妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

今朝のお誘い

2014-06-20 19:42:44 | Weblog

今日も朝は雨だったらしくて雨が15日間って158年ぶりだとか。

 

こんな時代が有ったんだなぁ。

 

今朝、今日のランチのお誘いだよ。

冬の間は雪かきが有るし出かけられなくてお休みしているランチですが前回は母の病院にぶつかっていて私、行かれず。

今日は私、耳鼻科に行ってその後真っ直ぐ行きました。

 

今日の耳鼻科で今まで2週間毎でしたけど、忙しくて2週間なんてあっという間だし、嗅覚障害って大した病気じゃないんでしょうし「先生、1か月分のお薬を頂けますか?」「あーー、いいよいいよ」

簡単な返事で2週間分の薬を頂いたら料金倍だと思いますよね~~。

病院の料金は520円で半月と1カ月と同じ。

さて薬局は2週間で1000円ほどが4週間で1500円

 

これっておかしくない?

それなら1カ月でもらった方が安いよ~~。

今日の勉強でした。

 

 

ランチは普通のお寿司屋さん

ここは何年も通っていますが中間地点で会うのが便利な場所です。

いつもの4人集合です

おかずも少しづつ付いてお寿司屋さんだけどランチは1155円。

おしゃべりして食べて、最後はコーヒーが付いて久しぶりに楽しいひと時を過ごしました。

その後は近所の友達宅でお喋りでしたけど3時過ぎたら夕食準備が気になって3時半にはバイバイ。

 

夕食のメニューを今朝話していたら夫はホッケの味噌漬けを洗って焼き始めてくれていましたよーー。

さて野菜系はササゲの煮物を早業で作ったさ~~~。

今夜も4時半には「いただきまーーす」

 

遊ぶにもはやわざが重要

 

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14日目突入

2014-06-19 19:08:26 | Weblog

今日は霧雨程度ですが今日も雨のカウントみたいでもう半月も雨です。

でもフィットネス行ってきてお昼位から洗濯物を外に出せました。

短時間だけど、家の中よりは乾きそうでね。

ただこれが冬の雪だったらと思うとぞーーっとします。

14日降り続いたら家もかまくら状態で外に出られなくなるかもしれません。

有りえない話じゃないかもしれませんよ

仕方がない、最近は家の中で楽しむしかないです。

 

そう思って息子の部屋で、置いて行った財産の中から発見したのがチャゲアスのcompactdisc。

やっぱり有った~~~。

勿論SAY YES、はじまりはいつも雨。

パソコンで聞きながら、本当にいいアーティストなのに勿体ないなーー。

 

B,Z  尾崎豊  相川七瀬 ミスチル 斎藤和義 今井美樹 米米club 華原朋美 小室哲哉とYOSHIKI LINDBERG globe  ドリカム

 

今でも充分通用しているアーティスト達。

一杯有りました。

 

夫が仕事を辞めたら次々と納付書が送られてきます。

この間は道市民税を10か月分収めて、健康保険料は1年分収めたし。

昨日来たのは介護保険料だって、夫の分です

収入によって違うんだね。

こんなのも来ましたし、お年寄りって言うことですわ

 

天気が暗いのにこんなものでもっと暗くなっちゃうよ

まあ、いっか~~~飲も、飲も!!

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日で13日目の雨

2014-06-18 18:55:17 | Weblog

今日までの雨が降り続いたのは58年振りなんだって。

私のご幼少の頃なんだわ~~。

記憶には無いけど。

何しろお日様が出ないから寒いし、家の中の鉢植えの花の土にカビが・・・・。

 

今年の家の庭の野菜は勿論ですけど、きっと道産の野菜は高くなるんだろうなぁ?

困ってしまいますね。

 

今日は近くでランチ

 

 私はライス半分

私、しっかり料理していてもお昼は作りたくなーーい。

夫は何しろランチに行きたがるけど、今日、母がディサービスの日は出かけるのに気を使わず。

豪華に食べようと思わないけど、気分転換ですが、カロリー消費が出来ていません

運動もしないで食べてばかり

 

ってことは・・・・・・。

 

 

こんなに寒くてもけなげに花が咲いてくれます。

シャクヤクがこの雨の中今日やっと花を開いてくれて。

テッセンも

 

いんげんは

まだ2個

裏の家の雑草が家の塀より高くなってきました。

ここに虫が・・・・・

 

トマトがこれだけ

早く赤くなって欲しいなぁ。

孫が来たら赤いトマトを採らせたいけど、外に出たら蚊がひどくて私はフマキラー持参だけど持ち歩かないとすぐ刺されます。

今年の蚊が多くてひどいよ~~~。

これからは草取りも蚊取り線香をぶら下げて行こうと思っています。

気管が弱いから本当は蚊取り線香は嫌いだけど蚊に刺されたら病院に行くくらい腫れるしいいとこないわ

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何しろ雨が続いて

2014-06-17 21:02:49 | Weblog

私は今日で10日だと聞いていたんだけど今日で12日雨が続いているんだそうです。

明日も雨みたいだし、庭の花も綺麗にならなくって。

 

昨日孫3号君が溶連菌で熱だって言うし~~。

可愛そうだなぁ

次から次と保育園からお持ち帰りしますよ。

夫、ブツブツ「保育園の衛生状態どうなっているんだ」って言いますけど、新しし建物自体は綺麗なんだけど、もう少しして体力が付いたら大丈夫さ。

お嫁さんのお母さんが来て見てくださるからありがたくて安心なんだーー。

都合の悪い時は私達も助っ人参上なんだけど~~。

 

天気が悪いから、家仕事しました。

この間作った孫2号ちゃんのエプロン、写真が送られてきたのみたら、どう見ても長すぎ~~。

家に残っていた布で短いのを造りました。

幅が無いから縁にバイアスを付けて完成。

 

前回のより10センチくらい短くしました。

 

前回のはこんな感じ

写真では分からないけどかなり小さく1年生バージョンに仕上げました。

封筒に入れて明日送ります。

 

最近、刺繍するような落ち着いた時間が無くって、バタバタですけどこんな仕事も楽しくなっています。

刺繍は一つの物を仕上げるには数か月単位の仕事なのにミシンはこんな仕事数時間だものね

 

 夫もラジコン仲間に頼まれた飛行機の修理で部屋に籠って居ます。

お互いに自分の事に打ち込める時間が有るのは精神衛生上は良いことですね

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここしばらく

2014-06-16 18:36:12 | Weblog

雨が続いていると思ったら今日で9日間雨が続いているんだって。

この雨明日、明後日も続くそうだから、記録更新だそうです。

寒いよ~~~。

暖房も欲しいけど、暖房を切っちゃったし、我慢、我慢。

ただ、私はフィットネスに行ってたっぷり汗を流してきましたから身体は暖まっています。

昨日は寒いからうどんの鍋。

今日は餃子を作ってホットプレートで焼いたらちょっと暖かくなりました。

 

今年の庭の野菜は成長しないかもなぁ。

でも、あちこちから野菜を頂いてうれしいよ。

頂き物のアスパラだったり、大根の葉だったりありがたいねーー。

美味しく料理して大満足!!

 天気が悪いと夫もクラブに出掛けられず、ヘリの修理でこもっています

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寺さんで修行

2014-06-15 19:30:13 | Weblog

 

 

今朝、孫2号のエプロンを送りに夫が行ってくれました。

こんな仕事を出来るって嬉しいけど、近くじゃないから寸法や仮縫いって出来ないもんなぁ。

でもちょっと作る自信が持てました。

今時の6歳の女の子ってファッションにかなり通で驚きだよ~~。

頭の先から足の先まで自分のお気に入りが有るんだから。

今時の女の子していました。

そうそう、そんな女の子をパパは暇さえあったらペロペロなめまわしてたわーー。

 

 

この間お寺に行ってホールに座って庭を眺めていたら通りかかった住職さんが行きかけたのを戻ってきて庭の説明をしてくださいました。

2,3年前に一部分を改装したんだけどお寺とは思えない造りになって綺麗だし、今まで3階のお位牌堂まで階段だったのがエレベーターになってとても便利になりました。

庭は

禅の庭って言うそうです

 

街中だから庭はちょっと小さいんだけどすべてが意味があるそうです。

北海道は気候と温度で苔が綺麗に生えなくて今は茶色なんだって。

 

今はお兄さんが夫の両親のお位牌堂を管理してくださっていますけど、将来は私達もここのお寺にお世話になる予定ですが、まだお位牌堂を用意するのもね~~~。

買って置きたいけど、生きて行く方が忙しくて死んでからの事考えられないわ!!

 

 

 

  

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変なお天気ですね

2014-06-14 18:50:00 | Weblog

来ました~~。

注文していた布が・・・・。

 

この間娘の所に行ったときに2号ちゃんのエプロンをアイカツの残っている布で作って欲しいって。

でも微妙に生地が足りなくてーーー。

近くでは売って居ないからネット注文したのが今日来ました。

 

夫の所にはクラブの仲間が来ましたから珈琲とお茶をお出しして。

 

ミシン掛けに専念しました。

足りないものが有って途中で買物に行って4時間はかかりましたけど完成しました。

アイカツの布です

エプロンと三角巾

後ろはどちらもゴムを縫い付けているからこんな形ですが、指定の形に、ちょっと手を加えないと気が済まない私。

ポケットの周りにはレースを付けて、首の所と三角巾の周りにはチロリアンテープ。

 

 大満足の出来ですが・・・・。

これは自己満足で、使う2号ちゃんから「ゴムが痛い」「使いにくい」だとかクレームも受け入れないとね。

ちょっとミシンの使い方も上手にならないと~~~~。

 

何十年も前の子供の幼稚園時代は盛んに使ったけどミシンの出番が無くなっていてね。

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ大仕事があるよーー

2014-06-13 19:46:25 | Weblog

夫が退職をしたのが3月末、そうそうハローワークにも行く仕事も有りました。

ちょっと駐車場も狭いので付いて行って駐車場待ちをしなきゃならないと思って一緒に行きましたよ。

なーーんとすんなり入られました。

もう使ってくれるところも無いでしょうし、本人は遊びほうけていますしねーーー。

 

それがねーー、年金や失業保険って本当に難しいわ。

まだ頭はしっかりしているつもりだけど2人で考えながらの行動です。

これって自分で動かないと頂けるものも捨てることになりますし。

 

年金をもらうには失業保険は捨てることになると思っていましたけど65才を迎えたら両方頂けるらしいわ。

ただ、10日後は指定された場所で勉強会、その2週間後に再びハローワークに行くそうです。

 

年金の基礎年金部分も夫は働いていたので貰っていませんでしたけど、それが今日初めての年金支給日。

 

誕生日が6月でやっと年金を満額頂けるようになったんだけど、仕事を辞めた時点で年金の基礎部分を4、5月分を頂けると思ったら微々たる基礎部分は1カ月だけでした。

これってわからないなぁ。

満額頂ける8月も1か月分かもね

 

仕事を辞めてから3カ月ぶりに数万円頂きました。

ありがたい!ありがたい!

祝杯さ~~。

その間に健康保険料が前会社にかけていただくのもすべて自費で20万円弱、今日は道市民税が6万5千円。

いやーー、無収入にどんどん支払いを言って来るよー。

 

1年前に御主人が退職した友達にも聞いていましたけど、仕事を辞めた時は落ちつくまで大変だよ~~~。

でも働いていたときの給料で違いが有るから同じわけにいかないのよ

 

ここを乗り越えたら年金もきちんと入ってきて目途がつくんでしょうけどね。

 

そうそう、企業年金も手続きも知らず、聞いたら直接年金基金に電話で連絡して書類を送ってもらって手続きをしてからの入金だっていうけどこれだって疑問に思っているだけで自分で手続きしなきゃもらえないんだよ。

それも、「書類が届くまで3か月くらいかかります」って言っていたけどいまだに来ませんよ。

来てから書類を送り返してから権利が出来るんだろうからまだまだ先の話。

 

そろそろキリギリスはアリさんのお宅訪問だなーー。

 

アリさん、私を見たら何かお裾分けお願いね

 

 たっぷり身体に肉を蓄えてここまで来ましたけど少しづつ身体の肉を切り崩していくさーー

フィットネスより効果ありかもね。

 

本当に勉強が一杯だよ

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が続いています

2014-06-12 19:38:39 | Weblog

カラッとしないお天気で、洗濯物も出しっぱなしにできないから朝7時過ぎには外に出して出かける前には家に居れないと安心できません。

 

 

今日のエコ

電気の検針表が入っていたのをじっくり見たら先月よりはぐんと少ないし、去年のも書いてあるのを見たらかなり少ないの。

これってどうなんでしょう?

1人増えたのにも関わらずかなり金額が減っています

冷蔵庫を買い替えたのと車庫に冷凍庫を置いて何でも詰め込んでいて、冷凍庫もやめました。

そんなのかな~~?

 

冷凍庫だけって家族も少ないのに必要が無かったんだわ。

それも20年以上前の物だったし

 

これで電気料金の金額はは後日はがきで来ますけど、前月と前年度のも書いてあるけどかなり減っています。

びっくり!!

 

ただ電気暖房は使っていたので5000円弱別に有りましたけどね。

昔の様に子供も居ないし、こんなものなんですか~~~。

今日の感動かな?

無駄なものはやめないとね。

って何も無理せず減るって嬉しいけど、なんで減ったのかが疑問ですが 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な天気

2014-06-11 19:40:01 | Weblog

何だか最近フィットネスにも行かれず、自分のペースが出来ない。

 

今まで月に15回は行っていた運動が10回も行かれないよ。

 

私、自分の時間がますます無くなってしまいそう。

 

母をディサービスに見送った後、家の掃除も中途半端で出かけました。

買物してランチして帰宅後は二階の掃除して速攻晩ご飯の支度に追われて、1日が終ります。

1日が早過ぎです

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする