妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

健康志向

2014-07-21 18:58:00 | Weblog

元気でいつまでも、って言うわけにはいかないけど元気に居られる今。

フィットネスのすごく元気なおばちゃまに聞いた発芽玄米。

お試しのを注文したら今日来ました

私はこういうのが好きで、十穀米なんか買ったことが有るんだけどどうも、夫がこういうのが余り好きじゃなくてなかなか炊くことが出来なかったけど。

夕食の時に炊いてお酒の肴の1品。

美味しいよ~~。

 

夫はパンが好きで、家のご飯は5キロ有ったら3か月は有るかも。

朝はパン、お昼は麺類や外食、夕食は酒の肴を大量でご飯は食べないし

これから元気で居るには少しでもいいと思うものをしないと私、夫が来てから体重はかなりUPだしフィットネス今までの様に行かれず。

しょっちゅうお菓子は買って来るし「私を早く死なせたいならいいけど」さーー

 

 

少しずつ野菜が採れはじめて

 少人数には丁度いい野菜が出来ています。

でもお向いのおばあちゃんや友達にも野菜を頂いて、いい時期ですね。

北海道は野菜が庭で出来る時期は短いからありがたいよ。

毎日新鮮野菜は買わずに食べられるものが有って。

 

 やっぱり夏はいいね

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しい日が今年も来ました

2014-07-20 19:02:53 | Weblog

子供が小学校時代に一緒に役員をしたクラスの代表をしてくださったお母さんIちゃんの命日が今日。

絶対に忘れられない日で、朝、心の中で「残念だったよねー、今元気だったらまだお付き合い出来ていたよね」って語って。

だって、その当時、一緒に仕事をした他のお母さんとはまだお付き合い出来ていますから。

 

フィットネス一緒の人とは会うとしっかりお喋りして帰宅です。

私より2歳年上のお姉さんでしたけど、偶然私も同じ病に入院したのは49歳の時で、彼女は47歳で亡くなったはず。

もう20年近くです。

本当にショックでした。

Iちゃん、時々思いだすんだけど、今日の日は絶対に忘れられないよ。

いつか、又会えるかな?

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し気温が下がったら

2014-07-19 22:18:11 | Weblog

風が強くて、窓を開けられない所も有るくらい。

 今日は久しぶりにストレス発散で「札幌の街に出掛けよう」って昨日の夜に予定を立てたのに風が強くて・・・・。

夫は大通りのビアガーデンに行きたかったらしいけど、先ず私は道庁の正面から札幌駅前通りに向かう道が大きく変わるって言うのが完成したのを聞いてそこを見たくて行ったんだけどセレモニー中。

札幌市長も座っていました。

アイヌの方たちの神聖な儀式中で駅前通りから道庁に向けての道が写真に写せませんでした。

と言うより、駅前通りから道庁の方は人で見られなかったよ。

 

はい、人の居ない所からの道庁です。

 

道庁の前には馬車が人を乗せて歩いていますけどちょっとばて気味の馬かな?

アスファルトの上をパカパカ歩いていました

緑がいっぱい!!

 

道庁の赤レンガは観光客で一杯です。

さてさて、大通りのビアガーデンでは風が強くて寒くなりそうだから、前回開店前で入れなくてひどく残念がった夫のリベンジです。

元祖美唄焼きとり の福よし

夫が気に入っていたお店に連れて行ってもらいました

今日も元気に過ごせました「あーー、幸せだわ」って夫が毎日言います。

こんな普通の生活だけど、こうしてちょっとの休息で生き返ります。

母はまだ一人でご飯は食べられるだけありがたい、夕食を置いて数時間は安心して出られます。

「出来れば月1位休息の時間を持ちたいね~~」

家では肩の荷が重くて語れない会話がちょっと楽しいよ。

 

電車に乗る前に大丸のほっぺタウンをあれこれ眺めて。

 

野菜や値下がりしていたおいしそうなカレイや筋子を買ってルンルン帰宅です。

こんな時も絶対に夫は母にお土産を買って帰ります。

今回はぽっぽまんじゅうだよー。

 

あーー、楽しかった!!

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いなんて言いたくないけど

2014-07-18 18:59:40 | Weblog

ちょっと暑かったかな?

でもやっぱり冬よりは絶対にいいよーー。

窓を開けてもそんなに風が入ってこないし、ぬるーーい風が入ってきて気持ちわるーーい。

 

北海道のあちこちで石狩地方もだけど夕方、竜巻注意報が出たり、何処かには大雨注意報も出ていました。

札幌には雨が降らないんだけど。

少し雨が降ってくれてもいいんだけどかなり蒸し暑いよ。

 

今は涼しい風が入って来ました。

 

これぞ北海道、さっきコンサドーレに入団した小野伸二選手が日曜日に初めて試合に出るってテレビに出ていましたけどこの爽やかな北海道の気候を満喫して欲しいね。

絶対に札幌が好きになるはず

 

この間コンサドーレの練習を白い恋人パークの練習場で見かけました、ちょっと感動。

ゴン中山の時もだけどこんな有名な選手を見られるだけで嬉しいわ。

ミーハーだね

 

何だか入って来る風が寒くなってきましたよ

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いけど

2014-07-17 18:51:29 | Weblog

まーーだ、予報では28度、29度じゃ頑張れるよ~~~。

ただ札幌の気温よりは2度位は高いかな?家の地区。

でもこんなものじゃクーラーなんか必要なく頑張れるけど、そこで問題が・・・・。

窓を開けて風を入れたいけど母のテレビのボリュームが半端なく大きくて、外から聞こえて窓を閉めちゃう。

お隣さんに迷惑かも?

先日お隣から花が入り込んでごめんなさいって、ケーキと紫陽花を頂いたけど、家は音がうるさくてごめんなさいって行って来なくっちゃ。

家は和菓子にしようかな~~。

良い人だから楽しんで生活するのにね。

 

それと裏の家のお母さんの子供を怒鳴る声がうるさくて窓を開けて居られないのは夏休み。

もうじきそんな時期でして。

今は学校行く前の怒鳴り声を我慢していたらすぎるんだけどね。

 

でも、寒い冬を我慢したら暑いのはちょっとありがたいんだよ~~~。

私、暑いのは大嫌いですが・・・・・。

雪かきを考えたら夏は最高!!

 

今夜はクーラーのお世話になって寝るかもしれないな~~、ちょっと昨夜は暑くて寝不足だったからね。

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑かったけど

2014-07-16 20:40:09 | Weblog

いつもの夏よりは暑くないかな?

 

今日のドライブ。

西区の五天山公園に寄って見ました。

この間ここの公園に熊が出没でしばらく閉鎖されていたらしいけど、自然の中で、熊がどこにでも居そうだけど、周りには住宅も一杯なの。

 

 

ここを通って盤渓へ。

ここも山の中なんだけど盤渓小学校が有って、ここの小学校は希望者を受け入れして校区外の子供達もバス通学するくらい人気の自然の学校。

でも絶対に熊との共存をしなきゃいけないくらいの山の中でトトロの森みたいな場所にあります。

ちょっと自然で憧れの学校では有りますけどここも最近熊が出没。

すごい山の中ですけどここも札幌の中央区なんですよ

 

 

そこも通り抜けたらここも札幌の中央区とは思えない山の中

 

さて、目的地は幌見峠のラベンダー畑。

札幌の街が一望できます、気温もやっぱり山の上だけ有ってちょっと低くて気持ちがいいね

ちょっと札幌の街がはっきり見えないけど肉眼では充分楽しめました。

 

一面がラベンダー。

 

家の庭のラベンダーはもうだいぶ前に終わったけど山の上はまだだよ。

帰りは違う道を降りて来たら円山動物園の方に出てきてもうしっかり都会になってこれは札幌だわーー。

動物園や円山野球場が見えたらもう都会です。

 

途中の山の中を走って居たら、夫、55年くらい前の遠足はここに歩いて来たって。

「昔こんな道を連れてきた先生たちも大変だったんだろうなーー」って「今の様に携帯も無く、車もないし何かあったらどうしたんだろうね?」

でも、昔の子供はたくましかったよねーー。

そんな時代を過ごした私達は今の子供達よりたくましいし、そんな私達よりまだまだたくましい母がが居ます。

人間って段々弱くなるのかなぁ?

 

 頑張らないとね

 

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと夏らしい気温です

2014-07-15 20:47:20 | Weblog

これぞ夏、そういっても札幌は29度台の気温だけど家の地区は必ず最高気温の場所でして、30度を越えました。

 

冬は雪が多いし、夏は暑いし、出来れば逃げ出したいわ。

こんな日来ました、来ました。

アナと雪の女王」のDVD

 

              

3月に何も予告も知らず見に行って感動した映画が、まだ映画館で見られるうちにDVDになって、先月予約発売の時に予約していました。

早速一人でじっくり見て

 

夫が帰って来た後すぐ、又 

庭で焼き肉。

1万円ほどで作ったレンガのバーベキューコンロが火の具合が最高で、今までの売って居るコンロは比べ物にならないくらいの焼け具合。

横から見たら

正方形で、家の庭には丁度いい大きさだよ。

夫、遊んで来た後のビールは最高に美味しそうだわ。

それが終ったら「アナと雪の女王」を見せて感動させてやりました。

それがね~~、DVDの途中で日本語版なのに二重になった字幕が出て、これって家の機械がおかしいのか?DVDがおかしいのか?

 

 それにDVDとブルーレイと2枚付いているんだよね。

そういえばプレーンズも2枚付いていて、これって1枚あったら充分なのに、どうして2枚付いているんでしょう?

夜、シャワーに行ってから今年初めてクーラーを入れちゃった。

「おーー、涼しくて気持ちがいい!!」

生き返りましたーー。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からっと晴れないね

2014-07-14 18:54:28 | Weblog

今年まだクーラーを使うことが無いくらいのお天気です、夫は暑がるけど私はフィットネスで汗かいてきたら暑さには強くなって。

 

帰宅したら素麺の冷たいのが出来ていましたーー。

母にもあげてくれていて私の分もしっかり冷やしていてくれてありがたいね。

朝食も、昼食も作っていただきました。

サンキュー!!

 

まめな夫は助かっちゃうよ~~。

その分しっかり夕食は私が作るからね。

出来る方が作って食べるって、夫は単身生活が長かったから何でも出来ちゃいます。

 

今日も楽しく1日を終えました

 

 でも、疲れたから私は寝ますね

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日が日曜日でも

2014-07-13 21:50:24 | Weblog

本当の日曜日の夫は違います。

週に4日はラジコンクラブに行っているのに、日曜日は欠かせない出勤日。

日曜日は平日より人が集まるみたいだけど帰ってから聞いたらほぼ全員が高齢の無職の人達。

なんで日曜日なの?

みんな毎日が日曜日なのに、日曜日にはちょっと人が多く集まるようです。

働いていたときと同じようにメリハリつけて日曜日は休日なんだねーー。

 

お蔭様で私。

料理の合間に刺繍をしたり私の休日なんだけど、昨日の3号君との別れがやっぱりちょっとね~~。

気になりました

ママが「そろそろ〇〇君帰るよ~~」って言ったのが7時近く。

「帰らない!!」

そうしたら知恵を働かせた3号は「眠くなったーー」ってソファーで寝たふり。

それが駄目だと思ったら「じぃじ、ちゃぽ入ろう」ってお風呂に誘われました。

何とか帰らない努力をしていたんだよーー。

いつもの事「みんなで出かけようって」可愛そうだけど言うと、私にはいつものバックを持ちなさいって言うし、夫にはヘリに出掛けるリュックを持たせるし一緒に行くふりをしてだますのは悪いねーーー。

 家に帰ってママと2人は寂しいものね。

でも、又会うのを楽しみにしましょう

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風は以外と

2014-07-12 22:56:32 | Weblog

札幌には被害も無く全く影響も無く過ぎました。

沖縄から本州の方も被害の大きい所が有りましたね。

お気の毒です。

 

風が吹いていないから夫は午前中はクラブに出勤・・・・。

 

午後からこの間から言っていた酒屋さんめぐりだよー。

年金暮らしになってから美味しいこだわりのお酒を飲みたがる夫で、一番安い所でまとめ買いしなきゃ。

最近焼酎は黒霧島だとかが好きだし、日本酒も飲みたいし、時には生酒だし、まとめて1か月分かうさね。

私はウイスキーが好きだし、都合よく「今までのご褒美だね」なんて言いながら。

だから、我が家はビールはじめ、アルコールはフルコース揃っていますよ。月一はワインも飲みたいし嫌いなものが無いっていいね~~。

(いいんだか?悪いんだか?ねーー)

ノンアルコールのビール、カクテルも揃っているし

 

暇つぶしに買い物に出ているときにお嫁さんからの電話で「3号が行きたがっているからいいですか~~?」って。

近くのスーパーめぐりだから「帰るから来て~~~」

3時前の電話で、3時半には夕食準備がOK、完成だよ~~。

朝、シチューを作ってあったし、ホッケを焼いてピザを焼いて、お刺身の切り落としが美味しそうだったのを買って有ったし、揚げ物の詰め放題って言うのが有って買って来たら既製品としては最高に美味しかったし。

 

そうそう、らいでんスイカが丸ごと1200円で売って居て速攻お買い上げしていたから3号君にまん丸のスイカを切らせて、台所に立ちながら食べさせて喜んでもらいました。

 

 らいでんスイカって岩内の方で出来るスイカで北海道ではブランド品です。

3号君は珍しいからコロコロ、ボールと間違えて。

甘くて美味しかったよ。

 

母と3人の食事は明るさに欠けるから若者の賑やかさがいいね。

また来てね~~~。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする