妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

昨日のかき醤油かけてみたら

2022-07-21 19:27:53 | Weblog

今朝、夫は卵ご飯に、私は卵納豆にかけてみました。

美味しいかも!!

100均にこんな美味しいものが有るって感動~~~。

まだ、充分に美味しさを説明できず・・・・ですけど。

私達、納豆に付いているお醤油をいつも使わないで、普通の昆布醤油をかけているんですけど、かき醤油ちょっと続くかも・・・です。

いつもの味と違うって楽しいことで。

ただもう少しあれこれにかけてみたいよー-。

次は冷奴かな。

納豆のお醤油は煮物とかに入れて使って、無駄にはしていないけどね。

 

いつも、こう言いいながら、「揚げ物二人分はしたくない!!」

でも~~~、揚げたら美味しいから作っちゃうわー-

 

台所の下に新聞敷いて、周りをガードして、それが面倒で。

常連さんが空腹で来るから揚げて食べさせます。

常連さん、入浴中に揚げ始めて

iishan居酒屋開店

パンプキンサラダ作って。

ただね~~、あれこれ残り物も出しても、私、トンカツ2切れで充分。

常連さんも「美味しい!!」って喜んでも最初に1切れ残すのによけました。

夫のルール、「手を付けてから残すって言うのはだらしがない!!」食べられないと思ったら最初によける

そうだなぁ、手を付けずに残した方が、今は特に、人に分けてあげるのに安心。

これがルール。

 

今日も栄養付けたから、明日も元気そうだわ

私のお仕事も1日頑張ったけど微妙な進み具合ね

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリン入れなきゃ~~

2022-07-20 19:08:17 | Weblog

何かあった時に困るから少し減ったら入れて居たのに、最近は怠けて、って乗らないからさー-。

でも、そろそろ行かないと。

最近自分では入れなくなって夫が行く担当です。

一応助手席に乗って行きますけどね

地震の時にガソリンを入れるのに渋滞したのを思っても、常に入れて置かないと駄目でした。

 

たまたま、行く前に寄った100均で初めて見て買おうと思ったもの

オイスターソースは常備していてちょくちょく使いますけど、かき醤油ってどう?

作っているところを見たら小豆島だって。

小豆島と言ったらオリーブオイルも美味しいところだし買って来ました。

ただ、今夜は使うような料理じゃないから、明日の朝、納豆、卵に入れてみます。

楽しみ!!

今夜のiishan居酒屋

餃子で力をつけていただきます。

今日は4枚皮が残ってしまったから、お餅を入れたの4個。

お酒のいい肴になりました。

 

半分以上冷凍しましたけど、冬には欠かせない冷凍した餃子

除雪で疲れたお昼には餃子定食が楽しみでー-。

生き返るんだから~~~~。

 

やっぱり、夏って良いな!!

 

珍しく休養のため遊びを休んだ夫、私も刺繍が休みになっちゃいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お楽しみ3回目今日も来ました

2022-07-19 19:05:21 | Weblog

頂き物で自分で選んでいた物ですけど、何を頼んだか忘れちゃった。

でも、お米だけは覚えていました

丁度無くなるころのに頼んでいたのが来ました。

後、2回来ますけど、何が来るんだったかなぁ?

こんな頂き物は楽しみだし、とっても嬉しいね~~~。

 

私、連休が終わったから食材を買いに行ったんだけど、今日は火曜市、混んでいました。

本当に混雑は面倒!!

レジは並ぶし、夫が居たら並んでもらって買い物するんだけど、今日はお一人様よ。

のんびり買い物しましたけどねー--。

 

iishan居酒屋開店します

 

栃尾の揚げ、最近スーパーで買えるようになって久しぶりに買って来ました

やっぱり美味しいなぁ。

8等分に切って、オリーブオイルで焼いて、超薄めのめんみに漬けて、長ネギ、生姜のすりおろしたもので、夫、半分以上食べました。

焼き魚とお刺身。

夫は手巻きにしていました。

キュウリの酢の物、夏!!!!

ちょっと、今日は気温が上がって夏を感じましたけど、まーだ耐えられるくらいの暑さです。

もう少し暑くなってもいいよー-

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた、7波ですか~~

2022-07-18 19:51:29 | Weblog

こんなことじゃ夏休みがどうなるんでしょう?

なんか、頑張りの効果が見えませんね~~。

私なんかすごく健康的に、気をつけながら毎日を過ごしているのに。

家での刺繍を楽しんで、常連さんの為に料理も楽しんで、やっと近くの友達とランチができてきて、喜んだばかり。

程々の運動もしながら居るんですけど。

 

気温と言ったら寒いです!!

夏だと思うから朝から窓を開けているけど、寒すぎて数か所は閉めて、空気の入れ替え程度に開けていても、半袖では居られなくて1日中カーディガンを羽織ってました。

ちょっと、楽しい頂き物が続いて、昨日は軽井沢の蜂蜜入りジャム

今日はフランスのマカロン

 

後、3種類来る予定(ワクワク』

今日も夫は仲間に会いにお出かけしたし、私はあれこれ自分の事やら、捨てるもの探し。

捨てないと!!

要るのは現金のみ。

子供達に残しても喜ばないものは捨てましょう、って言うのが信念ですが・・・・。

って言いながらまだ使うものも有るしね~~~~。

まあ、日々無駄なものを捨てる努力しながら・・・・。

 

iishan居酒屋開店準備もしないと

休日のスーパーの混雑嫌いだから、今日も冷凍庫整理。

冷凍しておいたハンバーグに今日は目玉焼きを乗せて、ズッキーニの胡麻風味の炒め物。

昨日の焼き肉で残った野菜にベーコンを入れた野菜炒め。

とうきびの炊き込みご飯、お酒、塩のみの味付けで、炊きあがりにたっぷりのバターを。

常連さんの喜び「さすが、家には魔女が居る!!」

何でも喜んでくれます

こんなもので喜んでくれるなんてー--。

だから、手抜き出来ないのよね~~~~

刺繍も1日やった割に、目に見えて進まないわ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここしばらく寒い位で

2022-07-17 19:45:25 | Weblog

昨日なんか暖房が欲しいくらいでした。

又、暑い日は来るんでしょうけど、ごごからの土砂降りの雨、どうなるんだろうと思ったけど、数時間でやんだし、やれやれです。

でも、いつ何が有るかわからない気象状況で油断できないですね。

何が有っても水害になったら二階に避難するしか無いし、それ以上になったらもう逃げません。

今日、楽しかったらいいわ。

 

気が付けば日曜日でした!!

今日も楽してiishan居酒屋です

焼き肉材料が有ったから野菜を切るだけ

この間、庭の草むしりで毒がの被害が大きかった夫を見たら、庭で焼き肉が怖い!!

 

もう、いつでも買えるようになったアサヒの生ジョッキ缶、在庫が20本くらい有って、「今日は飲もうか~~?」って

 

午前中遊びに出掛けた夫は、お疲れのようでぐびーっと飲んで焼き肉で力を付けないと。

ジョッキ缶1本ずつで力付けましたよ~~~~。

コロナワクチン接種の2日目の今朝、筋肉痛が良くなったら悪い方の膝が痛い!!

これも副反応でしょうかね?

湿布で様子見ます。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン4回目を終えた翌日の朝です

2022-07-16 19:37:37 | Weblog

しっかり夜も寝られたしGoodでしたけど、朝起きて階段を降りる時、前日運動した時のような筋肉痛があちこち。

えー--、なんか動きにくいよ。

夫は全くないらしいけど、お昼を用意するのがちょっとだるい!!

でもねー-、お昼過ぎたら復活です。

チクチクも少し

 

iishan居酒屋開店するまでには復活しないとね~~。(飲めませんから)

 

ただ女将、今日は開店休業、作る元気無し(って、こんなことないと休業できないからね)

 

グリルで塩コショウして豚肉を焼いて、ホルモンを入れてモヤシ、キャベツ、タマネギ、エノキを入れて炒めて、ゴボウの漬物で、今日を乗り越えるさ。

まだ食欲も飲欲も有るって素晴らしいことですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行かねばならぬ!!

2022-07-15 19:14:12 | Weblog

4回目のコロナワクチン接種の日。

3回受けてもかかった従姉の話を聞いたら、受けねば~~~。

 

お隣のご主人のように絶対に受けないって言う人も居ますし、私達、強い信念が無いから受けます。

9時に受けてきて帰って来たら、こんな日に限って近くの友達が

「パン用の米粉を貰ったんだけど使ってくれない?」こんな嬉しい電話が来ました。

「ありがとう!!今行きますね~~」車で10分位の所まで走りました。

ワクチンの副反応が出ないうちにね

これと、ゴボウを頂いてきました。

ちょっと熱が36,6度から36,9度くらいまで上がって心配でしたけど今は

今夜はポカリを持って早く寝ます。

って、元気なんですけど・・・・

ゴボウはゴボウの漬物にしました

レシピ

・ゴボウ500g

たれ

・麺つゆ150CC

・酢75CC

・砂糖100g

・塩5グラム

・鷹の爪1本

ゴボウを5センチくらいに切って4等分に割って2分位茹でたものを、沸騰させた垂れに入れて数時間置くだけ。

ちょっと便利な漬物になります

こんなことしていたら、又してもこの間のお向かいさんに救急車が・・・

再び運ばれていった奥さん。

どうなのかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も札幌に居てこんな素敵な場面を堪能しました

2022-07-14 19:02:34 | Weblog

札幌の中央区のちょっと山の上で素晴らしいラベンダー畑が。

ちょっと、ガスがかかっていたけど、奥に見える街は札幌の中心街です。

何年も行っているけど、今年ほど素晴らしいのは初めてです。

ここまでするのに毎年、手入れをする人がすごかったけど、今年は素晴らしかった~~!!

富良野まで行かなくても我が家から4,50分

 

素晴らしくて感動です。

こんな日は帰りに寄ったスーパーでお弁当を買ってきて家でランチ。

9時過ぎにはラベンダー畑に着いていましたから、帰宅は早かったしね

 

iishan居酒屋はこの間の豚肉とキャベツのリクエストが有って、そんなのお手の物ですよ~~。

簡単でありがたいわ。

豚ひき肉を多くして欲しいって言う注文で

ラーメンサラダと残り物と

らべんだーの香りで今日は良く寝られそう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例年の夏と比べてどうなんでしょう?

2022-07-13 19:39:47 | Weblog

蒸し暑いけど、クーラーを使うほどじゃないし、でもあちこち大雨の情報で、怖いです。

北海道でも旭川の方が大雨だとか、一か所で大雨なんてこんなお天気に毎年なるんでしょうかね。

 

今日のお出かけは薬局の15%offの日だから行かないと・・・・

アリナミン15%offって大きいから行くしかない。

肩凝りにばっちり効果ありました。

もう大丈夫だけど、続けてみようと思って。

 

今日、どうしても夫の寝具を洗いたくて降ろして来たのに、今一お天気が悪い!!

洗ったもの2階の二部屋に干して窓を開けて風を通して居たら乾いたけど、外干しが不安なこの頃。

でも買い物に出たいときは家中で乾くなら楽なことです。

こんな日だから蒸し暑いのは仕方ないけど、冬も辛いし、夏も辛いしね~~~。

どっちかにしてよ!!!

 

帰って来てから、閉めて行った窓を開けてちょっとやりますか~~

バックを少し。

気持程度進めたらOKね。

 

昨日、お隣から頂いたズッキーニが美味しかったものだから、夫は遊びの帰りに農家さんの無人お店から買って来ました

2本で100円だって。

iishan居酒屋開店します

暑いけどチキンカツを揚げて、ペンネを冷凍して有ったミートソースで和えて

ズッキーニ、ニラのお浸しに生卵を入れて

外遊びしてきた夫はバテバテで寝ちゃいましたよ~~~。

遊んで、食べて、寝るっていいですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑いですね

2022-07-12 19:26:53 | Weblog

暑いけど、ここ数日クーラー無しで居られます。

でも窓を開けて風は嬉しいけど、砂埃が嫌いですね~~~。

何とか暑さ対策出来ているんだけど、出かけるのにぎりぎりまで窓は閉めれないよー。

 

今日はランチ仲間と久しぶりに全員集合の約束です。

一人の友達が目の手術をして1週間の入院をして、帰って来て10日位。

やっと揃いました。

今までの集会場のお寿司屋さんも予約でしたけど1組しかいなくてそれは良かったけど、私達の為だけに開けているんだから2時間弱で帰ってきました

お洒落なランチですけど値段が上がって握りも減ったかも。

でも、これだけで充分です。

 

満腹で帰宅しても別腹のiishan居酒屋開店しないと~~~。

ホッケの味噌漬けを焼いて

バタバタと、今朝お隣さんに頂いたズッキーニを胡麻風味で炒めて味付け。

レンジdeでマーボーキャベツ

豚ひき肉とキャベツが有ったらOK

たっぷり作ったのに完食でした!!

これも、来月子供達が来たときの1品に登録(笑)

ランチたっぷり、夜もたっぷり、何とか9月までに2キロ落としたいんだけど無理そうだわ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする