さあ、急ごう!!
今日は石狩の鮭祭りだよ。
8時半には到着したら、もうお店は開いていました。
本州に鮭を送るのは高いけどきちんとさばいて、生鮭を3枚おろしにして、イクラは醤油に漬けてくれてすぐ食べられるようにして送ってくれる佐藤水産
ここで、早朝サービス、鮭のアラの袋詰めが1つ100円だって。
中が見られないけど、生鮭の切り身だから3袋買ってきて中身を見て超驚き!!
すごい量で一つずつの切り身が立派だよーー。
こんなのだったり
こんなのだったり
今日はこれに一塩して焼いて食べたら最高でした。
残りは冷凍庫にどっさり
明日は、石狩鍋だなーー
そこで発送してから石狩の鮭まつりに行ってみました。
風はちょっと有ったけど最高のお天気だよ。
ここに来たら鮭はかなり安いんだけど佐藤水産のようにさばいてくれないから1本丸ごと送ることになるし、本州の人はさばけないから、やっぱり品物の良さとでOKだった。
札幌、熊の出没もすごいんだけど、石狩も鮭を背負った熊さんが一杯
鮭を1本丸ごと背負ったり引きずったり。
こんな石倉が有ったり
石狩の元祖の町だね
昔、渡船場って言ったところがまだ有って懐かしいわーー。
ハマナスの実もまだ沢山なっていました
http://blog.with2.net/link.php?1177781