5月28日(日)
趣味の園芸でアリウムのことをやっていたので、アリウムがひとつの売りの蓼科高原バラクライングリッシュガーデンに行ってみた。
10時高崎発。上信越道東部湯の丸インターで降り、最初にシャトーメルシャン椀子ワイナリーへ。
まだ出来立ての施設らしいが、ワイン好きの妻が、一番安い藍茜という赤ワインを購入した。試飲を期待していた妻だが、有料だった。
続いて道の駅マルメロの駅ながとへ。GWに立ち寄った時に骨董屋が出店してて、買っておけば良かったという古書があったのだが、今日は出店が無かった。でも、ちょっとしたガーデニンググッズの店があり、妻が気に入った品を数点購入した。
さらに茅野を目指して南下して、道すがらの看板が気になったレストラン緑の花そば館で昼食。この店はダッタンそばが売り。ルチンを豊富に含む十割のダッタンそばを食べた。あまり味がしなかった。
目的のバラクライングリッシュガーデンには13時30分着。入場料1000円だが、年間パス登録なら1500円で、もう一度たぶん来ると思うので、その方が得。アリウムは終わりかけのようだったが、スタッフが多く、手入れが行き届いた見ごたえある施設だった。フランスから輸入のアリウムの柄のトレーと人気のあるらしい伝説のスコーンを土産にした。
高崎の自宅に17時着。立ち寄った先々で気に入った物品が購入でき、珍しい蕎麦も食べられ、思いがけず充実したドライブとなった。
趣味の園芸でアリウムのことをやっていたので、アリウムがひとつの売りの蓼科高原バラクライングリッシュガーデンに行ってみた。
10時高崎発。上信越道東部湯の丸インターで降り、最初にシャトーメルシャン椀子ワイナリーへ。
まだ出来立ての施設らしいが、ワイン好きの妻が、一番安い藍茜という赤ワインを購入した。試飲を期待していた妻だが、有料だった。
続いて道の駅マルメロの駅ながとへ。GWに立ち寄った時に骨董屋が出店してて、買っておけば良かったという古書があったのだが、今日は出店が無かった。でも、ちょっとしたガーデニンググッズの店があり、妻が気に入った品を数点購入した。
さらに茅野を目指して南下して、道すがらの看板が気になったレストラン緑の花そば館で昼食。この店はダッタンそばが売り。ルチンを豊富に含む十割のダッタンそばを食べた。あまり味がしなかった。
目的のバラクライングリッシュガーデンには13時30分着。入場料1000円だが、年間パス登録なら1500円で、もう一度たぶん来ると思うので、その方が得。アリウムは終わりかけのようだったが、スタッフが多く、手入れが行き届いた見ごたえある施設だった。フランスから輸入のアリウムの柄のトレーと人気のあるらしい伝説のスコーンを土産にした。
高崎の自宅に17時着。立ち寄った先々で気に入った物品が購入でき、珍しい蕎麦も食べられ、思いがけず充実したドライブとなった。