THE 羅針盤・・・キックボクシング

(旧キックボクシングの羅針盤)
豊富な経験と知識から【経営】【アポ無し行動学】を伝えていきます。

欧米と日本の労働の価値観の違いは・・・

2010-12-01 23:04:21 | Weblog

日本は最近週休二日が定着してる。これは欧米の影響を

受けたんだと思う。

 

しかし、昔の日本人は働きアリと言われる位働いていた。

 

日本と欧米諸国では【労働】と言う行為の価値観が違う。

 

欧米では、奴隷に罰として労働をさせていた。

だから【労働】する事=罰 と言う考え方が、残ってる。

 

それに対し、日本は本来【労働】は罰であると言う価値観は

無い。だから、昔は働く事が美徳と言う価値観はあったと

思う。その価値観が、日本の高度経済成長を可能にしたと

思う。

 

まとめると、日本と欧米では【労働】する事の価値観が違う。

欧米は、労働が罰と言う感覚が残っていて

 

日本では、本来美徳のはず。しかし、欧米の価値観が日本に

定着したので、今はその美徳の感覚は薄れて来た。

 

今日本に必要なのは、労働する事は美徳だと言う昔の価値観

が必要な気がする。

それが、日本経済の復活の最短距離の様に思う。


11月のPVを暴露する

2010-12-01 19:17:09 | Weblog

2010年11月のブログの閲覧数の結果が出たので暴露したい。

 

なんと29294PVと、もう少しで3万に迫る勢いだった。

やはり俺の考え方が世の中に認知されて来たと言う結果だと思う。

 

来月もリラックスしてブログを書いて行きたいと思う。