ユノさんは子育てが終わり
最近は自分が子供に戻ったかのような
振る舞いをするようになりました
おもちゃが好きでよくひとりでもじゃれて遊んでいます
その様子をコアくんが興味津々で見ている光景が
とっても微笑ましくて面白いんです
ユノ一家を保護する少し前に
似たような三毛猫の保護依頼がありました
それがこちらのみかんちゃんです
たぶんユノさんと姉妹だと思われます
こちらユノさん
みかんちゃんと似てますよね?
(うわっ壁がボロボロ 見にゃいで)
みかんちゃんは保護依頼者さんの
おうちの子になって
今はとても幸せに暮らしています
この辺には他にも猫さんがいて
ついでに避妊去勢を済ませたのですが
ひとなつこい子が多くて
なんでこんなにみんな人なつこいの?と
えさやりさんに聞いたら
捨てに来る人がいるとのこと
その人は、自宅で子猫を産ませているのか
子猫のうちは家で飼っているのだけど
成長して大人になると捨てにくるそうです
捨てている現場に遭遇した人が注意したこともあったそうですが
そのまま置いて帰ったそうです
カメラが苦手なユノさん
実はこの話初めて聞く話ではありません
初めて聞いたのは10年くらい前です
小学生くらいの女の子が猫を捨てていくのを
見たえさやりさんが注意したところ
・お母さんに捨ててきなさいと言われた
・うちには猫がいっぱいいるから弱ったこはうちで飼い
元気なこは外で生きられるから捨ててきなさいと言われた
と・・・
家の電話番号を聞いて親御さんに注意をしたそうですが
懲りずにその後も捨て猫はずっと続いていたのですね
捨てられる場所の範囲が大体決まっていて
捨て猫一家が住んでる場所もなんとなくわかってはいるんですが特定できず
未だに野放しになっているのが悔しい
この近辺で過去何匹か突然現れたひとなつこい成猫を保護しました
もしかしたらこの子たちも同じ家の出身かも?!
毛色がみんな一緒だったりと共通点のある猫が捨てられるんです
えさやりさんの多くが捨て猫されても黙っていたり
注意する程度で終わってしまっているのが残念です
捨て猫は立派な犯罪ですから現場に遭遇したら
まず110番して欲しいです
捨て猫した人が現場からいなくならないように
可能な範囲でとどまらせるようにしておいたほうがいいですね
中には逆ギレして怪我をさせられるような事があるかもしれないので
決して無理はしないように。
110番したらすぐやらなくなるわけではないかもしれませんが
お巡りさんに名前や住所などの記録をとってもらうことが大切です。
三連休中に保護した三毛にゃん
一か月くらい前に突然現れたそうです
がりがりでごはんもあまり食べなくて心配した方が
外で面倒を見てくださってましたが
三毛にゃんのいる場所が団地のゴミ置き場だったので
苦情が出ないうちに保護したいと依頼を受けました
えさやりさんには膝に乗るくらいナレナレだったので
ご自身でキャリーバックに入れようと試みたらしいのですが
直前で暴れて失敗してしまったそうです
巡り巡って私のところにヘルプが来たので
すぐ様子見にいき保護しました
とっても大人しいこです
まだ緊張してて段ボールから出てこないです
ここの団地で以前にも人馴れした子を保護したことがあります
動物好きな人が多いのか
ペット不可にも関わらず
犬猫を飼っている人が結構います
中には強制退去させられた方もいます
こんな状況のとこなので
引っ越しの時に置いていかれた可能性も考えられます
そして昨日また一匹
自力で立つこともできない猫が
ダンボールの上に置かれていました
閲覧注意
人によっては衝撃映像かもしれません
苦手な方はスルーしてください。
ボロボロになって捨てられた猫を保護
夕方、猫をみつけた子供たちが
ピロさん宅に助けを求めにきてくれて
ピロさんが保護してくれました
ここはコアくん、ヒロくんを保護した場所で
えさやりさんが朝夕毎日来るのですが
朝はいなかったそうです
すぐに病院へ運んで治療を受けさせてくれました
体中傷だらけで傷口からうじがわいていたそうです・・・
幸い食欲はあるようで
保護して数時間後にはこんな感じに
茶とら?
とても人馴れしているそうで
威嚇もまったくしないとのことです
立つこともできないこが
自分でここへ来たとは考えにくい
きっと捨てられたのでしょう・・・
病気で面倒見られなくて捨てたのか
ごはんを与えず閉じ込めて虐待されたのか
どんな理由かはわかりませんが
なぜこんなにも人を信頼しているこたちを
捨てていけるのでしょうか?
捨てる理由を知りたいです
捨て猫は立派な犯罪ですよ
どんな事情があってもしてもらいたくない
もしもどうしても飼い続けることが困難な状況になってしまったら
愛護団体や近隣のボランティアなどを探して相談してみてください
どこも手一杯で断られるかもしれませんが
猫を助けたいという必死な気持ちがあれば
必ず救える道が見えてくるはずです
絶対諦めないという気持ちが大事です
最近は自分が子供に戻ったかのような
振る舞いをするようになりました
おもちゃが好きでよくひとりでもじゃれて遊んでいます
その様子をコアくんが興味津々で見ている光景が
とっても微笑ましくて面白いんです
ユノ一家を保護する少し前に
似たような三毛猫の保護依頼がありました
それがこちらのみかんちゃんです
たぶんユノさんと姉妹だと思われます
こちらユノさん
みかんちゃんと似てますよね?
(うわっ壁がボロボロ 見にゃいで)
みかんちゃんは保護依頼者さんの
おうちの子になって
今はとても幸せに暮らしています
この辺には他にも猫さんがいて
ついでに避妊去勢を済ませたのですが
ひとなつこい子が多くて
なんでこんなにみんな人なつこいの?と
えさやりさんに聞いたら
捨てに来る人がいるとのこと
その人は、自宅で子猫を産ませているのか
子猫のうちは家で飼っているのだけど
成長して大人になると捨てにくるそうです
捨てている現場に遭遇した人が注意したこともあったそうですが
そのまま置いて帰ったそうです
カメラが苦手なユノさん
実はこの話初めて聞く話ではありません
初めて聞いたのは10年くらい前です
小学生くらいの女の子が猫を捨てていくのを
見たえさやりさんが注意したところ
・お母さんに捨ててきなさいと言われた
・うちには猫がいっぱいいるから弱ったこはうちで飼い
元気なこは外で生きられるから捨ててきなさいと言われた
と・・・
家の電話番号を聞いて親御さんに注意をしたそうですが
懲りずにその後も捨て猫はずっと続いていたのですね
捨てられる場所の範囲が大体決まっていて
捨て猫一家が住んでる場所もなんとなくわかってはいるんですが特定できず
未だに野放しになっているのが悔しい
この近辺で過去何匹か突然現れたひとなつこい成猫を保護しました
もしかしたらこの子たちも同じ家の出身かも?!
毛色がみんな一緒だったりと共通点のある猫が捨てられるんです
えさやりさんの多くが捨て猫されても黙っていたり
注意する程度で終わってしまっているのが残念です
捨て猫は立派な犯罪ですから現場に遭遇したら
まず110番して欲しいです
捨て猫した人が現場からいなくならないように
可能な範囲でとどまらせるようにしておいたほうがいいですね
中には逆ギレして怪我をさせられるような事があるかもしれないので
決して無理はしないように。
110番したらすぐやらなくなるわけではないかもしれませんが
お巡りさんに名前や住所などの記録をとってもらうことが大切です。
三連休中に保護した三毛にゃん
一か月くらい前に突然現れたそうです
がりがりでごはんもあまり食べなくて心配した方が
外で面倒を見てくださってましたが
三毛にゃんのいる場所が団地のゴミ置き場だったので
苦情が出ないうちに保護したいと依頼を受けました
えさやりさんには膝に乗るくらいナレナレだったので
ご自身でキャリーバックに入れようと試みたらしいのですが
直前で暴れて失敗してしまったそうです
巡り巡って私のところにヘルプが来たので
すぐ様子見にいき保護しました
とっても大人しいこです
まだ緊張してて段ボールから出てこないです
ここの団地で以前にも人馴れした子を保護したことがあります
動物好きな人が多いのか
ペット不可にも関わらず
犬猫を飼っている人が結構います
中には強制退去させられた方もいます
こんな状況のとこなので
引っ越しの時に置いていかれた可能性も考えられます
そして昨日また一匹
自力で立つこともできない猫が
ダンボールの上に置かれていました
閲覧注意
人によっては衝撃映像かもしれません
苦手な方はスルーしてください。
ボロボロになって捨てられた猫を保護
夕方、猫をみつけた子供たちが
ピロさん宅に助けを求めにきてくれて
ピロさんが保護してくれました
ここはコアくん、ヒロくんを保護した場所で
えさやりさんが朝夕毎日来るのですが
朝はいなかったそうです
すぐに病院へ運んで治療を受けさせてくれました
体中傷だらけで傷口からうじがわいていたそうです・・・
幸い食欲はあるようで
保護して数時間後にはこんな感じに
茶とら?
とても人馴れしているそうで
威嚇もまったくしないとのことです
立つこともできないこが
自分でここへ来たとは考えにくい
きっと捨てられたのでしょう・・・
病気で面倒見られなくて捨てたのか
ごはんを与えず閉じ込めて虐待されたのか
どんな理由かはわかりませんが
なぜこんなにも人を信頼しているこたちを
捨てていけるのでしょうか?
捨てる理由を知りたいです
捨て猫は立派な犯罪ですよ
どんな事情があってもしてもらいたくない
もしもどうしても飼い続けることが困難な状況になってしまったら
愛護団体や近隣のボランティアなどを探して相談してみてください
どこも手一杯で断られるかもしれませんが
猫を助けたいという必死な気持ちがあれば
必ず救える道が見えてくるはずです
絶対諦めないという気持ちが大事です