今日は、3ヶ月に一度の妻の定期通院日。付き添い兼ねての運転手で同行のおっさんです。妻の通院する病院の近くに、富田さとにわ耕園があります。
ここのところ自宅での鳥撮りに偏っていたので、気分転換にシバザクラなどを見て帰ることにしました。今季3回目の訪問です。見頃はまだ先ですが、それでもそれぞれの花の色がしっかり見て取れるようになっていました。
なにより昨日の強風に耐えて、ソメイヨシノが見頃で踏ん張ってくれていたのがうれしかったです。
「富田さとにわ耕園」の情報は、
こちらです。
補足:富田さとにわ耕園から臨時休館のお知らせです。
情報元は、富田さとにわ耕園のFacebookです。先ほどアップされていました。 「富田さとにわ耕園」のFacebookは、
こちらです。
こんにちは
数年前に一度行ったことがあります。
芝桜のあまりのきれいさに、感激したことを思い出しました。
もうこんなに咲いているんですね!
コロナ騒ぎで、行こうか迷っていますが、奇麗なお写真を見ると、行きたくなりますね。
こちらは、コロナ対策上の3つの密に当たることは避けられると思います。
より見頃となる今月中旬頃に、また行きたいと思っています。、
美しい所ですね。ここは多邦人が集まりそうな所ですね。撮影には十二分に気を付けてくださいね。
道東は撮影場所では誰も居ませんが、其方は人工密度の高い所でから此方から見るとどこでも3密に当たりますね。
私の住む行政区域で、初めてが先月末日、2例目が今月初と相次いで感染者が発生したとの報道がありました。このこともあり、一層、三つの密に充分注意して行動するようにしております。
確かにベースの人口で密の感覚も異なるところがあるかもしれませんね。お互い充分に気をつけたいですね。