妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

朝からめんどくさかったけど

2015-05-21 18:50:16 | Weblog

寒すぎて暖房入れちゃったさ~~。

電気暖房の元を切っちゃたけど再び入れて、暖まりました。

14度の予報は寒すぎで、エアコンの暖房を入れて見たけど、やっぱり床煖房が恋しくて。

 

今日、フィットネスで私、勉強会。

それがねーー、プロテインをお勧めの勉強会でさ、前日の食事を書いて持参。

でも私、そんなの飲む気は無いから最後に「飲む人は手を上げてください」って言われたのは速攻お断り。

4人全員注文はしませんでした。

私、こういうの断るのが超苦手で、先週からどうしよう、どうしよう?悩んでいたんだけど、年齢的に娘くらいの人に断るんだから、頑張ったさーー。

あまりフィットネスでこんなものを売るためにおばちゃん達を惑わせるなら行く気が失せるなぁ。

動いて汗をかいて来るだけで充分なんだけどね。

 

今回勉強会に参加したからしばらく私は呼ばれないだろうから安心。

タンパク質の不足をプロテインで補充なんだって言うけど、主婦は考えて食べて居ますから心配してくれなくってもOKでーーす。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かかったり寒かったり

2015-05-20 19:35:51 | Weblog

毎日天気が目まぐるしく変わって、これからはこんな気象状況になるんだろうかね。

四季がしっかり分かれなくなっていつの季節なんだろう?

そんな考える毎日。

昨日からかな?札幌はライラックまつりが始まりました。

大通り公園には全国の有名なラーメン店がお店を開いているんだけど、行きたいけど、今日の寒いのと雨はね~~~。

それとラーメン店がいっぱい有っても一ヶ所しか食べられないかなぁ?。

私1杯しか食べられないわ。

でも行きたいとは思っているんだけどね。

 

今日は買物とランチはジンギスカン定食

ご飯は半部にしていただきました(でも、多いわ)

こうして焼きながら食べて

最後はコーヒーを頂いて大満足です

 

 

今が旬のアスパラは夫が農家さんで買って来てくれて毎日食べて居ますよ

昨日は天ぷらにしたけど、今日は斜めに切ってそれをオリーブオイルで炒めて塩コショウ、バターを最後に入れて。

シンプルに茹でてマヨネーズをかけてだったり、旬の物はいいですね~~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風と雨と

2015-05-19 19:59:22 | Weblog

寒いんだけど、でも暖房を入れなくても頑張れる程度。

でも周りの人達は「朝晩は暖房を入れてるよ」って言っていますよ。

私達2人だったら暖房を入れるほどじゃないけど。

 

今日もフィットネス行ったら、蕗とウドを頂いちゃいました。

大好物で、今が旬だもの最高に嬉しい

この方、偶然、十勝の娘の近くに息子さん家族が、住んでいて2号ちゃんと同じ学校に同級生が居ました。

クラスは違うけど、運動会に行く話で盛り上がりました。

こんな近くに偶然が有るんですね

 

今夜はウドの酢味噌和え(昨日もH新聞に頂いたものを食べたけど)

ウドの頭の天ぷら、アスパラも農家さんから買ってきたものをてんぷらにして、この間トンカツ、エビフライしたものを冷凍してあったのをチンして。

何にも買わずに豪華な夕食になりましたよーー。

この時期、いいですね~~、山菜が豊富で頂くのが有りがたいね。

 

 

私、今日の花粉症症状が辛いから、山菜採りは絶体に無理だし。

今夜もこうして美味しく頂ける幸せを実感です

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと気温が上がって

2015-05-18 20:28:51 | Weblog

夫はお出掛け、私も身体を動かしに行かないと・・・・。

 

汗を出して少しでも身体を身軽にしないとね。

最近の私、断捨離に余念が有りません。

今日も友達と話をして、70歳になったら捨てる気力も体力も無くなるからここ数年が勝負。

カップボードに入っている物も処分品に入ります。

夏までにシンプルにする予定で頑張るわーー。

若い時はあれこれ欲しいものをゲットしましたけど、最近は使うものが限られて余分なものが要らないです。

この間、刺繍の本も50冊くらい図書館に持って行ったら、昨日、お礼状が来ました。

寄付なんかのつもりはなかったんだけど、使える物で、私には必要の無いものを利用してもらえたら嬉しいだけなのに。

 

 

今日は自分のアルバムを処分。

高校のクラス会が今月あるから、修学旅行の写真を持って行こうと思ってるの。

 

小学校の卒業の時に書いた学級文集が出てきたし。

これ、初めて見たわーー。

 ばかわ・・・って逆から読んだらわかばだった

12歳の時に書いたのが載っていて嬉しいけど、どれを見てもおてんば娘に一言です。

男子と対等に遊んでいた私が居ました~~~。

喧嘩も良くした男子の言葉も有ったり懐かしい!!

 

 50年以上前の文集で、これは捨てるの1時見合わせます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ暖かくならないのよね~~

2015-05-17 20:58:56 | Weblog

寒いけど、暖房を入れないで頑張っていますよ~~。

母が居ないから煖房が無くても頑張れるわ~~~

 

今日も予定無し、夫はクラブに出動、チラチラ雨と風が・・・・・。

急いで洗濯物を入れました。

「あーー、びっくり」

 

私は、明日、美容院に行く予約で電話したら明日は休みだってさーー。

そうなると月、火と連休だし

それなら今日いくしかないよ「じゃー、今日行ってもいいですか?」

 

「明日都合よかったんですか?」って言われたけど「土日は働いている人が来て忙しそうだから私のような暇人は休日は避けようと思って~~」

 なーーんて

 

私達スーパーも平日いつでも歩かれるから土日のスーパーはできる限り遠慮しています。

 

って言うのも、空いている時にゆっくり買い物したいからなんだけどね

お昼にピンポーン「H新聞です」

なんだろ?

 

えーー、この間近くのH新聞のプレゼント応募にファックスで山菜のプレゼント応募したら

山菜を持ってきてくださいました

わらびと、うどだよーー。

「去年も頂きましたよ~~、嬉しい!!美味しく頂きますね」

 

従業員が採りに行って来てくれたものです。

H新聞、親の代から、私達も結婚以来40年近く取っています。

ありがとう、早速あく抜きしたわらびで山菜おこわを作りました。

 

クックパットで見た味付けですが美味しくできましたよ。

クックパットは良いねーーー、こんなに手軽にレシピが手に入るんだもの。

 

時代に置いていかれないように頑張ったら美味しいものも簡単に作れました

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなに暇でいいの~~?

2015-05-16 18:43:03 | Weblog

毎日自分達の事で過ごしているけど、こんなに夫婦二人だと暇なんだーー?

今まで味わえなかった暇を満喫。

 

だからこそ自分達の断捨離も始めて、毎日捨てることに専念だよ。

ゴミの日は2軒先まで持って行くのが大変で夫が車に積んで行ったりで重い。

 

食器も好きであれこれ買ったけど、普段使うの有ったら充分だし。

私は愛着ないけど、夫がね~~。

 

母の部屋がスッキリシンプルになったら最高ですよ。

来客は母の部屋でお茶していただいて。

 

着物が残ったけど、これも貰ってくれる人が居なければ処分です。

こうして母の二部屋を片付けたら自分達にも捨てる物だらけ。

カップボード見ても「いいものが有るね~~、これも捨てよう」ってゴミの日が楽しみになっちゃって。

夫が「お母さん、俺を捨てないでね~~」って。

 

笑えるでしょう。

リサイクルショップにも持って行ったらランチ代が出るくらいの少額だけどゴミに出すにはお金がかかるから嬉しいよ。

 

もう私達が必要な物は限られて、宝じゃなく雑品だわ。

 

ここのところ我が家は捨てる物を探して家の中を歩きまわっているよ。

子供達が居なくなってもう10年以上なのに子供達の物も沢山あってね。

 

断捨離するのは必要なことだって二人になってよーーくわかったわ

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪をひいたときも辛いんだけど

2015-05-15 19:52:13 | Weblog

この時期も花粉症の私の辛いのは鼻。

今年小さなコンパクトな鼻を洗う器具を買ってみました。

大きなものは持っているんだけど

 

それがねーーー、素晴らしく良くって、粉の洗浄剤はお水や食塩を使って以前は洗って居たものと違って鼻が痛くなくって最高。

           

簡単だから朝晩鼻を洗浄。

スッキリ!!

牧草のアレルギーは3月くらいから始まって7月くらいまで辛いんだけど、今年はまだ耳鼻科に行かずに済んでいます。

3.11の地震の日に耳鼻科に行って帰って来てからの大揺れでビックリしたのを思い出しましたけど、3月には病院に行き始めるのが通例ですが今年はまだいっていませんよーー。

こんな簡単なもので病院に行くことも無いし、無駄に薬を飲まなくていいのが最高です

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い、寒い

2015-05-14 19:21:11 | Weblog

 

暑かったり、寒かったりフィットネスに行ったらいつもの仲間風邪ひきさんが多いよ。

マスクして、そんな時は無理してくることないのにね~~~。

おばちゃんになったら、毎日の生活ペースの中にフィットネスが入っているから律儀でやめられないんだよね。

偉いよ~~、って褒めていいのかなぁ?

私は、自分のペースで行こうと思うんだけど。

 

本州は暑くてって言うニュースだけど札幌は寒いです。

でも温度計見たら居間で22度。

これだけあったら充分だけど、寒いからフィットネス行って動いて暖まってきました。

汗をかいてきましたよ。

 

自分で暖まらないと、座っているだけだったら寒くて、寒くて居られ無いわ。

家に居たら汗をかくなんて無いけどやっぱり身体を動かさないとね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日遊んで帰宅後

2015-05-13 19:50:08 | Weblog

 

家に電話が来ました、夫にですがラジコンクラブの前会長が亡くなって49日の法要を済ませませてからのお知らせです。

大ショック!!

でも、去年入院した時には夫はお見舞いに行きました。

入退院の間、体調の良い時にはクラブには来ていたそうですが昨年秋から来て居なそうだったから私は「もう亡くなっているのかもね」って言っていたんだけど。

やっぱりね~~、家の母の10日後くらいだったようです。

やっぱり家族だけで葬儀を済ませたそう。

 

夫は今日お参りに行って来ました。

夫は彼の後を受け継いで今クラブの会長をしていますがその受け継いだ後、家にも何度か来てくださって。

職種が全く違って札響の演奏者でした。

チケットを頂いてキタラで音楽を楽しませて頂いたことも有ります。

辛いけど自分の思い通りに生きられないのが人生ですね。

 

 

 昨日、戸田霊園で見つけた1本の桜

この木が残っていたのが愛おしかったですよ。

 

今朝の家の庭にはお隣の桜が散り始めて庭のテーブルと庭がピンクで可愛いくなって居ました。

後少し桜を楽しみます。

今日も夕方桜吹雪で嬉しいわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の話題

2015-05-12 20:14:04 | Weblog

マルチコプター

 

出初めのころ夫「マルチコプターはコンピューターで動かせるからあれは面白くないわ」ってヘリを飛ばしている自分には簡単すぎると思っていたもの。

 

最近、あちこちで落下しているニュースで脚光を浴びて居ますが、この間の日曜日にラジコンクラブの50代の人が持って来て飛ばしたんだって。

 

帰って来たら「お母さん、あれは面白いわ」欲しいみたいだね。

ただ、ラジコンクラブは広い敷地を借りて居るからそこでするには問題ないからいいけど。

きっと買いたいんだわーー。

 

ちょっと用事があってラジコンクラブに寄って、その後、戸田霊園の桜見物に行ったらやっぱりね~~、もう全く桜は有りませんでした。

ここ、例年なら真っピンクの桜のトンネルです

残念!!緑のトンネル。

車の通る道も去年は17日に行ってピンクの道が

ここも緑で、残念。

でも、空気がいいから行って良かったです。

何だか大きなイベントが有るみたいで背広姿の人やかなりの車が来ていました。

 

野菜をゲットしにラジコンクラブで知り合いの農家さんの屋外のお店に寄ったら

 アスパラ1束200円、人参100円。

そうしたら奥さんが出て来て切れた売れないアスパラをくださいました

「これの皮をむいて、さっと茹でて、麺つゆに漬けて食べたら美味しいよ」って聞いて来ました

 

今夜は頂いたアスパラです。

 

海の物は石狩の朝市で砂ガレイを

大小ですが34枚有りました。

これで300円なんて嬉しいね。

綺麗に処理して冷凍。

今日の食べ物が有ったから明日から揚げ用に4枚残しました。

海の物、山の物遊びながら安いし、新鮮なものを買ってこれて大満足な1日でした。

ちょっと帰宅後悲しい知らせも有りましたけど、明日ね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする