湘南・寒川 カラーサロン【イデアル】常若美人道

日常生活を明るく、楽しく、晴れやかにする方法

ピンク色の魔法

2017-04-06 | ●色の話

 

こんにちは!湘南、寒川の「自分力向上プロデューサー」琴崎京子です
スーパーマーケットで怖いお母さんに出くわした話です。

二人の幼稚園児くらいの子供が とても楽しそうにしていました。 先に車から降りた男の子が お店の周りの歩行者用スペースを入り口に向かって駆け出しました。 それを追いかけて女の子も思わず駆け出しました。 

後ろから その二人を追いかけるようにお母さんの大きな怖い声が飛びました。
女の子のハッピーな笑顔は 一瞬に凍り付き、 能面のような表情の無い顔になりました。

いったいどんなお母さんなんだろうと見ていると ショートカット、チェックのシャツを着て ダボダボのボーイフレンドジーンズをはき、ポシェットを斜めがけしたラフな格好の20代後半くらいのお母さんが追いついてきました。 

女の子に追い着くや否や、厳しい声で子供を叱りはじめる。 小さな女の子の頬をぴしゃりと叩いて、鬼の形相で延々と𠮟る。
もう一人の男の子のお母さんも それに同調している。 

私は何故その子が叱られるのかわからなくて 駐車場から見ていたのですが、どうやら子供たちだけで走り出したら危険ということを伝えているようでした。

その子たちが走っていたのは駐車場内ではなくて 人が歩くためのスペース。 危険な場所ではありません。 買い物が嬉しくて、ツイはしゃいで走り出してしまった子供たちのどこがいけないのでしょうか。 なぜそんなに怖い顔で、怖い声で叱らなくてはいけないのでしょう。

こんな些細なことで子供を叱るなんて、きっとそのお母さんたちは 身も心もピンク色の光(オーラ)が不足しているのでしょう。
ピンク色は人の気持ちを優しくします。 

桜が微笑むように咲いています。 
すべてのお母さんたちに ピンク色の光(オーラ)が降り注ぎますように。

    

熊野化粧筆の販売を始めました
パンフレットご希望の方は ご連絡ください。
090-6834-8948
ideal@water.ocn.ne.jp 

 

パーソナルカラーとカラーセラピーで あなたの内面と外見をリンクさせ、
あなたの実力を「見える化」する
IDEAl styleの カラーコンサルティングを手掛けております。
神奈川県 高座郡 寒川町 倉見2165  
【ご予約・お問合せ】    
IDEAL オフィス
090-6834-8948
ホームページ、ただいま準備中


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色で認知症を予防する『色彩... | トップ | 120色のドレープを使って... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

●色の話」カテゴリの最新記事