湘南・寒川 カラーサロン【イデアル】常若美人道

日常生活を明るく、楽しく、晴れやかにする方法

60才から、若返るブログ

ご訪問いただきありがとうございます。
カラーコンサルタントの
ことさき京子です。

年齢を重ねても
自分らしく
若々しく美しく生きたいと願う
あなたを応援しています。

写真撮影で、笑顔になる裏技

2024-10-16 | 色若美人の美容

ごきげんよう
色若美人道を提唱している
ことざき京子です。

昨日までのブログ記事で、小顔になる方法をお伝えしてきました。

小顔になる方法は、写真撮影の時に、笑顔をつくる裏ワザになりますよ。

もし見逃されていたら、10月13.14.15と小顔について書いているので、カレンダーの日付をクリックしてみてくださいね。
それぞれのブログ記事にリンクしています。

 

さて、昨日の舌を吸い込む方法、試してみられましたが?

あなたのお顔が少しでも小さくなって、口角が上がったと実感できたら良いのですが…

もしうまく行かなかった人には、いつかお会いして直々にお伝え出来たら良いなと思っています。

 

この方法は、写真を撮る時にすごく効果的なんですよ。

イチたすイチは二―と言って、口角を上げても、どこか作り笑いめいた、お顔になってしまいます。
口元だけを引き上げても、ハッピーな感じが出にくいのです。

キレイに写りたいとか、にっこりしなくちゃとかいろいろなプレッシャーがあって、ついお顔が緊張してしまいます。


そこで、写真を撮って頂くときに、昨日の舌を吸い込む方法を試してみてください。

先日のサイン会の写真撮影も、緊張して顔がこわばっていたのですが、
舌を吸い込みながら、アゴを引いて、肩甲骨を下げました。

そうすると、なんとか笑顔に見えました。

その後、緊張も解けて、自然に笑えるようになってきたのですが、
応急処置ながら、笑顔になれすよ。

今日はここまで

今日もふわふわ 面白く 美しく
晴れやかに~
アビヤント♪

若返り、所作が美しくなる「らせん美体操」
 オンラインで習えます。
 ただいま、準備中!

追記:アマゾンストアで、好評発売中!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速攻で顔を小さくする方法

2024-10-15 | 色若美人の美容

ごきげんよう
色若美人道を提唱している
ことざき京子です。

今日は 速攻で顔を小さくする秘法をお伝えしましょう。

エステに通わなくても、気長に丁寧なマッサージを続けなくても、この方法で顔は小さくなります。

その方法とは、自分の舌を吸い込むことです。

えっ!?
どういうことなのか、全然意味がわかりませ~ん?

思いがけない方法なので、驚かれたかもしれませんね。

やり方はとても簡単です。

 

あなたの舌先を上あごにつけます。

そして、その舌先をぐるっと巻いて、ノドの奥の方にもっていきます。

鏡を見てみると、口角が上がっていますね。
舌の下側にある筋が、鏡に映るくらい舌を巻きあげて舌を奥に引きます。
それで準備OKです。

口角をあげたまま、舌を飲み込もうとしてみてください。

ゴゴゴゴと音がするくらい全力で吸い込んでみてください。

顔は正面を向いたままで、あごを突き出さないようにします。

口角は上げたまま。

いかり肩にしないで、肩甲骨を下げます。

以上の3点が、ポイントです。

 

あなたは、自分の「吸引力」が、とっても強いことに気づかれるでしょう。

鳩尾(みぞおち)から胃、さらに腸のあたりまで、すごい力で引き揚げられます。

全身が持ち上げられたみたいになります。

 

思い切り吸い込んだら、ほ~っと力を緩めて お顔を見てくださいね。

鏡に映ったあなたのお顔、頬のあたりがなんとなく小さくなっていませんか?

目の輝きが出てきたり、顔が短くなる人もいます。

速攻で上げた口角だから、すぐに下がってしまうかもしれませんが、下がればまた上げればよいのです。

気が付いた時に、吸い込む…忘れる…吸い込む…を続けていれば、それが習慣になり、口角の上がった小さいお顔が、あなたのデフォルト(標準)になることでしょう。

今日はここまで、

次回は 吸い込む舌のもう一つの活用法についてです。

 

今日もふわふわ 面白く 美しく
晴れやかに~
アビヤント♪

若返り、所作が美しくなる「らせん美体操」
 オンラインで習えます。

追記:アマゾンストアで、好評発売中!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッグフェイスを防ぐ方法

2024-10-14 | 色若美人の美容

ごきげんよう
色若美人道を提唱している
ことざき京子です。

これは困った…
加齢とともに顔が大きくなるなんて、なんてこと!

顔はなるべくシュッと、小さくありたいものです。

 

マッサージをすれば効くかも…ということで
軽くこぶしをつくり、第2関節の尖ったところで、頬骨から下をグルグルともみほぐしました。

次に手のひらをつかって、もみほぐした部分をこめかみに向かって引き揚げ、

最後にたまった老廃物を、こめかみから鎖骨に向かって、指先に力をいれて、ぐっと押し下げました。

やってみると、両頬から耳のまえ、首筋にかけて、すっきりと軽くなりました。

確かに効果はあるようです。

しかし、一瞬で見た目が変わるわけではありません。

気長に何年も続けていれば、いつかはお顔が細くなるでしょうという感じです。

いつかって、いつなの~?
気の長い話です。

「一気に効果が出る方法があればいいのに…」とつぶやいて、ハタとある方法を思い出しました!

その方法とは>

今日はここまで

次回に続きます。

今日もふわふわ 面白く 美しく
晴れやかに~
アビヤント♪

若返り、所作が美しくなる「らせん美体操」
 オンラインで習えます。

追記:アマゾンストアで、好評発売中!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔はだんだん大きくなる

2024-10-13 | 色若美人の美容

ごきげんよう
色若美人道を提唱している
ことざき京子です。

あなたはマスクをかけた時、
マスクが顔に埋もれませんか?

私は昨日、鏡に映った自分の顔を見て、
思わず笑ってしまいました。

頬がふっくらして、
マスクが埋もれたようになっていたからです。

マスクを外すと、マスクの跡がついています。

あれっ、太ったかな?
と体重を計ってみましたが、
重さは変わらないので、
これは、ビッグフェイスの兆しかもしれません。

加齢とともに、
顔はだんだん大きくなる傾向があります。

顔が大きくなるのは、
エイジングによって肌や筋肉がおとろえ、
皮下脂肪が増えてくるからでしょう。

けれどもっと大きな理由があります。

病気や、ストレスや、睡眠不足などがあると
ビッグフェイス化は、ぐんぐん進みます。

私は8月の初めに新型コロナにかかって
体力が低下。

その後、十分な睡眠をとらない日が多かった。

そうすると顔がむくんできて、
むくんでいるのが
あたりまえになってきました。

おやおや、これは困った…
顔はなるべくシュッと、小さくしたいですもの!

マッサージをすれば効くかもしれません。

ビッグフェイスを防ぐ
マッサージの方法を探しましょうか。

あわてて、顔をいじりたくなりますが、
ちょっと一息ついて、
お口の体操を試してみましょう。

お口の体操!?

その方法は、次回に続きます。

今日はここまで

今日もふわふわ 面白く 美しく
晴れやかに~
アビヤント♪

若返り、所作が美しくなる「らせん美体操」
 オンラインで習えます。

追記:アマゾンストアで、好評発売中!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子書籍、好評 販売中!

Amazon売れ筋ランキング
  6部門で1位を獲得!!


『令和は見た目90%』
~カラーコンサルタントが書いた 色で幸せになる極意~

こちらから購入頂けます