26 from Mobile Web 認定省エネ住宅に税優遇 12年度税制改正 :日本経済新聞 http://t.co/qejkU79o 今日の信濃毎日新聞にも記事が出てましたが、認定省エネ住宅がどういう基準になるか、最終的に減税幅はどうなるか(1000万との話もありますが)、注目です。 18:59 from HootSuite 今日は、各地で講演会や建築見学会が色々あったようですが、引き渡し、現場打合せと地元で色々仕事をさせて頂きました。
今夜は、親戚が集まり祖父の卒寿のお祝いです。 http://t.co/jv2nmpsU 20:56 from HootSuite 90歳の祖父が、「世の中をよくするために、やっていきたい。」と、あいさつ。
背筋が伸びる思いでした。 by KazuokiTANAKA on Twitter
18:16 from Tweet Button 気になるシンポジウムですが、予定がつかず行けません。しかし、ネット中継されるそうで、便利な時代になったと実感します。
第3回建築コンクール テーマ シンポジウム開催: 社団法人愛知建築士会 名古屋北支部 http://t.co/0wrckI2i 18:25 from web 今日は、田中製材所として、長野県林務部主催の地域木材産業連携強化事業打合せ会議に行ってきました。
行政、森林組合、木材市場、林業、製材、流通、一堂に会して県産材をどう供給していくかの意見交換会。
いろんな立場の方の話し、意見が聞け、有意義な会合でした。 by KazuokiTANAKA on Twitter
07:05 from HootSuite 今日は、朝から東京出張です。特急あずさの中には、受験生らしき高校生が見受けられます。寒さと共に、季節の移り変わりを感じます。皆さん、頑張って下さい! 10:14 from HootSuite 本日の会場に到着。丁度いい電車がなく、早めに着きました。
久しぶりの東京国際フォーラムです。これも建築、住宅も建築、スケールの違いを感じます。http://t.co/bvLJ9JYT 10:50 from HootSuite 今回のフォーラムは、聞くだけでなく、グループワークもあり、いつもと違う頭もフル回転の一日になりそうです。 13:52 from HootSuite 昼は、中庭でお弁当を買って食べました。幸い温かかったので、屋外の気持ちよさを感じられました。味も良く、日頃と違うランチ、いいね!と思いました。 http://t.co/WnJwZZWk by KazuokiTANAKA on Twitter
08:14 from HootSuite 今日は朝から東京出張です。会社から歩いて駅へ向かい、途中、神社で手を合わせ、駅では通勤時間だったため、知り合いに何人か会い、ごあいさつ。天気もよく、気持ちいい朝でした。 12:52 from HootSuite まずは、懐かしい大井町線に乗って世田谷区上野毛に。安藤忠雄氏設計の駅。道路に丸い穴の空いた屋根をかけています。ここまでやってしまうのが、やはりすごいです。 http://t.co/623bBBVI 13:06 from HootSuite 次は、飯田橋に来ています。やはり東京は松本より暖かい。天気がいいので、暑いくらいです。 http://t.co/XIJEwqmV 19:24 from HootSuite 本日最後は、ACTUS新宿。カフェでひととき。いろんな有名な椅子があって、実際座れるのは、いいですね。 http://t.co/9Y6msnrY by KazuokiTANAKA on Twitter