妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

この湿度

2010-08-05 18:37:21 | Weblog

今年最高かも?

こんな日は夕方フィットネス行くことにしてじっくり家で刺繍していました。
もちろんお昼からクーラーを入れてねーー。

母もクーラー入れてこもっています。

夕食の準備して4時前にフィットネスに出かけたら外はサウナ状態だわ。

この夏1番の不快状態。

本州は毎日こんなものじゃないでしょうね。

そうしたら夕方母は「私のところ一つもクーラー効かないわ」
って外の暑いのに比べたら効いているけどドライになっています。

母は自分で何かしようって思わない人でなんでも人にやってもらわないと出来ない人。

もう10年も前からエアコン付いていても一々私に調整してもらうのが当たり前。
すべて人を頼らないと何にも出来ないタイプだから手がかかるんだよね。

冷房にして温度を下げてやりましたが「何年使ってるの?少し自分でいじってごらん」ってタイマーを渡しましたが40代からこんな調子。

本当に疲れます。


こんな暑さだから今日は夕方夕食の準備を済ませて4時前にフィットネスに出て行きました。

午前中行くとお昼からシャワーに入ったら午後から出かけるのが又、一仕事。

今夜は餃子の準備して帰って急いで母の分を作って焼きました。

夕方行くと母のご飯支度が忙しいけど夕方のほうが私には良いかもしれない。

明日は家の地区35度の予報だよ~~。
今日は30度は超えたけど明日のほうが辛いわ


今日ちょっと、フィットネス行って帰りに火曜日に買ったリンゴ2個のうち1個が切ったら中が茶色なのを取り替えてもらうのに言ってみました。




こんなことたまにありますけどこれが1個158円だしーーー。

母に1個「最近高いんだよー」って渡したんですけど今日私のを切ったら中が茶色で食べられません。

母のを切ったらそれは大丈夫でした。

いつもわざわざ行ってまで返品はしないけど1個のばら売りでしたし持って行ってフィットネスの帰りに言ってみました。

そうしたら野菜担当の方が来て3個もくださるというの。

「いえ、私1個を取り替えてくださるだけで充分です」

でも無理やりくださいました。

なんだか同年代のおじちゃんで、ついついこの間の「パパイヤを買った時も苦くて食べられなかったんですよーー」

そう言ったら、「いくらでしたか?」って聞かれたので「380円でしたけど食べられず捨てました」

そう答えました。

その時は、夫とハワイに行ったらパパイヤが最高に美味しいから毎日スーパーで買ってきて食べてたけど、大好物なので思いがけず見かけて大喜びで買って「返品も恥ずかしいし勉強になったね。ハワイでしか買わないことにしよう」

そう言って捨てました。


そうしたら果物コーナーに連れて行ってメロンを1玉くださいました。

                    

「いえいえ、頂くわけにいきません」ってお断りしましたが、お店としては苦情を言われたらそうするしかないんですね。


帰宅してもこんなクレームばかり言うおばさんだと思われるのも嫌でちょっと苦痛。

頂いたからラッキーとは思えないんですよね。


だからパパイヤの時も言わなかったのに~~。

リンゴ1個には1個で良いのです。

これって性格的に出来ないタイプの私が勇気を振って言ったらすごい大ごとなんだね。

ちょっと今後考えます






日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする