goo blog サービス終了のお知らせ 
カメラで録する日記
千葉外房を拠点としカワセミ・野鳥を追い求めたおっさんが、今では、街並み、祭り・まつり、自然を主な被写体に・・・・・。
 







  プロ阿波踊り集団「寶船」の皆さんの活動の原点と言われている亀有、そこへフランスのTV局の取材があったのが4月13日。彼らのお話では、ここ亀有で10年ほど前は、僅か10人ほどの観衆しかなったそうですが、今やこの通り。これが見たくて「亀有パフォーマンスパーク」に行ってきました。「寶船」の情報は こちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します







大きく跳んで!




写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します









フランスの踊り子登場


写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

フランスの踊り子








フランスのカメラマン




◆動画「寶船(たからぶね)」


写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 2 ) | Trackback (  )








朝から、関東各地で強い北風が吹き続けており、当地でも風速8m/s表示の時間帯がありました。午後2時で気温12.4℃ありますが、強い風のため外に出ると寒いですね。ということで、ブログ更新は、SAKURAよさこい奏蘭の締め括り(=チーム☆利ゑ蔵)の皆さんの演舞です。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します







写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します









写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )









 今日は、7m/s前後の西南西の風が吹き続き、20℃超えの温かい日となりました、外出には不向きです。ブログの更新は、SKSソーラン隊と明海よさこい連の皆さんの演舞です。明海よさこい連の情報はこちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します



明海よさこい連












写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




賑わう会場



櫻の皆さん


  昨日、佐倉時代まつりと併せて開催された「SAKURAよさこい奏蘭」の模様を順次アップします。よさこいが始まる頃には、多くの人で通りが一杯になってきました。まずは、「櫻゛[驀地~千年夜の秋桜~ 」の皆さん、そして「元気舞心」、「四街道舞謳歌」、「おみが和よさこい会"和気藹藹"」の皆さんの演舞です。SAKURAよさこい奏蘭の情報はこちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します









元気舞心の皆さん




写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します



四街道舞謳歌の皆さん








写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

おみが和よさこい会"和気藹藹"










写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )








 今日は、県内に暴風警報と波浪警報が発出されており、当地でも夕方から8m/sの風速が予想されています。午前は、私の歯科通院、午後からは春彼岸を控えての実相寺のお経廻りが有ります。ということで先日の録で更新です。
 蝶和(茂原市在住の神明弘奈さん、東金市在住の宗形彩さん)によるオカリナ・フルート演奏です。「蝶和」の情報はこちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


コメント ( 0 ) | Trackback (  )








全国高等学校ダンスドリルなどで多くの実績のある茂原北陵高校ダンス部の演舞の模様をgifを多用してアップします。茂原北陵高校ダンス部の情報はこちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します









写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )








今日の午前中は、自治会での用水路の泥上げ作業に終始。午後から勝浦へ行きたかったのですが、体の消耗激しく近場の白子町生涯学習フェスに変更しました。多くの出演があったなかで、茂原市の茂原北陵高校ダンス部の録のごく一部で更新です。白子町生涯学習フェスの情報はこちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します











写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )








 「700体のひな人形が展示された巨大ひな壇は計10段あり、町民から提供された色鮮やかな「お内裏さま」「おひな様」などが整然と並べられている。」ことを地元紙で知り、昨日、九十九里町の宿泊施設「国民宿舎サンライズ九十九里」に行ってきました。
 記事にある「ひな壇」、それに「ひな祭り御膳」も併せて録してきました。国民宿舎サンライズ九十九里の情報はこちらです。


写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します









写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します







千葉日報


写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 2 ) | Trackback (  )






龍神(裏面から)


昨日、月の沙漠記念館に展示されている「2万個のつるし雛飾りで浮かび上がらせた竜」を主目的に華麗なひな飾りを観てきました。見事な出来映えで、多くの方が鑑賞に訪れていました。普段より多めの録をアップします。千葉日報の記事はこちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

龍神の一部




多くの来場者








写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します















写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )








奉祝神輿パレードの録を動画を添えてアップします。建国記念の日奉祝パレードの情報はこちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します










 
写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します













◆動画


写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )








今日の建国記念の日、2020年以来4年ぶりの原宿表参道付近での奉祝神輿パレードを見に行ってきました。まだ、録が未整理ですので全体像が分かる写真でまずはの更新です。建国記念の日奉祝パレードの情報はこちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します




 
写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )








今日は、スマホの機種更新のため、茂原市のdocomoへ夕方から行ってきました。事務が終わったのが18時半過ぎとなり、docomo近くにあったイルミネーションを録してきました。イルミネーションの実態は、個々人の印象だと思います。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します





千葉日報


写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )








今日は、大変寒く、天気は下り坂。消防団の協力のもと、冬の終わりを感じさせてくれる畦焼き・野焼きが行われているのを見ました。こういう光景を目にすると、一層春が待ち遠しくなります。 所属する自治会の農家実行組合では、28日に予定しています。私も自治会役員として参加します。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します





写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 2 ) | Trackback (  )








 新春の彩り縁起良く「めでたい模様」の企画展が田園の美術館で開催されているのを知り行ってきました。それはそれは見事なもので見入る作品ばかりでした。地元紙(千葉日報)の記事はこちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します





現地資料(表)


現地資料(裏)


写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )








 お正月気分を和太鼓の演奏でと思い、「道の駅オライはすぬま」まで行ってきました。気温8℃の寒さの中、【風ーKAZEー】の皆さんの熱演は大変素晴らしかったです。オライはすぬまの情報はこちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します







写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します





写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )



« 前ページ 次ページ »