今日は、寝過ごして午前6時の起床。いつもに比べて約2時間の遅刻で、カワセミポイントへ出撃。すでに、カワセミ君は何回か周回をしているはず。これまでの経験では、1~2回のチャンスしかないはずなどと思っていると、7時半頃にやってきました。そのときの1枚がこれです。枝が被ってイマイチ、ピントもイマイチですが、これで今日の1番です。
天候は、曇りでシャッタースピードは稼げず、今日は遅刻の早退かなと思っているところへ雨が落ちてきました。で、撤退と相成りました。
この間に、一人の男性が近づいて来られました。
おっさん・男性:「お早うございます」
男性: 「カワセミですか?」
おっさん:「ええ、よくわかりますね」
男性: 「ホームページの人でしょう?」
おっさん:「?。 ホームページ、公開はしていますが。」
男性: 「○○湖でカワセミ、見ていますよ」
おっさん:「有り難うございます。野鳥撮影をされているのですか?」
男性: 「最近、始めたところです」
おっさん:「そうですか。ここのカワセミポイントは、ほらあそこの枝ですよ。」
フィールドの偵察のために、どこかに車をおいて歩いてみえたご様子。聞くと市原から当地まで遠征されてきたとのこと。今日は、その後いい結果を得られたのでしょうか?その後の天候が芳しくないのでご苦労されているかも。ご健闘を祈ります。
いつかレンズを並べてカワセミ待ちを一緒にすることになるかもしれませんね。そのときはよろしくお願い致します。
今日のもう一枚。カワセミ待ちをしているときに、上空に来たトビ(?)です。