妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

3月11日

2018-03-11 19:31:04 | Weblog

あれから7年経ちましたね。

東日本大震災。

あの地震と津波の被害の大きかったのはひどい衝撃でしたが、時間の経つのは早いものです。

イオンスーパーでは買い物した黄色いレシートで支援をしていました。

普通に生活している幸せに感謝と、支援を出来る限りしないといけないですね

 

夫の外遊びが今日からスタートしました~~~。

私が起きた時にはお弁当も出来て出掛ける準備もOK.

さて、私は今日はミシンday、のはずがミシンが駄々をこねて塩梅がわるいさーー。

結局2時半ころ夫が帰って来た時にはまだ思うような仕事が出来ていなくって・・・・。

悔しい!!

これなら手縫いした方が早そうだわ。

 

日中、やっと煖房も切って居られるようになって春を感じながら

 

でも、私は何にも変化のない日だけど、子供達からのLINEで息子と孫3号君お茶してるらしい

盆栽タピオカミルクティーだって

ママは

こんな所。

雪が無くっていいなぁ。

娘の家では、作ったらしいおいしそうなもの

みんないいねぇ。

 

私、ミシン出して布を広げていたらお昼一人で立食でした。

食べる時間も勿体ないから食べなくてもいいんだけどね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温は上がってきましたけど

2018-03-10 19:48:31 | Weblog

まだまだ、春の気温じゃないです。

土日はやっぱり私達も休日で(毎日なんだけど)私、フィットネスも休むし、のんびりしますね~~。

そういってもちょっと出掛けるところが有ってやっぱり私の仕事は何にも出来なかったわ。

今日はミシンを出そうと思っていたんだけど、まあ、春休みが有るから急ぐことは無いんだけどね。

それと欲しい布があって早めに買いに行ってきたし、夫はそろそろ趣味が始まるから、朝早くクラブの道の状態とクラブのハウスを見に出かけました。

お互いに解放される春~~~~。

これからは夫、お弁当持参でお出かけですから。

 

明日はじっくりミシンを出そうと、気になっていた材料を買いに行って。

こんな面白い布。

この間買ったのは

これは孫3号君の給食用のランチョンマットになりました。

 

見ているだけで楽しくって。

紺色はギリギリ50センチしか残っていなかったので40センチ分の料金にしてくれました。

ラッキー~~~。

 

刺繍材料だとか、こんな布だとか手芸用品に囲まれているのが最高です。

もう雪の心配が無いからじっくり座っていられますよ

まだまだ、寒いけどね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から雨です

2018-03-09 18:55:00 | Weblog

3月にこんなに強い雨が降ることは無いです。

昨日、はやばやとと道東の娘のところでは今日の小中学校が臨時休校が決定したそうです。

やっぱり道東の方は雨がひどかったみたいで避難指示も出ているところが有ります。

車が水没しているところも有りました。

雪の災害を乗り越えたら今度は雨です。

 

外といったらカーリング場みたいにテカテカの道に雨だからひどいですよ。

大きな道路は雪は溶けていますが。

頼んでいた排雪業者さんが来ました。

「今日で今年度の排雪が終りました。ご挨拶と、今年12月からの予約を取りにきました」って若いお兄ちゃんが来ました。

去年もだけど、今月中に12月からの排雪の料金の支払いをしてくれたら37000円、11月に支払だと39000円。

悩んじゃいますけど「今月中に支払します」って言っちゃいました。

ちょっと早すぎだけど、本当にありがたいしね。

 

雪かきが無いと家で手仕事がはかどります。

今度は孫2号ちゃんの給食用エプロンと三角巾を作ります。

2年くらい前に作って以来だからこれで最後の仕事かな?

今度5年生だし、キャラクターはもう卒業だね。

優しい柄の華やかな生地を買ってきました

綺麗なピンクなんだけど、色がちょっと蛍光灯で変わりました。

一度ミシン掛けしたら止まらなくなってしまいます。

今日は裁断とアイロンをかけて縫いしろをしつけしたり、明日はミシンに行こうかな?

ただ、春休みが有るから新学期までには完成させます。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院に行かず

2018-03-08 19:10:41 | Weblog

風邪を撃退。

喉が痛くって、どうしようかな~~?

そう思って、いつもならすぐに病院に行かないと、気管が弱くってすぐ咳が出始めて、夜も寝られなくなるほどで。

 

だから早めに病院に行っていたんだけど、今回買っていたのが素晴らしい効果です。

このスプレーをすると喉の痛みが和らいでその後、買って有った

これを1日3回飲んで、鼻洗いをして

 

完璧に治しました。

まだ、やれば出来る身体でした。

風邪気味でも食欲は落ちないしね。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さん、こんなのにはお気を付けくださいよ~~

2018-03-07 19:22:16 | Weblog

風邪を口実にダラダラした今日。

本当は仲間に会いに行きたいところですが、風邪気味の私は今日も家でのんびり、ミシン遊びや刺繍で楽しんでいました。

ところが午後、2時半ころ夫が私宛のハガキを楽しそうに読みながら来ました「とうとう、家にも怪しいのが来たよ」

良く見たら

 

こんなハガキです。

私達、テレビっ子だから確かに見た!!

「この間テレビで見たよね絶対に電話をしたら駄目だわーー」

先ず、管轄の警察署に電話で「このようなのが来たので一応警察の方にも連絡しました」

住所、氏名、生年月日を聞かれて。

 

そうしたら、ハガキと同じ文面を警察の方が読んで所々、日付だとか監理番号だとかを聞かれて、警察でも把握していました。

「絶対に、そこには電話で問い合わせなどしません様に」って言われました。

暇でテレビを見ているのも勉強になりますね。

まだまだ、そんなのにはだまされませんよ。

ただ、二人で居るから笑いながらハガキを見られますけど、10年後の私達、たとえ2人でもどうなっているんでしょう?

悪には負けませんよ~~~。

 皆さんもお気を付けくださいね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか暖かくならなくって

2018-03-06 19:51:56 | Weblog

昨日は最高気温が10度まで上がったのに、今日は0度。

外は寒いけど0度なんて言ったらとても暖かく感じます。

やっぱり昨日と同じように喉が痛くって、今日出かけないでじっと家に居ようと思ったんだけど家に居て何にもしないわけにいかないし、布を捜しに近くの手芸店を2か所はしごしました。

今朝、孫3号君の必要な小学校グッズは発送しました。

でも、ランチョンマットは何枚あってもいいからもう少し縫おうと思って。

 

こんな面白い布が有りました

道産子君、地名を覚えるのにいいかな?

給食食べながら電車に乗って。

その他2枚を縫いました。

ただね~~、ランチョンマットのサイズ中途半端で40×60って布を50センチ買っても2枚できないのよーーー。

半分近く残ってしまいます。

生地の無駄です。

サイズを考えてくれたら買った生地で2枚作れるんだけどね~~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝起きたら

2018-03-05 19:31:02 | Weblog

運動した後の筋肉痛みたい。

太ももが痛い!!

雪かきは2,3日していないし・・・。

それなら土曜日のさっぽろ駅界隈を歩き過ぎなのかも。

おまけに喉が痛い。

札幌の人混みの中で風邪ももらってきたかもしれないわ。

早目に市販の風邪薬と喉スプレーして悪化させないようにしないと。

今日、フィットネスに行ったら嬉しいことが有りました。

昨年末、同じカー〇スから移った人が肺の病気で入院したって言うのを聞いてショックだったんだけど、1度退会をして、今日2か月半ぶりに再入会しました。

肺の機能が6割くらいしか無くなったって言うのを聞いていたからまさか再び来られるなんて思っていなかったから嬉しかったです。

酸素濃度を測定する小さな器具を持ってきていました。

健康で運動していたのに急な病気でしたから、本人もビックリだったようです。

行って、話をするだけでもいいですよね

昨日は10度有った気温が今日は0度10度も違うなんて身体もビックリです。

明日は最高気温がマイナス5度の予報です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日から始めたんだけど

2018-03-04 19:26:21 | Weblog

今日は朝から孫3号君の入学準備グッズの制作しました。

昨日は生地を買ったり、裁断、アイロンをかけて、しつけをしてミシンをかけられるような準備をして寝ました。

先ず、生地選びは、キャラクター物は禁止だそうですが、そうなるとなかなか気に入った布が無くって、近くの手芸店を2か所回って何とか決めました。

時間が有ったらインターネットの方が種類は有るし、値段も2、3割は安いんだけど、すぐに始めたいし。

ランチョンマット

体操着の袋

上履き用袋

ランチョンマット、マスク、ティッシュを入れる小ブクロ

 こんなのが必要だそうです。

 

今日はミシンを出して、部屋中布とアイロン、糸くずとのたたかい!!

でも、久しぶりのミシンかけに悪戦苦闘だったかな。

ちょっと気になるところは近くの手芸店に行って見本品を眺めてきて。

 

でもやっているうちによみがえってきて楽しくなってきます

ランチョンマットのサイズが結構大き目ですがプリントのサイズ通りです。

これから袋物は紐を通したり、中の始末をしたり。

でも、キャラクター物が駄目だって言うのは私にしたら選びやすいし、良い布が有ったら1年中作って行ったらいね。

いつも綺麗なのを持たせられるし。

 

2枚くらい用意してくださいって書いてあるけど、布を見つけ次第後、数枚は必要だね。

明日、上履き入れの金具と紐が気になって手芸店に再び行ってみて紐を縫い付けます。

袋も多めに有った方がいいと思うから余分に作ります。

今日の業務は終りました

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日間の大荒れが

2018-03-03 19:30:06 | Weblog

嘘のように穏やかな素晴らしいお天気です。

本当に、昨日までの天気は何だったんだろう?

自然の力には逆らえないから、私達は無駄な外出をそんな時は控えるしかないですね。

今日は用事が有って札幌までお出かけしました。

都会の空気は濁っているけど、景色は華やか~~~

 

っぱり楽しいよね、札幌駅前は。

ランチは大戸屋

 用事が済んだけど、大丸に行ったついでに去年10月に買った宮文の包丁研ぎが1年間無料なので持っていきました。

切れ味は良かったけど、さすが、研いでもらったらやっぱりすごい!!

 

それにしても、穏やか過ぎて昨日までの嵐が嘘のような今日です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日に引き続き

2018-03-02 19:47:21 | Weblog

今シーズン最大の強風と雪。

今日はもう昨日から外に出ない宣言をしていたから雪かきを仕事にするしかないね。

でも、昨日よりは雪は少ないんだけど、なんといっても強風で、それに雪が混じるから窓ガラスに当たる風の音、ひどいものです。

そんな中で千歳方面で一人の死者が出ちゃったけど、これには怒りが・・・。

「無駄な外出禁止してください」ってテレビで何度も言われているのにN〇Kの記者が休日で鹿狩りに出かけて雪で出られなくなって業者さんを呼んだのはいいんだけど、呼ばれて行った3人の中の一人28歳の若者が低体温症で亡くなってしまいました。

まったくもう!!

こんな日に遊びで出かけてSOSなんて考えられない!!

本当にひどかったんですよ。

 

昨日は道東の娘のところ、いつもなら雪のない所でも大雪で

パパの帰りを心配していたらランクルの人に乗せてもらって帰るのに埋まっている車を助けたりしながら30分くらいの場所なのに2時間半もかけて帰ってきたんだとー。

でも無事に帰ってこられて良かった~~。

 

 まあ、私達、今日は予定も無いし、車を出せない位、雪を前に出したし、排雪業者さんの来るのだけを楽しみに雪かきしていました。

雪かきの合間にチラシずしの具を煮たり、薄焼き卵、鶏そぼろをを作ったり

でも雪で出られないと思ったらちょっとゆっくりしました。

それにしても風が強すぎて、窓に何か飛んでこないか心配!!

何とか5時には完成。

こんなに食べたけど、体力を付けておかないとね

 冷凍して置いて、お昼ご飯用も

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする