妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

もう、庭の大葉も処理しないと

2023-10-21 19:41:50 | Weblog

雪になったら食べられなくなるから、大葉の実を採るのに木を切って

例年にない量の大葉が採れました

実を採って綺麗に洗って水切りしたら麺つゆに漬けます。

これをホカホカご飯に掛けて食べます

凄い量が

小さな大葉の葉っぱも入れて、明日が楽しみ。

こんなことをしていたらお隣から岩手に行ってきたお土産を頂きました。

1週間、わんこちゃんも連れて旅に行って来ました

早速、今夜のおかずに

手は動かさなかったけど、本を眺めて

クリスマスの本を買っていたけど、眺めておしまいかな?

中はあれこれ刺したいものだらけですが

フランスの本ですが見ているだけで楽しい!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日中雨です

2023-10-20 19:19:32 | Weblog

最近、出不精の私、紅葉を全く見ていませんけど・・・・・。

そう言っているうちに雪だってさ。

さっき娘からのLINEで「タイヤ交換した?」その前に来ていたのに、その時はそんな話が出ませんでした。

仕事していない私達は、まだしなくていいけど、働いている人なら朝起きて真っ白って言ったら出かけられないし。

悩みどころですね。

 

昨日、今シーズン初めて見かけた生タラコを買ってきて子和えも作って。

大根の漬物の動画を見て早速

スライスした大根に煮詰めた出汁を熱いうちに入れるだけですけど、ちょっと今一かな?

                     

捨てることは無い程度の味「薄味でいいんじゃない」って食べましたけどレシピ載せるほどじゃないなぁ。

 

明日はお婿さんの誕生日で、お祝に散らし寿司べんべや王様のパイを買って来ました

2軒分の散らしずし、タラコのこいり

娘が取りに来ました

新米で作ったから2倍美味しい!!

               

ローソクも立ててみました

明日も、それぞれ忙しいし、若い人と同じ行動は無理だからそれぞれ別々に楽しみましょう。

って、私達が寝る頃に子供達は夕食だったりだからね~~~。

我が家にも1個買ってきたから二人でたっぷり食べますよ

パイとカスタードクリームが最高においしい

今日もおめでたいお祝いが終わりました

1日中刺繍本を眺めていたら今日は載せられない位ののが沢山!!

クリスマスバージョンだけど、最近は季節の物を刺すと時間に追われるから気にせずに刺そうと思っています。

楽しみました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この間来た遮光カーテン

2023-10-19 19:12:06 | Weblog

寝室に昨日、付けました。

窓ガラスから来る冷気がやっぱり違う感じです。

こちら寒い地域のガラスは厚いものだけど、ガラスに伝わる冷気はやっぱり冷気の勝ちですね。

今日からしばらく雨模様だし、夫は遊びが休みに入りました。

でもそんな悪天候に「どこかに行こう」って言われてもね~~~。

近くのスーパー行っておしまい

午前中、明日用散らし寿司の具を煮て、一晩味を染み込ませます。

iishan居酒屋用に豚バラを煮たんだけど、少量だと大きな圧力鍋で煮るにはこの肉の量だと調味料の量が多すぎるから、小さなお鍋で1時間も煮込みました

これって、どっちが安上がりなんでしょう?

でも美味しく煮えました。

ちょっと最近食欲が無くって、作る気力もないかも。

明日はちょっと華やかに散らしずしを作ります

 

肩凝りが少し気になるから刺繍はお休みしました。

手持無沙汰です

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝は寒かったけど

2023-10-18 19:12:57 | Weblog

日中は気持ちのいいお天気で、こんな日が1日でも多く過ごしたいものですね。

まだ、洗濯物外に干すことが出来ましたけど、明日からは雨予報だし、お天気でも雪虫が多く飛ぶようになったら干せません。

天気の合間をぬって夫は原っぱに遊びに行きました。

昨日、私達が晩御飯終わってから、おでんを持ってきてくれたから、それを今夜のメインに。

と言っても、今日はおでんが有ったら女将のお仕事休もうと思ったのに、先日のテレビ番組で食べたくなったのがかんぴょうの大好きなユー。

私達、それを見て巻きずしが食べたくなって、今日作りました

2合のご飯で4本出来たんだけど、ちょっと娘が早く帰って来たって言うので3本お届けして

私達は1本

 

これしか作る気が無くて・・・・。

おでん、この程度頂けたら充分な量ですね~~~~。

美味しく頂きました

海苔巻き

「今度は恵方巻の時だね」って言ったら常連さん「その前に又、作って!!」そんなリクエスト。

こんなの簡単!!

 

今日は、これに専念しました

バックステッチ、ほぼ完成しました

これは、ウエルカムボードだから玄関とかに飾ったらいいかと。

明日から寒くなりそうだから、外回りと寒さ対策します(夫ですが)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏からすぐ冬になっちゃいました

2023-10-17 19:53:22 | Weblog

四季なんて言う言葉無くなりそう。

寒いと思ったら、中山峠、札幌市の定山渓、手稲山も雪です。

こんな感じ

テレビで中山峠の景色を見て身震い!!

毎年同じ景色を見ているのに、この時期が一番つらいなぁ。

本格的な雪が来たらもっと辛いけど、あきらめがつくから、今の時期の覚悟を決めるまでがねぇ~~~~。

夏の暑かった割に、普通通りの冬が来るって言うのが不思議ですね。

今日は、咳止めを貰いに病院に行ったんだけど、どこの薬局も咳止めの入荷が無くて困っているそうです。

この間、新聞にも載っていたけど。

まあ、今日は頂けて良かった~~~。

 

今日のチクチク

バックステッチ後、少しって言うところまで来ました。

さて、中の文字はどうしようかな?

図案通りだと可愛くないんだよね~~~。

意味はともかく、文字がねーーー。

ちょっと勉強しないと。

次回はこれかな~~~。

 

今日のiishan居酒屋昨日の残り物が有って

かなりの手抜きです。

砂肝の塩コショウしたものをグリルで焼いて。

寒くなって来たから暖房を入れて冷たいお飲み物です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方のショック!!

2023-10-16 19:43:29 | Weblog

テレビ見ていたら谷村新司さんの訃報

大ショック!!

24時間テレビの最後のマラソン入ってくる時間頃に加山雄三さんとの『サライ』を歌ってエンディングが出来ないのが寂しかったけど、そんなに悪かったとは知りませんでした。

昨日の夜は、日中のお日様で、2階は暑くて寝苦しかった夫は12時前に起きて1階でパソコンを開いていました。

何時もの年ならそんなに暑いなんて感じることは無いんですけど。

でも、暑くて寝苦しいなんてこの時期にはうれしいことです。

 

私、ちょっとチクチク

バックステッチしないと葉っぱ、花の形の立体感だ出ません

まだ、まだ少し楽しめそうですが、そろそろ次の作品の準備に入りたい。

でも中心の文字も入れなきゃならないし

いつもの事で2つ持つと、前回のがおろそかになるから完成させたいから、葛藤中です。

 

じっと座っているのも身体に悪いし、合間、合間に台所仕事もしながらね。

サツマイモが1本有ったからお団子を作りました。

レンジで柔らかくしてつぶしたものにお水、お砂糖、塩、片栗粉を入れて混ぜて、お団子にして油で焼きました

これは、おかずじゃなくおやつですが、美味しい!!

iishan居酒屋にお出しします

身欠きにしん、ロールキャベツ、ちゃんちゃん焼き。

ちょっとお昼にかつやのお弁当テイクアウトしたものだから、それほど食べられず。

今夜から、あちこち峠では雪予報だから、厳しい冬に向かっているのは間違いないです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amazonプライム会員の感謝祭が昨日から

2023-10-15 18:47:09 | Weblog

しばらく宣伝をしていたので遮光カーテンを買うのを昨日まで待って居ました。

やっぱり感謝祭価格で10%offになっているのを買いました。

夏の日差しを避けるのも効果あるけど、外からの冷気を抑える効果も有るから、今寝ている部屋用に買いました。

レースのカーテンを外して、遮光カーテンにして、もう1枚,今までの厚地のカーテンもします。

少しでも暖かさの効果ある方法を考えないと、雪予報も出たみたいですし

あの暑さを何かに圧縮して取って置かれるものなら素晴らしい話ですよね。

 

今日のiishan居酒屋は生鮭のちゃんちゃん焼き

両面を焼いてその上に野菜を乗せて

            

上に味噌だれを乗せて蓋をして蒸し焼き

焼き上がりにバターを入れて、あらら、焼き上がりの写真が有りませんでした。

残念。

これも秋の味覚です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は町内会の集まり予定が

2023-10-14 16:12:44 | Weblog

土曜日だからか、今まで6時からの集まりが「4時からだから早くていいね」って言っていたのに。

突然の訃報、夫の会社勤めの時の同期入社の人が亡くなりました。

当然町内会の集まりを断って。

コロナ前は年に2回、春と秋に飲み会を街で同期の10人前後の集まりをしていましたが、コロナの影響で、3,4年中止になっていました。

ここ、10年近く奥さんたちも一緒に行って楽しいお喋りをしていましたけど、しばらくは会えずに居ました。

その方は奥さんは来なかったからご主人だけ。

この会に入っていない人で、同期の人が何人か亡くなってしまって、何だか寂しいことですね。歳を感じてしまいます。

今日の方は4歳下の人だから、ちょっと夫のショックも大きいです。

お通夜に出て行きました。他の仲間と、飲み会じゃなくそんな場所で会うなんて悲しいですね。

 

今日のiishan居酒屋開店は何時になるんでしょう?

ちょっと遠くなので帰るまで心配です。

午前中にきんぴらごぼうを作って

後は刺繍三昧と思いましたけど、何しろ夜は刺繍は無理になったし。

バックステッチを少し、完成したら中に文字が入ります

これが出来なきゃ何をしましょう?

刺繍の本を眺めることにします。

 

先日、メルカリにお米が出ていて驚いたんですけど、農家さんが出しているんですね。dポイントも溜まっているし新潟の農家さんから新米のコシヒカリを買ったのが来ました。

ポイントを使ったら10キロで800円ほど、昨日精米したのを送ってくれたので今夜炊いてみます。

買い物した時のポイントも馬鹿に出来ませんね~~~。

有難いことです

 

夫が帰ったら今夜は仲間を偲んで献杯します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花粉症が延々と続いて

2023-10-13 19:28:31 | Weblog

昨日あたりからちょっと息苦しくって、喘息が出たかなぁ?

ここ4,5年風邪をひくこと無かったけど、ちょっと喉もイガイガだし、早めの病院行って来ました。

症状を聞いたら、風邪に近いから別室に通されて「インフルエンザとコロナの抗原検査をしますか?」

「どうしたらいいでしょう?」

「どちらでもいいですよ!!」

「じゃーお願いします」って安心したいし。

どちらも陰性

ただ喉はヒリヒリ痛いけど。

花粉症と風邪のミックスみたいです。

寒くなって、暖房もしっかり入れて、寒さ対策してもやっぱり歳なんですね。

私、すぐ病院に行くから夫「iishanは偉いね、すぐ病院に行くから」

「だってさー、喘息系は我慢して治らないの知っているから」ね。

だからといって寝ても居ませんし、普通の生活と、娘が今日は休みだから「ランチしましょ!!」夫も連日遊びに行っているから今日は休ませて、孫1号君と一緒に1号君と娘のお好みのびっくりドンキーに。

娘、札幌に来てから一緒にランチなんかしたこと無いし。

誘った時のLINEで娘から「1号君、びくどんが食べたいらしい」

「びく丼ってかつや?」びっくりドンキーとは、気が付きませんでした。

やっぱり、たまに雰囲気変えてランチは良いね。

1号君とも久しぶりのお喋りしました

お昼で満腹だから夕食は昨日の、残り物

娘が持ってきてくれたむかごをレンチンしてオニオンバター炒め。

本州ではピーマンの葉っぱを食べるって言うのを聞いて5分茹でて水洗いしてお砂糖大さじ2、お醤油大さじ2、味醂大さじ2で炒め煮。

特に味が無いから癖も無く野菜を満喫

こんな日はチクチクお休みでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後、2ヶ月しかない!!

2023-10-12 18:53:06 | Weblog

もう、こんな時期になってしまいました。

近くでも車で走られるのは

雪が降るのは11月末だったり、それが根雪になった年も最近有りました。

12月に入ってからかなぁ?

もっと、希望を言ったら雪が少ないことですね。

こればっかりは例年通りには行かないから、「神のみぞ知る!!」なんですけど

今日は、近くのスーパーで生鮭と一本釣りかつおの特売に、買いに行って来ました。

生鮭、なるべく大きいのを買ったら半身で950円

これは二人だと3,4回分です。

先ずちゃんちゃん焼き、次はムニエルフライもいいし、獲れているんでしょうね。

こんなに安いのは例年通りかな?他の物が値上がりしているから、こうして安く食べられるって嬉しいことです。

そうしたら、鮭の身の横にアラが売っていました。

石狩鍋にしましょ!!

ここにクロワッサンってね~~~。

    

昨日、寝る頃にテレビでクロワッサンのお店が出て二人で「食べたいね~~~」ってよだれをたらしながら見ていて、今日買って来ました。

最近、クロワッサンなんて買っていないから1個230円にはちょっとびっくりです。

まあ、食べたい時が美味しい時だよね

 

不自由なメガネの代用品。

100均で老眼鏡と拡大鏡を買って来ました

老眼鏡がいい具合に見えますけど、今日は忙しかったからほどほどしか出来ずです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする