弊社で、電気工事もさせていただいた新築のお宅のお施主様より
エアコンのご注文もいただきました。 内装もほとんど仕上がり引き渡し真近となりました
本日 エアコン工事と電気工事の最終的な仕上げのような作業をしました。
全部で 3台つけさせていただきました。
アース線です。
樹脂管で保護しました。
あらかじめ 分電盤の分岐回路ネームを会社のパソコンで専用ソフトを使いつくりました。
夜 6時くらいまでかかりましたが 作業終了です。
弊社で、電気工事もさせていただいた新築のお宅のお施主様より
エアコンのご注文もいただきました。 内装もほとんど仕上がり引き渡し真近となりました
本日 エアコン工事と電気工事の最終的な仕上げのような作業をしました。
全部で 3台つけさせていただきました。
アース線です。
樹脂管で保護しました。
あらかじめ 分電盤の分岐回路ネームを会社のパソコンで専用ソフトを使いつくりました。
夜 6時くらいまでかかりましたが 作業終了です。
洋間の照明がランプを変えても点かないということで伺いました。
常夜灯とは点く との事です。 外して点検したところ点灯基盤の不具合でした。
年数も経っていましたし劣化も見られたので 新しいLEDの器具に交換をおすすめしました。
ローゼットを交換して、、
新しいLEDのシーリングライトをつけさせていただきました。
泉電気へご依頼いただきましてありがとうございました。
江東区にて スイッチの修理をお願いしますとのご連絡をいただきました。
まもなく 壁紙を張り替えるので、かっこいいスイッチでお願いします。
とのご希望でしたので。。。
パナソニックのアドバンスシリーズで交換させていただきました。
ワイドコスモに比べて厚みは薄いですね、、 壁紙が新しくなると
よりかっこよく良く見えるでしょう。。弊社へご依頼いただきまして
ありがとうございました。
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
今年の仕事始めは、1月3日 夕方 飲食店様より突然動力のブレーカが
落ちてしまったとの事で、連絡を頂き、冷蔵庫などもある為不安との事で
緊急で伺いました。夜7時30分くらい到着しました。
一番 右の主幹漏電遮断器が落ちたとの事です。ジーという異音がしてます。
落ちた原因を調べなくてはいけませんが 接続されいる機器等いろいろ調べましたが、
結論的に今回はブレーカ不良と判断しました。 75AのELBです。仕入先もまだ正月休みですが
こういうときの為に だいたいのブレーカは常備在庫しています。 今回も在庫してましたので
即対応できました。
活線状態では出来ませんので 屋外の電気メーター2次側をはずしてから作業します。
ブレーカをはずしました。
既存の一次側は端子加工が必要でした。
交換作業完了です。 弊社へご依頼ありがとうございました。
今年も宜しくお願い致します。
毎年 大晦日もいつものように午後11時前には寝てしまいます。
そして、元旦は早起きして 墓参りに出かけるのが恒例です。
千葉にある墓は、車で約2時間の道のりです。
墓につくと まず掃除します。 去年は凄く寒かったけど今年は意外と寒くなかったです。
昼前には東京へ戻り、今度は東浅草にある母方の先祖の墓参りです。
その後、谷中にある、若くして亡くなった友人の墓へお参りに行きました。
そして夕方から、身内の新年会が近くのイースト21ホテルでありました。
今回は個室を借りて 中華でした。
来年も 食べられるよう がんばりましょう、、