AKB48の旅

AKB48の旅

48

2012年05月26日 | AKB
どなたかは知らねど、よくぞ気がついたもんだ、あっさんの誕生日7月10日の48日後が、8月27日の劇場での卒業日。以前に検証したように、秋元康はけっこうげんを担ぐんで、これもそういうことなのかとも思ったけど、さすがに東京ドームのスケジュールが先のようなので、本当に「偶然」ということになるか。

たかみなの誕生日と身長もそうだけど、この2人には運命めいたものを感じざるを得ないな。実際、あり得ないような強運にも恵まれてきてるし。もちろん運をつかむに足だけの努力を尽くしてきたんだとしても。


真夏のSounds Good! MV

2012年05月25日 | AKB
もちろんネットとかで既に見てたんだけど、ちゃんとDVD画質での視聴。

まず感じたのは、人大杉だけど、そこは置いとこう。構成はある意味非常に単純というか、これってつまりはDocumentary of AKB48 Show Must Go onを念頭に置いて作ったんだと思う。普通のJC、JK、と西武ドーム2日目の惨状、そして震災、それらの連続体の先に白衣のアイドル。分かり易いっちゃあ分かり易いけど、だから何なのという感じ。深い考えがあるようには見えないし。

ダンスバージョンもひたすら人大杉。個人識別ができる身でも、ごちゃごちゃし過ぎててなんとも。よく見ると水着の色は2種類のようなんだけど、その2種類もようやっと気づけるか、くらいの差しかない。意図的に識別しにくくしてるとしか思えないけど、意図が分からん。

ぐぐたすの空のMVが素晴らしいできと思えるだけに、なんでこうなったと。

速報

2012年05月24日 | AKB
上位にはほとんど波乱なし、でいいよね。強いて言えばJの躍進だけど、速報に表れる数値はヲタさんのものであると同時に、AKB情強の方々のものでもあるわけで、だからあっさん卒業の影響がこういう形で現れてきてるとみなすことができそう。

アンダー以下だと、SKE勢の躍進ということになるけど、これも事前にある程度予想されていたこと。19位わるきー、26位だーすーはなんかできすぎだなあ。やっぱもってるのかなと思わせるのがさすが。かおたん、とりあえず努力は報われてる、おめでとう。大場がいて島田がいない。あとは師匠かぁ・・・。

まあ速報は速報なんでね。

娘。の時代

2012年05月23日 | AKB
娘。のハイコンテクスト化はなぜ失敗したのか。

ああ、この設問自体が間違ってるな。結果から原因を探るという方向性は、たいていが間違ってる。「なぜ」という問いかけは答えを内包した、正に予定調和であることがほとんどだろう。やはりここは、ほぼ不可能ではあるけど、当時の記憶を探って、そっからな何かを拾い上げる努力をしてみるしかない。

娘。が成り上がってきた頃、まとめサイトというのはもうあって、ネットによる情報の共有というのは既に機能してたように記憶してる。ちょうどブログという新しい仕組みが勃興してきてた頃で、数は限られてたけど、だからこそ逆にエリートのごとく、いくつかのオピニオンサイトが存在してた。彼らの発信と交流があって、いわば「妄想」という形ではあるけれど、ボランティアのごとくにそれなりに「物語」は綴られていたように思う。

けれどもそれだけだった。それは「妄想」の枠を超えられなかった。リアルとの接続がなかった。娘。メンバーやつんくPからの直接的な発信はほぼなく、メンバー相互の人間関係にしても、週刊誌レベルの情報しかなかった。一次ソースが得られることはほとんどなく、あってもそれはコントロールされたものだった。つまりはテレビソースとの差のない、信頼性も透明性もないものだった。

現時点でも、芸能界の状況はあまり変わってないかも知れない。ただ、AKBムーブメントだけは「会いに行ける」のであり、現状のぐぐたす含め、確実な一次ソースを発信し続けてくれてた。既にして7年にも及ぶリアルのさらけ出しが、日本という文化背景の中でハイコンテクストを構築していった。重要なのは、それが何者かの意図とかコントロールではなかったこと。ここでも鍵となるのは自己組織化なんだろうな。

期待順位

2012年05月22日 | AKB
速報が出る前にやはり書いておこう、予想ではない、私的順位(既述)でもない、期待順位なるもの。

ネット上には無数の順位予想があるようだけど、ガチに当てに来てる予想は、ほとんど収束してると言い切って良いと思う。一番緩い縛りでも、1位は大島優子、上位9人は確定あたり。私自身の私的順位でもそうなんで、これに難癖をつけるのもアレなんだけど、それでもやっぱり、こんな予定調和では面白くないよね。これでは新しい物語を紡ぐことが難しくなる。

とりわけいけてないのが、1位大島優子ではないか。ガチ過ぎ、予定調和過ぎなのもそうなんだけど、ずっと以前に書いたけど、優子は上位メンバーの中でも比較的(もしかして一番)ローコンテクストな存在かも知れない。1位というアイコンなんだからそれでも良いという見方もあるだろうけど、やっぱいろいろとまずい(何がまずいかは書かない)。

というわけで、不正を望んでるわけではないよ、取り得る選択肢の中で何が一番面白いか、できるならそんなオモシロ展開を期待しても良いんじゃないか。なにしろ本選はテレビで中継されることだしね。

速報は主にファンクラブ等の票ということで、SKEの人気爆アゲと握手会指標を念頭に1位R、2位げちゃん、3位優子、なんてのはどうだろう。これだとけっこうな激震になるんじゃないか。SKEヲタさんは間違いなく沸騰するし、げちゃん優子ヲタも全力戦闘モードに入るだろう。一般層向けにも、無名のRが1位で大島優子まさかの3位、はインパクトがありそう。これ以上の盛り上がりはないんじゃないか。

でもって本選では、速報では5位前後だったさっしーのまくりが来て、1位さっしー、2位優子、3位げちゃん、4位まゆゆ、5位Rとなる。いやー想像するだけで鳥肌が立ちそうな凄い展開。これをカウントダウンで発表するんだもんね。支店のハンディに沈んだ5位のRまではまだしもだったけど、4位にまゆゆが来たあたりから、場内騒然、さっしーのキョドり方が不穏な感じになって、3位にげちゃんが発表されると、悲鳴と怒号、本人卒倒で場内は最高潮に達する、なんて容易に脳内再生可能だな。2位に優子が来た日にはもう何が何だか。もう全米が泣くレベル。

1位さっしーの発表で、全力で嗚咽、鼻水を垂らしながら、優子に土下座するさっしーが見たいよ。