からっと暑くてこれぞ北海道の暑さです。
でも、なんだか今日はバテバテ。
今までの蒸し暑かったのと、起床も4時50分だし、そんなこと言ったら1日働いている夫に申し訳ないけど・・・・。
何しろ道産子は暑さに弱くて~~~。
さて、今日から刺繍、新しいのに入りました。
でも1日没頭しているわけにもいかないしさーー。
珍しく夕食の用意が億劫。
母が居なきゃ作らないなぁ。
「あーー、面倒くさい!!」
買い物に行くのも億劫だし、体力振り絞って、冷蔵庫をあさって有るもので結構いいものが完成。
めったに面倒だと思わないんだけど夏バテかもね。
昨夜も寝苦しくて何回も起きて徘徊したんだわーー。
冷蔵庫に有った食材。
ひき肉、卵、ししとう、ピーマン、チンゲン菜、長ネギ、玉ねぎ、人参、厚揚げ、イカ、これで2品作らなくてはなりません。
さて、何作るかな?
イカは茹でて酢味噌和えかな。
もう一品はさて・・・。
ひき肉に長ネギのみじん切り、パン粉、卵に塩コショウ、ナツメグ、片栗粉少々入れてこねたものを丸くしてフライパンでじっくり焼いた肉団子を作って。
野菜を炒めてごま油、酢、砂糖、醤油、みりん、酒を合わせておいてそれを入れた中華。
「うーーん、結構いける」
いつも適当味付けの私だけどきっと夫もこれなら満点かな?
昨日の残ったポテトサラダはハムで巻いて
昨日のカボチャとこの歳で初めて知った自家製味噌漬けのきゅうり。
きゅうりに味噌を塗って3日位置くと夏にぴったりの漬けもの。
皆さんはしているでしょうけど私、母が漬けものって言ったら自分のじゃないと美味しくない人だからそんなの知らなかった。
この間、娘が漬けたのを持ってきてくれて、単にきゅうりに味噌を塗って3日置いたもの。
「老いては子に従え」だよね~~。
若い人は良い今どきのアイディア持っていて参考になるよ。
今回は本当に冷蔵庫に有るものでやってみたら出来るものだわーー。
夏バテは酢でしょう?
これで冷凍庫も野菜室もからっぽだーー。
明日はフィットネス行って買い物して来るわーー
人気ブログランキングへ