よく失われた10年や20年と言う言葉を聞く事がある。
これは、不動産バブルが崩壊した1990年から景気低迷
してきた10年から20年の間を「失われた10年」
や「失われた20年」と言われる。
この間に日本経済は地に落ちたと言っても良い。
しかし、その反面日本が得たものもある。
それは、日本のポップカルチャーの成功だと思う。
この失われた20年に日本のアニメであるポケモンや
ちびまるこちゃん、ドラゴンボールなどのアニメが
世界中を席巻した。
宮崎駿監督は、ベネチア映画祭で初めてアニメでグランプリを
取った。
これは、鎖国していた日本に似てる気がする。
鎖国により、外国の文化を遮断した。その結果日本独自の江戸文化
が育まれた。
この失われた10年も日本が閉塞し、日本人が閉じこもった。
その結果、日本のポップカルチャーが世界中を席巻したんだと思う。
この様に、文化が発展する時は同じ環境状態で進化して行く事が
よく分かると思う。
今こそ日本人が、世界に繰り出す時だと思う。