妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

秋、今日は芸術鑑賞に

2013-10-13 20:23:14 | Weblog

先日美容院の先生に頂いたフィンランド・デザイン鑑賞に行ってきました。

お天気も良くなくて朝から冷たい雨だし、家に居たら腐ってしまいそうだしーー、こんな日は室内だわ。

せっかく頂いたチケット興味が無くても見ることに意義有りでしょう?

道立近代美術館

ちょっと庭のモニュメントは良くわからない美術音痴。

 

行く前に、近いから寺参りしてからね

 

ガラスの芸術。

北海道は小樽硝子が有名だけど、私こんなに有名になる前に好きで、良く見に行きました。

昔は安くて、大きな花瓶も数個、グラスもかなり使っています。

その後、小、中の同級生だった人がニセコでガラス工房を開いてクラス会が有ると売りに出せないようなのをリュックに入れて背負ってきて格安で買いましたけど、私、ガラスも陶器も大好きだから、見て損は無かったよ。

硝子がこんなふうになるんだーー?だとか展示している照明で影が素敵だとか。

一つのことにこうして打ち込めるのは好きだからですね。

 

そうそう、今日のハプニング。

お寺に行く前にいつもお花を買いに寄るイオンでWAONにお金が入っていなかったので5000円入金。

それが1万円で入れたら「間もなくお釣りが返金されます」って何度も繰り返し言うんですけど、その後その機械が使用不能になりました。

えーー、私のお金が戻らず、止まっちゃいました。

オロオロ。

機械から離れられず、夫はどこにいるのやら?

そうしたら機械の横の電話が鳴りました。

「只今、機械のエラーの通達が来ましたがいかがなさいましたか?」

説明して、WAONの番号を聞かれて、でもそこで待っていたら1時間くらいかかりそうなので、「今、通りがかりのお店に寄って急いでいるので待っていられません」

そうしたら連休明けに連絡が来ることになりました

 

結局5000円はどこかで迷子中。

私、1万円しか持っていかなかったので、お財布はからっぽ。

お蔭でランチはおっとにご馳走になったよーー。

良かった、良かった。

でも5千円を返してもらうのに連休明け、めんどくさいわ。

1万円最初から入れたら問題なかったのかもねーー。

 

この1件で出だしが悪かった。

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする