長岡育英センター・ブログ

遊びも勉強もおやつも2020年も!
育英なら毎日仲間と一緒、みんなと一緒!
育英が僕らの放課後の場所!

きょうはバレンタイン

2005-02-14 08:10:49 | 川上のひとりごと日記
きょうは2月14日。バレンタインデー。

バレンタインのお話です。

バレンタインデーはなぜかチョコレートを贈る日とみんなが
思っていますが、なぜでしょうか?

調べて見ました。

---

今から1700~1800年くらい前のこと。
ローマという国にキリスト教の司教バレンチノ(バレンタイン)
という人がいました。

当時のローマ皇帝クラウディウス(在位268-270)は強い軍隊を作るため
兵士の結婚を禁止しました。

ところが、バレンチノはそれを無視して兵士の結婚式をとり行って
やりました。

このためにバレンチノは逮捕されて、しかも処刑されることに
なってしまったのですが、このときアステリオという判事の手で
取り調べを受けました。

このアステリオには目の見えない娘がいましたが、この娘が取調中の
バレンチノと密かにお互いを好きになってしまって、その愛の力で
彼女の目が奇跡的に直ってしまったというのです。

それを知ったアステリオはバレンチノに感謝し、一家そろってキリスト教に
改宗してしまった。

その後、政策に違反したこのような行為のためにバレンチノは
西暦270年、2月14日に処刑されてしまいました。

彼は死ぬ前に「あなたのバレンチノより」と書いた手紙を彼女に
残したそうです。

---

バレンタインデーが恋人たちの日とされたのはこのバレンチノが

 1.禁じられた結婚式を挙げてやった
 2.愛の力で娘の目が見えるようになった

などの理由から、処刑され殉教者となった命日を恋人たちの日と
されるようになりました。

それに、もともと2月14日と15日に行われていたローマの恋人たちの
祭りが合わさったものだと考えられているようです。

そうして700年前頃からこの日に恋人たちが贈り物やカードを
交換するとか、その日の最初に出会った異性を「バレンタインの男性」
「バレンタインの女性」と向こう一年間呼び合うという風習などが
出来てきています。

これが第一次世界大戦後にアメリカで急速に恋人達の日として普及し、
日本でも昭和50年代前後から「女性が男性にチョコレートを贈って
愛を告白する日」として広まりました。

---

とまぁ、いろいろこのほかにもバレンタインの由来はあるようですが、
チョコを贈るようになったのは、日本くらいの話らしいです。

ちなみに、ホワイトデーも飴屋さんが考えた日だそうです。


現在国内の調査によれば日本中の約60%の女性がこの日にチョコレート等の
贈り物をしているそうです。
チョコレートもこの時期に年間の2割程度が売れているのだそうです。

ちなみに、その後歯医者さんが1年で一番混むのかどうかはわかりません。
---

川上もかつてはドキドキしながら学校に通っていた時代があったのですねぇ。
最近はあんまりバレンタインデーにドキドキすることはなくなってしまいました。

センターに来ているみんなは、今頃女の子と目が合うたびに緊張したり、
ドキドキしたりしているんだろうなぁ。

そして、今日一日いろんなドラマがあるんでしょうね。

みんなが Happy!! な日でありますように。

---
ガンバロウ長岡!!!
 ガンバロウ育英!!!
by 川上