この7月1日付けにて、高松勤務から虎ノ門勤務へと異動となり。わずか1年3月という短い赴任生活となりました。高松でお世話になった方々、ありがとうございました。
実は、今年の2月に、4月遅くても7月には本部勤務になるのではという情報がありました。結果としてはボスが5月に本部勤務となり、番頭役のおっさんは、新ボスを迎えてからの異動で7月異動となりました。
高松での野鳥撮影ですが、住まいと駐車場との距離がありすぎて、今年1月には出撃が億劫となってきていました。そこで、少々駐車料金が高くても住まいの近くに駐車場を借りようと思っていました。そのような思いでいた2月、上記のとおり4月に帰任する可能性もありとの話があり、そうなれば、3月一杯までの高松生活で駐車場を近くに変えてもあまり意味がないという思いになり、ずるずると撮影の成果を得ることもなく7月を迎えることになってしまいました。そういう意味では、人事情報が耳に入ってくるというのは善し悪しです。
7月に入って自宅に戻って2回目の週末、当地外房で初出撃をし、昨日と今日しっかりとカワセミをゲットしてきました。が、まずは高松での身近で生活に密着した思いでの写真からアップします。
おっさんの住まいの外観(右手のガラス張りのビルです)、居室(朝日が昇ってきています)、通勤に利用していた琴電の車内(古いが綺麗です)、車内から見た琴電の高松築港駅フォーム越しの高松城址、JR高松駅とおっさんの職場があるシンボルタワー(30階建て)です。そして、外房東浪見でのカワセミ、上空を舞うサシバ?です。