妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

行事が目白押し

2009-07-11 21:26:31 | Weblog

町内会集合で近くに有る河の清掃。

初めて参加でしたけどゴミより人の数の方が多くて大きなゴミ袋にちょこんとごみが入る程度。

今日出た人達6,70歳代のおじちゃん60人くらいいたかな?。
おばちゃんは3,4人。

皆、自分の住む町を綺麗にしたいと言う気持だけで熱心なのよね


私、ここに来てからこの土手に降りた事がなくてでも、バス停3つ目くらいまで歩いた事になるんですけど、かるがもの親子が居たり、綺麗に咲いている花の下に鳥が住んでいてさかんに鳴いていました。









ここの両端を歩いて行くんだけど私達は左側、反対側は隣の地区の人たち。


都会の中(と言っても家は田舎方面だけど・・・)にこんな癒しの場所が有るなんて、まんざらでもないわ、家の地区も。

ただ、花粉症の私、薬を飲んでからお出かけしましたけど、何だか喉が変


役目を果たしてお茶を1本頂いて、帰りは土手を上がってバス停3つ歩いて帰宅しました。

ってことは行きもこれだけ河のふちを歩いたんだーー

急に疲れたわ



明日は町内主催のお祭りです。

婦人部の私、明日も早朝からまな板、包丁持参でお祭りの段取り。

来週は役員会。

集中して忙しい月になりました。

今日はその後、お寺に月1のお参りに行ってお寺の近くに有るkokeobasnのお友達の和菓子やさん嘉心に寄ってきました。

さて、今夜は大好きな和菓子よー


夕方外でちんまりと焼肉をして



なんと、その後そのまま庭で野点?

                 

3人で酒は飲むわ、焼肉ばんばん、おにぎり(私、これはパスしましたけど)とどめは、嘉心の和菓子でございました

笑える3人です。

美味しいお菓子でしたよーー。



明日も1日お祭りで私の身体は持つでしょうか?
飲まずに働いて、夕方から役員の打ち上げ。

お祭り好きな人たちばかりのようでね













日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨が

2009-07-10 15:34:26 | Weblog

今日は雨の中2回目のゴミステーション巡回。

ペットボトルの容器や缶が置いてある所もあってこれは本人の自覚をお願いするしかありませんけど、生ごみじゃないので次回まで置いておくことしか仕方がありません。

帰って家に入った途端にどしゃ降りの雨です。

こんな強い雨、久しぶり。

ただ気温が数日間で10度も違ったりで今日は寒いくらい。



孫の何かに付けようとワッペンを刺してみましたけど、最近の子供の袋ってキャラクター物だからはて?何に付けたらいいものか?



いえいえ、ただ針と糸と布が有れば幸せですから刺してみたんだけどね。









日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰宅の途中、余市で

2009-07-09 15:13:55 | Weblog

夫がイカを買ってきたお店に寄ってみました。

有ったよ、有った



30杯で1700円

この間主人は夕方遅くだったのでこの倍以上入って1000円だったらしいけど、朝早く、まだお店が開いたばかりで活気のあるときでしたからこの値段は仕方がないね。

冷凍しておいて娘が来た時にイカ飯を作ります。


大きいお刺身用は20杯で2500円でした。
去年は2000円で買った事があるなぁ。

今夜は小さくてむきにくいけどイカ刺しでいくぞーー








日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭りだー

2009-07-08 17:17:10 | Weblog
主人の所の神社の
お祭りでしたー。

近くの出店を一人でふらり

いろんなお店が出ています。

今日はおみこしが盛大だったよ~。

学校も幼稚園も休みでみんな楽しそうだけと今日は雨も降って寒いわー









日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-07-07 10:28:46 | Weblog

数日留守します。

又、飽きもせずコブクロ聞きながら走ります。

そろそろ、新しいコブクロが欲しい!!

それと、マイケルジャクソンのDVD買おうかどうしようか、迷い中。

借りてきて見るかな~~。

では、行ってきます










日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館に行かなくったって

2009-07-06 15:17:18 | Weblog

先日函館で真空パックのイカ飯を買って来たら美味しかったんだけど、今、この時期にしか出ない小さなイカを夫が余市から1箱買ってきました。

小さいイカが100パイ位入っていそう。

こんなに有っても大変だし、夫がすぐ姉の所に3分の1くらい届けてくれて、母と「イカ飯を作ろうか」って言う事になりました。

もち米を入れて火にかけました



         味付けをして煮ていたらイカ踊り踊ってますよ~~


                


大分、ご近所さんに配って味自慢よ

こんな料理は母はお手のもの。
でも、今回じっくり見ていたからもう、私も大丈夫。

ただねーー、そんな料理は絶対に私には任せなくて、自分じゃないと駄目って言う感じ。

見た目は良くないけど最高の出来だったよー




娘は、「食べたい!!」って残念がっていましたけど、「来たら作ってあげるからね~~」送るほどじゃないし。


昨日は息子達も取りに来てくれてそこで私と母と

「作って家の前で売れるかもしれないよー」って。

久々に母ご自慢の1品でした。

これと、鯨汁は母のお得意で私も味は見て盗んでおかなきゃならないわ。

後、何年作れるでしょうか。











日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー観戦に札幌ドームへ

2009-07-05 16:11:14 | Weblog

昨日は、前日の夕方に息子から「明日のサッカー一緒に行きませんか?」のメールを貰っちゃった!!

夫は帰宅途中の車の中。
連絡を取って「行こう、行こう」って言う事になって久しぶりのドームに行ってきました。

熱心にコンサドーレの応援でいつも出かける息子を知っているお友達に2枚チケットを頂いていたので2枚追加で行かれました。


12時に福住駅で待ち合わせ。

ドームに着くと今回はお祭りをしていてかなりの人出です。

札幌ドーム



J2だと言うのにこのサポーターはすごいんだよーー!!!

J2の中での集客数は一番なんだって息子が言っていました。

                 

試合は負けちゃったけど、あれは技術的にもちょっと負けていたし、なんと言っても昨日の審判の不公平さは誰が見ても歴然。

大ブーイング。
あれじゃー、どんな事をしても勝てないなぁ

でも実際に試合を見るのは楽しかったよ~~。

コンサドーレのマスコットキャラクター




入場者数は22、707名。
J1,J2の中で入場者数が最高だったそうです。





帰りは息子達に誘われて薄野に久しぶりに降りました。

             魚活鮮とあぶり焼 海へ

          名前の通り海のものが美味しかった!!

                            




                   

しっかり息子にご馳走になっちゃいました。
嬉しいけど悪いね~~。
ご馳走様~~

ここでグビグビ飲んで外に出たら、やっぱり薄野は暗くならないと綺麗じゃないね。
ネオンと共に人が驚くくらい出てきましたよ。
モグラのように地下鉄からぞろぞろとね

地下鉄大通りで息子夫婦と別れて私達は札幌駅からJR.
ドームも札幌の端から端までですから結構遠いの。

もう少し近ければ行きやすいけどなぁ


追伸
今日近くに来て寄ってくれた息子達が言うには昨日の主審、試合の審判2回目だったそう。
2万人の中でブーイングも有って舞い上がっちゃったのかも。








日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ出し見張り隊

2009-07-03 14:33:51 | Weblog

朝7時過ぎに出て行って市の職員達を交えて役員とで町内ぐるぐる回りました。

今までに比べるとごみの量が減りました。
でも無駄に大きな有料の袋に半分くらい入れて出している人も居ます。

これは見直しが必要よ。

ゴミ袋だって大きくなると高いから丁度いい大きさのを選ぶ事が大事だと思うけどーーー。

空気のいい朝、こうして町内を歩いてみるのも知らない場所があったりで楽しかったわ。

子供が小さいとかペットが居ないとなかなかゆっくり歩くことが無くなってやっぱり早朝の散歩はいいんですね。

早朝散歩、たまに夫に誘われますけど「無理して早起きは身体に悪いから~~」ってお断りしています。

ぐうたら母さんにいい刺激でした。

来週、もう一度巡回します。
思ったより守られていましたけど、いつも守られない所が一箇所有るそうです。

今日も



ゴミネットの下に赤い紙にXのついたシールが貼られていました。
生ごみの日にペットボトルが・・・





花粉症を残っていた薬で抑えていましたけど、やっぱり気管にも来て咳が出始めたし、ちょっと息苦しくなってきたので耳鼻科に行ってきました。

11時に着いて、12番目でしたけど待ち時間1時間半。
診察、吸入で30分。
帰って来たら1時になっていました。

この時期皆同じような症状で辛そうだわ。
でも咳止めと吸入でかなり改善されました。

今日も吸入に行ってこようっと!!












日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の驚き!!

2009-07-02 16:07:35 | Weblog

夕方、どうしても近くのスーパーに用事が有って4時に家を車で出た時。

出てすぐ後ろから白の軽自動車が家の辺りに止まりかけて又、走ってきました。

私が左に曲がるとその車も左に、右に曲がると右に。

「いやーー、誰だろう?」
偶然なのか、4回曲がってスーパーに着いて車を止めたら、私の少し後ろに止まったーーー。

気持ち悪いから逃げようっと!!「ストーカーなんて有り得ないし」なんて独りごとで・・。


降りたら、今度はクラクションを鳴らして、驚いた~~。

「奥さん!、奥さん!ごめんねーー、家に着いたら出かけるのが見えたから、悪いけど付いて来ちゃったのさ」

って郵便局の保険課の人でした。

来るなら電話をくれたらいいのに~~。


同年代のおじちゃんなーーんだけど。

子供に入っている「保険の内容が変ったから来週連絡します」子供のサインが必要なのと、保険証のコピーが必要なんだって。

ただそれだけのことで。


駐車場で立ち話をして「追いかけてきてごめんね!!」

そう言って戻って行きました。
電話で済んだことなのに・・・・。

私、もっと遠くまで行くんだったらどうしたんだろう?

ビックリしちゃったわ




今日の作品集

子供たちにお弁当を糸で作ってみました



                 










日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早いものでもう7月

2009-07-01 15:23:30 | Weblog

半年が過ぎちゃった~~。

もう冬に向かっています。
なんて、この間暑くて32度を越えたと言うのに朝の涼しさに母は「秋風みたいだね」


窓を片方閉めました。

ただ、日中は少し気温が上がって心地良い暑さです。



健康志向のお向かいのおばあちゃんにこんなお砂糖を頂きました



40%カロリーオフの  てんてきの糖

「どんな料理にもつかえるよ」ってそのおばあちゃんは85歳。
あら、レディの歳をばらしちゃ悪いかな


健康を気遣って、ほどほどの運動もしている飛んでるおばあちゃんです。

1人で料理を作って食べているので時々、完成品の料理をおすそ分けするのでこうして何かを時々持ってきてくださいます。


糖尿病患者も使っているお砂糖だって言うので私も注文しました。

だって、私の父が生前、糖尿病でしたし遺伝も大きいって聞いていますからちょっとこんなことで少しでも予防できたらと思ってね。

今日もおばあちゃんはリュックを背負ってお出かけしていきました。

元気、元気










日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする