妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

やっと涼しくなったから、行ってきました

2020-09-10 19:21:52 | Weblog

フィットネスに

 

暑すぎて、先週は行ってなかったけど、今日の気温の下がったので行ってみたけど・・・・・・。

 

クーラーも効いているのに~~

マスクをしながらはひどい汗!!!!

メガネしているし、マスクしていたら、どこから汗が流れて、どこを拭いたらいいのかわからない!!

だから、紙のマスクは駄目、布マスクをしていかないと駄目なんだわ~。

 

おまけにお茶を持って行っても簡単に飲めないしさーー。

 

でも、しっかり汗かいて気持ちがいいです。

 

これからは、こんな風な生活に慣れないと駄目なんだね。

 

夕食づくり、ちょっとやる気ないけど、やらねば~~~。

晩御飯支度、この間孫3号君の作った卵焼き、私、再び作りました

卵、牛乳、プロセスチーズを刻んだもの、コーンを入れて

お砂糖を少し入れて、美味しくできました~~~。

 

夫の我が家の農園で出来たササゲ、冷蔵庫に有るあれこれ入れて、今日はジャガイモも入れて煮物に

豚肉を焼いて市販のたれをまぶして

今夜も元気に終えました。

変わり映えしない夕食も、まあ私達には充分です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後暑さだって

2020-09-09 19:53:46 | Weblog

今日も気温が上がりました。

札幌の気温は31.5度。

でも、昨日、これ以上上がったから、ちょっと涼しく感じますよ。

でも、やっぱり夕方からクーラー入れないと~~。

 

午前中、ちょっと夫の用事で出かけた街。

何十年ぶりに三吉神社さんに寄ってきました。

三吉神社

コロナ終息と、家族の健康ををお願いしてきました。

出世の神様だって

お願いしてきました

 

昔、独身時代三吉神社のお祭りに行ったことあるけど、こんなに小さな神社だったのかぁ

友達と行ったのが懐かしいけど、この神社もコロナの影響で行事が中止の看板が有りました。

 

暑い!!暑い!!

夕食は昨日の残り物のピーマンの肉詰め

ちょっと足りないのはナンを焼いて

 

昨日の、鶏ささみの茹でたのが残っていたから、レタス、キュウリを切ったものと、昨日とは違って豆腐を水切りして乗せて、今日は胡麻ドレッシング

これがお豆腐にも合うし美味しい!!

 

今日も充分な量でした。

 

神社で手を合わせてきて気持ちがいい、今日でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又か~~~、昨日の出来事

2020-09-08 19:31:55 | Weblog

昨日の朝、7時ころ、又、雀が窓に激突!!

我が家、両隣より家が出ているので、窓に鳥が激突してくるんだよね~~。

 

昨日、音を聞いて、外を見たら最初はバタバタ動いていたのに動かなくなりました。

いつも2、30分様子を見て処理をするのに夫が出ていくんだけど。

「そろそろ、息絶えちゃったかな?」そう言っていたら驚く位の雀の群れが来ました。

同じくらいの子雀達、20羽位が近くに来てピーピー賑やかです。

その時には寝込んでいた雀、みんないなくなった時には倒れていたのに、倒れていた雀も居なくなっていました。

 

20分も倒れていたのに、きっとクラスメートだと思う

迎えに来てくれたんだね

死ななくて良かったけど、きっとあの子は障害が残るかもしれないなぁ!!

 

それよりも、どうして家の居間と台所に激突してくるのか。

ガラスにしるしをつけるわけにもいかないしさ~~。

 

 

今日の札幌9月タイの32.7度まで上がったようです。

家の地区は33度越えだね。

(札幌で気温の一番高くなる地区で~~~)

午前中から暑すぎてちょっとスーパーで買い物がてら涼んできました。

 

もう暖房入れることも有るくらいの時期だから、暖房もエアコンも光熱費は変わらないかぁ。

でも、後数日らしいから、しばらく暖まりますよ(笑)

 

暑すぎて料理なんか作りたくないね~~。

簡単料理です

余り、こういうの使わないけど、これは美味しい

鶏のささ身をゆでて氷水に入れて、ちぎって。

後はキュウリ、レタスを刻んで、トマトをお皿に乗せてかけるだけ。

 

沢山あるピーマン、今日はひき肉の肉詰め。

やっぱりクーラーは気持ちがいい!!生き返ります

夕食、涼みながら冷たい飲料が美味しいね~~~

生き返りました!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな時期まで暑いなんて!!

2020-09-07 19:38:08 | Weblog

もう笑うしかないです。

お昼は扇風機でも、夕方からはクーラー入れないと居られない!!

でも、ここまでこんなに暑いなら暖房が要らないくらいの秋、冬を過ごしたいけど、そんなことになったら地球の環境が変わるっていうことだしさ。

去年、居間のクーラーが壊れて8月の初めに新しくして、去年は2,3回しか使わないうちに寒くなったのに。

 

ここまで暑い日が続いて、遊んで帰ってきた夫もかなりばてています。

「暑すぎて、食欲が無い!!メインは冷えた素麺を食べたいな~~」

 

って、素麺が無くなって買おうと思っていたところ。

今朝、夫のお兄さんが、頂いたものを開けずに今朝、届けてくださいました。

ありがたいね~~~。

無いのを知っていたかのように、可愛い弟のために。

お兄さんの所も二人暮らしで食べきれないご様子。

冷え冷えの素麺にしました

ぶりを焼いて、友達に沢山ピーマンをいただいたから、ピーマンを刻んで湯通しして、めんつゆ、ごま油、ニンニク、シーチキンで合えて

身体が冷えて来たら夫は元気になってきました。

やっぱり、暑いのも、寒いのも程々がいいね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日楽しく思える生活しようと頑張っているけど

2020-09-06 19:53:31 | Weblog

朝、息子からのLINE電話、

孫3号君が食べながらのお喋り。

3号君「昨日、ばーばの夢を見て、夢の中で卵焼きの作り方を教えてもらって作ったよ~~~」

パクパク食べながら。

「それってどうやって作るの?

夢で、私が教えたんだから、聞いたらまるで逆輸入さー。

 

3号君「まず、卵3個に牛乳入れて、そこにチーズとコーンを入れて、塩を入れて焼くんだよ。それにマヨネーズをつけて食べるのーー」

 

「じゃー、ばーばも作ってみるね」

早速、作りましたよ~~。

3号君が夢で私に会ってくれるなんて・・。(涙)

 

来たくて飛行機の予約をしてもコロナで来られず、何度もキャンセルしてなかなか会えないものね。

夢で会って思い出してくれるだけでもいいかぁ~~。

 

その卵焼きを、遊びから帰ってきた夫に説明して、夕食の1品になりました。

(膝が痛くて昨日1日養生したら、少しは良くなったみたいで出かけて)

足を引きずりながら出ていきました

今の車はオートマだと右足だけで運転できるからいいよね。

 

今夜は手巻き寿司のリクエストで

 

昨日買ってきたいくら

これをほぐして

味をつけて

今朝、完成したから、これも巻いて食べました~~。

秋ですね~~。

 

でも、今日は、胆振東部地震から2年。

 

あの怖かった思いから2年もたってしまったけど、改めて平和を願いますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑すぎるけど

2020-09-05 18:58:36 | Weblog

9月に入っても、こんなに暑いなんて信じられない!!

昨日の夜も寝室は2階だからクーラーなしでは寝られなかった~~~。

 

でもここまで暑いなら、まだまだ続いてくれたら北海道はありがたいかもなぁ。

今日、北電から電気暖房の使用開始のハガキが来ましたけど、これだけ暖かかったら10月から使わなくていいかもなぁ~~~。(なんてこれは希望!!)

でも、急に寒くなり始めるんだよね。

 

暑いものだから、夫は「スイカが食べたいって!!」言うけど。

 

昨日、遊びに行って帰ってから「膝が痛くって歩かれない」って一晩湿布して今朝も調子が良くない。

湿布と整形外科で頂いた痛み止め。

膝の手術してから6年くらいかな?

数日様子を見るけど、明日はラジコンクラブには行くために冷やしたり努力している。

あちこち不具合が・・・・。

 

それなのにスイカを買いに近くの農園の出店に行ってきました。

私が運転で、お客様です。

スイカはゲット

 

買ったから帰るはずなく、ランチ行こう!!

 

私、今朝のテレビの再放送で長嶋一茂、ダイゴ、石原良純のテレビで見た天丼によだれ~~~。

そんなわけで私は天丼

ご飯を小にしてもらっても量が多くって半分しか食べられなかった~~。

 

二人とも晩御飯になってもお腹が満腹で。

「やっぱりお昼に食べ過ぎたら晩御飯が美味しくないね」老人の会話です

 

帰ったら友達がたくさんのトマトを持ってきてくれました。

これが今夜、一番おいしかったかも

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もとうきび

2020-09-04 18:38:53 | Weblog

それがですね~~、北海道人って言ったら(私だけ?)

とうきびは(本州ではトウモロコシって言うね)ゆでておやつ感覚で食べるのと、残ったのはベーコンと炒めて、塩コショウにバターで味付けしておかずにしたり。

 

昨日、送ったとうきびが着いた叔父の家、着いた時にも「立派で美味しそうだね~~~」って電話が来たんだけど。

夜8時ころに再び電話。

「娘が作ってくれたとうきび料理、4品くらい作ってくれて美味しくって、電話したんだよ。娘、手早くって料理が上手で・・・・・」

っていつも子供と孫の自慢話でね~~。

とうきびが美味しいのか?娘が作ったから美味しいのか?

 

それを聞いて、我が家でもとうきびご飯にしてみました

今日もお出かけの夫にとうきびを買ってきてもらいましたよ

 

本当に立派だし、畑からのもぎたて!!

実をほぐすのに、牡蠣の殻を開けるものが最高に便利品

とうきびの列と同じ幅で使い勝手がいいんだよね

 

2合のお米に1本、芯もだしになるから入れて、お酒、塩、バターを入れて

炊きあがりました、再びバターを入れてかき回して

美味しくないわけないよね。

最高に美味しくできたよーー。

可愛そうなくらい細いサンマが有ったから焼いて、ガーリックシュリンプ、キノコ類の炒めたものの卵とじ。

今日のとうきびご飯が一番でした!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の話題

2020-09-03 19:36:56 | Weblog

ポテトサラダを作るか、買うか?

餃子を作るか、買うか?

 

なんだか問題になっていて面白いけど、自分と家族が良ければどっちでもいいよね。

ただ、家族が多ければ作った方が安いんだけど。

私は作る派のお年頃。

でも、もう二人暮らしだから、買うのも大賛成なんだけど。

 

買いに行くのが面倒だから材料が有ったら作った方が早いし。

ただ、値段の割には量が無いよね。

だから作ります!!

 

今夜は餃子ですが二人暮らしでも40個作って、25個は冷凍。

餃子は、買ったことが無いし、自分の作った味が好きだからね

お行儀よく並べて焼くのは夫のお仕事

 

今日は羽根つき餃子にしました。

 

お昼ご飯に餃子定食したり、有ったら便利で。

餃子のたれは、ミツカンとベルのたれがメインで売っているけど我が家は北海道の

これが好き!!

昔から、これなんだけどジンギスカンのたれもここのメーカーです。

 

ホットプレートの下は油も跳ねるからテーブルに新聞を敷いて。

今夜も美味しくおえました。

今日も元気に食べられて嬉しいね~~~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の影響なんでしょうね

2020-09-02 19:12:52 | Weblog

風が強いし、蒸し暑いけど、この間の寒かったのを考えたら気持ちがいいです。

でも沖縄、九州地方の画像を見たら本当にお気の毒としか言えない!!

自然の力には人間の力ではどうすることも出来ないし、被害が少ないのを願うしかないです。

昨日、友達のブログを見て、とうきびをレンチンっていうのやってみることに。

きっとみんなやっているんでしょうけど、昔ながらの母と一緒に居たら、そんなこと出来なかった~~。

今日するために、遊びに出かける夫に、農家さんに寄って買ってきてもらいましたよ。

遊ぶ場所の周り農家だらけだし、お世話になっていた農家さんが居るから。

ここで、昨日も本州の親戚に送ってもらったんだけど、22本なんだって~~、多すぎだけど送ってもらいました。

今日は、自分の家の分3本

立派です。

塩を小さじ1杯くらいまぶしてラップに包んで

友達は2本だったから、3本分の時間にして

レンジで5分、ひっくり返して6分

最高の出来でした。

お湯を沸かしている間にレンジで出来ちゃうなんてすばらしい!!

感動だね~~~。

夫、とうきびが大好きで、毎日でも買って来たい!!

今日は枝豆の予約してきたって喜んでいます。

枝豆も大好きで

来週は枝豆かな~~

そんな話をしながら夕食

今夜は、こんな料理で冷え冷えのワイン(私達、赤ワインも冷えたのが好きでして~~~)

ニラの卵とじ、鶏の手羽元の塩コショウガーリックで焼いたもの、冷やっこ、昨日のマカロニサラダ

夕食の会話は、朝、友達から電話が来たマイナポイントのやり方、アドバイスしたら区役所で40番待ちだったけど終えてきたっていうLINEが来ました。

良かった、良かった。

私は早くに手続きを済ませていたから今日はカードにお金をチャージで終了しました

2万円が2万7千円になるらしい。

嬉しいなぁ

だからといって、無駄な買い物はしませんよ~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボが飛び始めて秋が来たのを感じます

2020-09-01 19:02:18 | Weblog

ちょっと涼しいけど、又今週はちょっと気温が上がりそう。

暑いのは苦手でも、ここまで来たら暖かいのは歓迎!!1週間暖まりますね。

本州の暑さに比べたら我慢できます。

 

涼しいからフィットネスに出かけて、久しぶりに、来ていなかった友達に会いました。

健康づくりがいいのか、コロナ不安で行くのがいいのか、悩んでいたお友達は80歳を超えているから。

 

夕食は夏バテ防止に鶏レバーの煮物(色が悪くて美味しそうには見えないけど)

トリモツ、白滝、タマネギのスライス、ちくわのスライス入れて煮物なんだけど、美味しいですよ

マカロニサラダと昨日の残り物で宴会始めました~~~~。

私はフィットネス、夫は原っぱ遊びと、それぞれの出来事の話が宴会の話題でね。

 

今日も元気に終わりました~~~。

良く寝られるし、食べられるっていいですね(良く飲めるし)(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする