goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南・寒川 カラーサロン【イデアル】常若美人道

日常生活を明るく、楽しく、晴れやかにする方法

60才から、若返るブログ

ご訪問いただきありがとうございます。
カラーコンサルタントの
ことさき京子です。

年齢を重ねても
自分らしく
若々しく美しく生きたいと願う
あなたを応援しています。

自分の色を知ると 幸せになる

2018-04-11 | ●出来事・気づき

花の色も 人の色も
みんな違って みんな良い 

こんにちは! 
あなたの美しさと豊かさを進化させる カラー&イメージコンサルタント
琴崎京子でございます

人はみんな自分の色を持っています。

私がカラーセラピーをはじめた20年前は そのようなことを申しますと、
はぁ!? 何を言ってるの? 怪しい!! という反応が圧倒的に多かったです。

最近は そうなんだ~! 自分の色を知りたいな! と言われることが多くなりました。

この20年間で潜在意識や波動などの知識が 広く世の中に普及してきたからだと思います。

タイトルに書いたように 人はみんな自分の色を持っています。

それは精子と卵子が結合して 一つ目の細胞が出来た時に放つ色なのだそうです。(オーラソーマのセラピスト養成の時に習いました)

その色は 虹の七色のうちの どれか一色なのです。

赤、橙、黄、緑、青、藍、紫 の中で
(せき とう おう りょく せい あい しと音読みで覚えると覚えやすいですよ)
最初の細胞が放った色が その人の性格の素になっているようです。

赤ならば 行動力があって 熱い人。

橙なら、行動力と知力を併せ持った 知恵のあるひと。

緑なら 争い事ごとを好まない穏やかな人のように、色自体の性格があります。

それらの色の特性を詳しく取り上げていくと 自分の長所、短所、肉体的に気をつけるべきことまで知ることができます。

それは占いというよりも 統計学と言ったほうがよいでしょう。

色から導き出されるデータを参考にして目標設定をしたり、ご自身の行動パターンを変えることもできます。

自分の色を知るということは、自分がどんな人間なのか良くわかり、生きやすくなります。

自分自身を知ることが、未来の青写真を描くことの手助けにもなり、幸せに繋がっていくのでしょう。

では あなたの色はどうやって見つければ良いのでしょうか?

明日に続きます。

ブログに訪問してくださって ありがとうございます  

アクセス数が 励みになっています 

ご訪問に感謝、イイネに感謝です

 

熊野筆がついてくる!! 
日本初の太っ腹メイクレッスン
6月から開講予定です。

           メイクの個人レッスン 随時受け付けております。             

 ホームページをリニューアルいたしました。
こちら
  

 

    

PITMB (ピトゥム)

あなたを進化させる プロジェクト”美”

「パーソナルカラー」と「イメージ」と「セラピー」と

「メイク」と「ビヘイビア」

5つの要素で
あなたの美しさと豊かさを 一気に進化させる
イデアルスタイルの コンサルティングを手掛けております。  

神奈川県 高座郡 寒川町 倉見2165  
【ご予約・お問合せ】    
IDEAL オフィス  

090-6834-8948  

0467-67-4034


      藤沢市、秦野市、東京都、千葉県、広島県、横浜市
        USAミシガン、ロンドンなど遠方からの
         お客様にも おいでいただいてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子書籍、好評 販売中!

Amazon売れ筋ランキング
  6部門で1位を獲得!!


『令和は見た目90%』
~カラーコンサルタントが書いた 色で幸せになる極意~

こちらから購入頂けます