60才から、若返るブログ
カラーコンサルタントの
ことさき京子です。
年齢を重ねても
自分らしく
若々しく美しく生きたいと願う
あなたを応援しています。
本厚木のダ・ブッチャーズでランチしました。
こんにちは。
女はいつも明るく、楽しく、美しく!
あなたのグレードアップをお手伝いする
パーソナルカラー・コンサルタントの琴崎京子でございます
あなたが仕事をしているとしたら、いや、仕事をしていなくても、絶対にしてはいけないことがあります。
それは愚痴や不平不満を言うことです。
愚痴や不満や泣き言をいうことで 自分の運勢をどんどん悪くしていきます。
現在についてもそう。
過去についてもそうです。
過去については特にそう。
もう過ぎ去ったことを ぐちぐち言うなんて、自分で自分をいじめているのと同じです。
子供のいじめが悪いというけれど、自分の自分いじめも同じように悪いことです。
可愛そ過ぎます
えっ、やめて~!!
(辺見マリさん風に… もはや知らない人の方が多いかしら?)
それに気づいたら 即やめましょう
愚痴や不満を口にしないと決心することで、良いことがたくさん起こるようになるでしょう。
どうしても不平不満を消すことが出来ない人は、イデアルのカラーセラピーのセッションを受けられると良いかも。
ブログに訪問してくださって ありがとうございます
アクセス数が 励みになっています
ご訪問に感謝、イイネに感謝
こんにちは。
女はいつも明るく、楽しく、美しく!
あなたの若返りをお手伝いする
パーソナルカラー・コンサルタントの琴崎京子でございます
昨日のブログの続きです。こちら
胸鎖乳突筋はどこにあるのでしょう?
耳の後ろから鎖骨にかけて斜めにあるのですが、背中をまるめていたり、顎を下げていると見つけにくいです。
鏡に向かってやってみましょう。
鼻から息を吸い込んでいくと しだいに耳の後ろから鎖骨にかけての筋が膨らんできます。
正面から鏡を見ていると アルファベットのVのように筋肉が浮き上がります。
顎を少し上げると よりくっきりと分かりやすくなります。
右耳の後ろから、左側のバストを引っ張り 左耳の後ろからは、右のバストを引っ張っているみたいです。
胸鎖乳突筋を浮かび上がらせようとしたら、息を吸って胸を張り、体の中心に意識を集中する必要があります。
紗栄子さんは、胸鎖乳突筋を鍛えているとおっしゃっていました。
それは、体の体幹を鍛えることに結びついているのでは…と推測しています。
胸鎖乳突筋をもみほぐしたり、下に向かってマッサージするのも良さそうです。
顔のむくみがとれそうですね。
美人の筋肉、意識して大切にしましょう
好評につき、9月22日(土曜日)プロジェクト”美”のセミナーを 再び開講することになりました。
プロジェクト”美”とは、所作を美しくするためのセミナーです。
このセミナーでは呼吸法とともに、胸鎖乳突筋のマッサージなども実習いたします。
チラシができましたら、このブログに載せさせていただきます。
ブログに訪問してくださって ありがとうございます
アクセス数が 励みになっています
ご訪問に感謝、イイネに感謝
画像はウィキペディアからお借りしました。
こんにちは。
女はいつも明るく、楽しく、美しく!
あなたの若返りをお手伝いする
パーソナルカラー・コンサルタントの琴崎京子でございます
昨日のテレビ番組でのこと。
紗栄子さんが、子供を2人生んでいるのに、どうやってスタイルをキープしているのか”という視聴者の声に応えて、美の秘訣を公開しておられました。
「胸鎖乳突筋」のトレーニングを毎週2時間行っておられるそうです。
きょうさにゅうとつきん と読みます。
そういえば、最近テレビで見かけた安室奈美恵さんも 宮崎あおいさんも Perfumeの3人も胸鎖乳突筋がくっきり、はっきりでした。
紗栄子さんはジムに通っておられるけど、ジムに通わなくても指で胸鎖乳突筋をほぐしてコリをとるだけでも効果があるとのことです。
胸鎖乳突筋って何?については、
くわしくは こちら をご覧ください。
鍛えたくても そもそも胸鎖乳突筋が全然浮かび上がってこない。
私の胸鎖乳突筋はどこ?という方も ご安心ください。
明日のブログで、この美人筋を簡単に浮かび上がらせる方法をお伝えします
私は呼吸法のトレーニングをしていて、たまたま胸鎖乳突筋の見つけ方と鍛え方を発見しました
体験に基づくそのコツをお伝えします。
あなたを美人にする胸鎖乳突筋を 見つけましょう
ブログに訪問してくださって ありがとうございます
アクセス数が 励みになっています
ご訪問に感謝、イイネに感謝
こんにちは。
女はいつも明るく、楽しく、美しく!
あなたの若返りをお手伝いする
パーソナルカラー・コンサルタントの琴崎京子でございます
ふっと視界の中にはいってきた色を、わっ、キレイ~!!
と思ったことありませんか。
色にハートを射抜かれたのです もしそういう色と出会ったら、迷わずゲットして帰りましょう。
今日は、スーパーマーケットで買い物を終えての帰りがけに、店のすみにあるお花のコーナーで、このピンクと出会いました。
既に両手に荷物を持っていたので、買って帰るか否かで、1/2秒くらい迷いました。が、
目に飛び込んでくる色は 自分の身体が必要としている色だから、その場でゲットするのが効果的。
お持ち帰りして、身近に置いてピンク色のパワーをいただきましょう。
目から体内に入った色のエネルギーは、体の弱っている部分を修復してくれます。
ピンクでやさしさ補強で~す
ブログに訪問してくださって ありがとうございます
アクセス数が 励みになっています
ご訪問に感謝、イイネに感謝
こんにちは。
女はいつも明るく、楽しく、美しく!
あなたの若返りをお手伝いする
パーソナルカラー・コンサルタントの琴崎京子でございます
やったー!! 吉右衛門さんの顔が見える
9月の歌舞伎座公演、一等席をゲット~
清水の舞台から 飛び降りました(笑)
私は今まで ほぼほぼ三等席で見ていました。
歌舞伎座のチケットは 階級制なのです。
三等席はお財布に優しいお値段なのですが、オペラグラスを持っていかないと役者さんの顔が見えません。
一等席で見るのは贅沢だから、いつかお金持ちになってからと自分に言い聞かせておりました。
いつかって いつなんでしょうね!?
そんな私が思い切って一等席をゲットしたのは娘からの一言があったから。
娘はももいろクローバーZのファンで 時々コンサートに行きます。
ももクロのコンサートは、料金均一だそうです。
高い料金を払えばももクロに近づけるなら、もののふ(ファンのこと)たちは、みんな払いたいと思っているよ。
一等席取れば役者さんの近くに行けるのに、なんで好き好んで後ろの席をとるかのかな?
ですよね~
どうせ行くなら、後ろの方で豆粒のような役者さんの顔を拝むより、前の席に座って 役者さんの華やかオーラと、衣装の色のオーラを全身で浴びるほうが良いに決まっています
あなたも、知らず知らずのうちに自分で自分に制限をかけているということがありませんか?
いらない制限は さっさと外してしまいましょう
9月6日、今からワクワク楽しみです
ブログに訪問してくださって ありがとうございます
アクセス数が 励みになっています
ご訪問に感謝、イイネに感謝