昨日、今日と続いたらちょっと落ち着きました。
こんな落ち着いた日、西日本が雪ですごいことになって居るんですね。
北海道の雪は本当に大変だけど、それなりの準備と覚悟が出来て居るから頑張れるし、九州や沖縄までもがたいへんな様子ですね。
でも沖縄で寒さで打ち上げられた魚や蟹の小さいのを拾っている家族の様子が出て居ましたが、今夜の食卓に乗るようですよ。
北海道の魚は寒さに強くって寒くて砂浜に打ち上げられているなんて有るんだろうか?
寒いし雪で海には行かれないから見たことがないですけど。
お正月に娘が編み直しの帽子を持ってきたのを編むの忘れて居ました。
「編みあがった~~?」って聞かれて思い出しましたよ。
あら、急がないと春になっちゃうね。
昨日夜から編み始めて、今日、完成しました。
「早っ!!」って夫
あらら、完成品を画像に写す前に発送しちゃった。
娘は、孫2号ちゃんの体育の日はスケートだから親が付いていてスケートの紐を結んでやらないといけないんだって。
確か2年生までだったかな?
学校のグランドがスケートリンクになるくらい冷え冷えの十勝です。
そこで親たちは震えながら子供の紐がほどけたときの為に体育の授業を一緒にだそうです。
今日も練習に行ったのかスケートの動画が来ましたよ。
十勝はスキーはしないからスケートはレンタルで済むけど、札幌の子供達はスキー授業でスキーを買うのも子供でも数万円だったよ。
二人の子供に順番に買い替えたけど、一人、スキーとウエアーで10万円位したかも。
昔の方が高かったかもねーー、授業で使うスキー用品は高かったです。
それにスキー教室に行ったり。
スケート授業はお手軽だわ
冬を満喫しないとね。
私達も雪かき満喫していますよ~~~。