先週の事ですが、その日は早朝から、行かなくてはならない所が山のようにあり、まさに分刻みのスケジュールでした。時間は刻一刻と過ぎて行き、一日に何度、腕時計に目をやったかわかりません、。。そんな気持ちにゆとりがない時に限って、想定外のことが起きるもんです。夕方新宿の地下の駐車場に車と止めて鍵を中に入れたままロックしてしまった事に気が付いたんです。。早く次の約束の場所へ移動しなくてはならず、かなり焦りましたが、オレも疲れてるんだなぁと思い、止むを得ずジャフを呼びました。20分程で到着できるとの事でした。で着いたら携帯に電話しますとの事でしたが、地下なので圏外になってしまうので、駐車している場所125番と車種ナンバーを一生懸命伝えて、地下の駐車位置まで直接来て下さい。とお願いしました。そしてじっと待ちました。ところが30分待っても来ません。もしや何か連絡が入っているかもしれないと思い、電波の届くところに移動してみると3件も留守電が入っていました、すべてジャフの方です。内容が「今、上に到着しましたので電波の届く所へ移動して連絡ください。」、、、あ~ぁ~、何それ、伝言が伝わってなかった。。連絡してから10分くらいで来てくれたようなんで20分も無駄にした。まっいっか、、怒ってもしょーがないし、オレが悪いんだから。。やはり時間に追われてる時って注意力も判断能力も低下するんだなぁ、
久ぶりの書き込みです。ほんの2~3日前に書いたと思ってたら、あれっ、10日も経っていた。忙しい思いをしていると時の経つのは早く感じるものです。心入れ替えて、一生懸命書こうと思います。今月はエアコンクリーニングの依頼を大変多く頂きました。なかなか伺えず申し訳ありません。さて写真は2年前につけた自動お掃除ロボットのエアコンの中です。フイルターを自動でお掃除してくれても、その奥はこんなに汚れています。またこの機種には4枚のエアーフイルターが入っていますが、お掃除ロボットがお掃除してくれるのはその内の2枚だけです。「10年お手入れ不要」とカタログに書いてあった気がしますが、このまま手入れをせず使い続けたら、数年後には詰まりで完全に動かなくなるのではないでしょうか?やはりエアコンは定期的にお手入れが必要です。
省エネ器具へ交換後、電流値を見ると0.87アンペア(写真)と半分以下の数値になりました。しかも以前よりかなり明るくなりました。これで電気代もかなり安くなるはずです。
この度は泉電気にご依頼いただきましてありがとうございました。ホームページはこちらです。
本日の業務はある幼稚園の古くなった蛍光灯器具を全て総取り替えするというお仕事です。現在ついてる40W2灯器具が本来なら電流値が1アンペア程度のはずが長年の老朽化で1.8アンペア(写真)まで上がってしまっています。当然ながらその分、電気代も高くつきます。今回電気代の試算を出すと共に省エネ器具への交換を提案させて頂きました。その2へ続きます。
この度は泉電気にご依頼いただきましてありがとうございました。ホームページはこちらです。