Hobby&Baby

日々の出来事、行った場所、使って良かった物などを書いています。日々忍耐、自分と娘の成長日記です。

後期プレ保育

2008年11月25日 | 幼稚園

この所、ブログ更新が少なくわざわざ見ていただいている皆様ごめんなさ~い
また、皆様の所へもなかなか伺っていない状態で・・・誠に申し訳ありません。
なるべく更新するように頑張ります


先週末は、プレ保育の後期の初日でした。
徐々に母子分離が始まります。
娘の入園する幼稚園ではプレ必須なので、本入園する子は皆プレに入らないといけないのです。
そして、本入園までの間に教室から脱走する事の無いような状態を作るそうです。
大体が、教室からの脱走者を追いかけて1日が終わると言っても過言で無いような状態になるそうで、園としては本入園の時には教室にいられる状態を作りたいとの事。


そして、娘には前日に「明日の幼稚園はママは送って迎えに行くけど、教室には一人で行って、先生の言う事を良く聞いて出来るかな?」と尋ねました。
すると、「一人で行くと道がわからないから・・・」なんて言ってわかってない
「ううん、違うの行くのはママと一緒だよ!そして帰りも一緒。教室ではママはいないの」
「あ~そうか!大丈夫だよ~」だって
ホッホント?
まぁ、お友達もいるし大丈夫かなぁ?
なんて思いながら翌日を迎えました。
その日は10:30からだったので、9:00に起きればいいや・・・なんて思っていたのです。
何といっても寝たのが10:00だったので、あまり早く起きて幼稚園で眠くなられてもと思って、ギリギリまで寝ててもいいと思っていたのです。
でも、なっ何と~
7:30に元気良く「おはよ~」とすっごく大きな声で起きてきたのです。


そして、「今日は幼稚園だから遅刻しちゃダメだし、娘ちゃん一人で頑張るから・・・」なんて言っているのです。
へぇ~~、そう、かわかってたんだ。
ちゃんと理解して娘なりに緊張していたのですね。
もちろん、幼稚園に着いて、玄関で先生が靴とバックの絵の描いたプラカードを持って出迎えられても、きちんと絵の通り手に自分の靴と園バックを持って振り返らずに教室に入って行きました えっそんなにあっさり・・・


まぁ、前日の様子からあまり心配してはいませんでしたが、とりあえずは母子分離はすんなり出来そうです。
でも、幼稚園の先生曰く、「後期にすんなりいく子に限って、春の入園の時に泣いたりするんですよ。そして、後期に大泣きしていた子に限って、すんなり年少さんを迎えられたりするんです」との事 うっ、うちはまさかぁ・・大泣き組ですかぁ?!
ホント子供って不思議なものですね。
でも、しばらくは良い子でやってくれそうで安心しました。


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成!!

2008年11月08日 | 幼稚園

とうとう完成しました~
幼稚園で使うバックと靴入れで~す。


お世辞にも上手とは言えない裁縫・・・でも何とか頑張りました
ホントは買って済ませようと思っていました。
ちょうど夏のバーゲンの時(かなり前です)に、ノースポートモールにある手芸屋さんでもセールがあって、全品20%オフだったので勢いで買ってしまいました。


そして、母子分離までには時間もあるし・・なんて思っていたら全く呑気な性格
とうとうギリギリになってしまいました。
慌てて取組んでこれまた勢いで2日で仕上げました。(裁断はすんでました)
ミシンを出したりしまったりが面倒で、つい後回しにしてしまっていたのですが、ふと思いついたようにというか、取りつかれた様に夜中にやりました。
そして、4時までかかってやって寝るも娘が体調不良で発熱。
でも1時間もしないうちに下がって復活。
私は超寝不足でしたわぁ~ 「嫌がらせかぁぁぁ~」
と思いました。


 こちらが通称お稽古バック?!幼稚園で配布される本が入らないとダメだそうで・・・少し大きめです。

 こちらが靴入れ。Dカンに紐を通すタイプです。
どうして幼稚園生は巾着じゃないのかなぁ?!まだ使えないんでしょうか?


どちらも裏地をつけて丈夫にしました。
キルティングに裏地付「頑丈でっせ~」
でも、縫い目が・・・ 
キルティングってこんなに縫いにくかったっけ 所詮こんな物です・・・私の実力なんて・・
近くで見てはいけません。 ってところです。


ま!一生に1回くらいはこんなの作ってみてもいいかなぁ~なんて思いました。
大変だったけど充実感
娘も喜んでくれました よかったぁ~


でも、洗ったらほつれが目立って使えない・・・
なんて事にならないか心配な私です。 とほほ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会

2008年10月14日 | 幼稚園

11日の土曜日に運動会の予定でしたが、あいにくの雨で翌日に順延になりました。
未就園児は、父子体操とかけっこでの参加です。


9時から始まりでしたが、在園児のパパ&ママさんは朝7時から場所取りだったそうです。  お弁当作って・・入園したら大変だぁ
私達は、父子体操が始まる時間くらいにいきましたが、もう既に競技ははじまっています。
父子体操と言っても、真ん中にいる先生と同じようにやるだけです。
私がビデオを回していると、娘が泣いているではありませんかぁ~~~
なっ、何が起きたんだ~
いつもの娘の様子と違うんです


すぐに終わってしまったので、帰って来た時に聞いてみると、旦那さんが「音が大きすぎて怖かったらしい」とのことでした。
最初から泣いていて、ちょっとグズグズモードでした。
機嫌はすぐに直ったものの、意外な一面でした。 ふーん、そんな事で泣くんかぁ
そして、かけっこまでの間に在園児の競技を見ていましたが、私がやはりいいなぁと思ったのは年長さんの組体操でした。


これは、一人では出来ないし、子供なりに周りとのバランスを取らないと出来ないもの。
そして、なんと言っても耐える事を学べるかなぁと思うんです。
ピラミッドで下になっている子供は必死に重さに耐え、上の子供は落ちないように一生懸命バランスを取って踏ん張っている。
中には、上に登れない子や落ちてしまっている子もいました。
でも、体操の先生が「毎日毎日練習で・・・負けずによくやりました」とコメントをしている時に、どの父母もうるってきていました

もちろん、私も・・・  自分の子供がやっているわけじゃないのに
でも、練習風景が回想できるほど子供達は頑張っていました。 感動しました。



あとは、年中さんが9段の跳び箱を飛ぶのですが、中に一人飛べない子がいて、何度もやり直しをします。
3回失敗した時点で、泣き出してしまったのです。
あ~気持ちわかるなぁ
プレッシャーと恥ずかしい気持ちで大変だったんだろうなぁ。
でも、4回目に先生の補助で飛ぶ事が出来ました。
すると、皆拍手でたたえました。
私も、人一倍大きな拍手をしてしまった


そんなこんなで、結構楽しい運動会でした。
運動会は、未就園児の競技は午前中で終了。
その後は、一緒に行っているお友達ご一家4組でお疲れ会
パパと一緒にというのは、初めてだったのでとっても楽しかったです。
幼稚園になると、色々お付き合いも広がって楽しいなぁなんて思った1日でした

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プール

2008年07月23日 | 幼稚園

今日は、幼稚園行事の夏休み前の最後の日でした。
幼稚園のお隣にある公園のプールで水遊びです。
娘は、先週の体調を崩したのにも関わらず、見事復活を果たし参加する事が出来ました


お天気が「かなり暑くなるでしょう」との予報でしたが、午前中は少し雲が多くて晴れ間もありましたが、そんなにギラギラした暑さではなく過ごし易かったです。
準備体操から始まり、皆で同じプールではしゃぎながら、カニさん歩きをしたり、バタバタをしたり、滑り台をしたり、男の先生がダイナミックに遊んでくれました。
小さな子向けの滑り台があり、それを楽しそうに滑ったりしました。
顔に水がかかってしまうのですが、どの子も最初は恐々で顔を引きつらせて滑っている姿が妙におかしくて私は爆笑でした。


そして、大活躍したのが昨日ブログでした、キティちゃんの浮き輪です。
水遊びは1時間。現地解散で、その後は自由に遊んでも、帰ってOKだったのですが、娘は「まだ遊びた~い」とのことで、更に1時間遊んで計2時間、浮き輪に1時間以上はプカプカと浮いておりました。
あんなに遊んでくれるのなら買って大正解
今年の夏だけで元はとれそうですわ~
ただ、ゴーグルですがお友達が持っていたのが目と目の間で調整できるタイプの物を持っていて、娘のはそれが出来ない物だったので、フィット感はあるのですが、つける時に髪の毛がぐちゃぐちゃになったりかなり手間がかかりました。
なので、前面で取り外しが出来るタイプがおすすめで~す!


実際の所、先日の泳がないで帰るといった日から、ひょっとしてプールにトラウマになり嫌がるかな?という不安もあったのですが、心配御無用でした。
ママ友は皆「娘ちゃん、すごいね~もう完璧に泳げそうじゃん」なんて褒めていただきました。
ホントに初めて使ったのにとっても楽しそうでよかったぁ
かなり気に入ってくれたようです。
他のお友達に「○○ちゃん、泳いで遊ぼうよ!」とか「はい、これどうぞ」と浮き輪を貸してあげることも出来ました。
ホントに娘が楽しくて充実していたんだと思います。


プールサイドも人工芝のようなものが敷いてあるので、滑って転んだりする心配もなく、安心して遊ばせてあげられるので、また来て泳ぎたいと思いま~す
今年は、真っ黒黒助間違いなしですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すんなり

2008年07月10日 | 幼稚園

昨日は、体操服で初めての日でした。
娘は、最初お着替えする時、自分の好きな服を取り出そうとしましたが、「えっ、今日は幼稚園の日だよ!体操服着なくちゃ」と言うと、一瞬ぎょっとした表情をしましたが、すんなり「あ~そうかぁ」なんて言って、「これだよね」と言って、着替えをしました。


ホントあっけなく着てしまいました。
あんなにスカートしかイヤだと言っていたのに・・・
ズボンは絶対穿かなかったのに・・・子供って不思議だぁ。
全く世話焼かせやがって~~と言いたい所だけど、まぁ、良いように転んだのでよかった。


そして、クッキングの日だったので、教室に着くとすぐにご挨拶をして始まりです。
手を荒い、まな板、包丁、ゆで卵が配られ、卵の皮を剥き細かくします。
さぁ~何を作っているんでしょ~か
な~んてお分かりですね。
そうです。サンドウィッチです。
とは言っても、きゅうりを切って、トマトを切ってロールパンに挟むだけですが・・・
でも、子供達はどの子もすごく真剣にやっていました。
やる前に包丁の使い方をきちんと説明していただけたのが、私的にはすごくありがたかった。


うちの娘、すごくチャレンジャーなんです。
何でもやりたがり、怖さ知らずと言うか何と言うか。
なので、危険な物は小さな頃から、くどいくらい触らないようよく言い聞かせてるんです。
でも、こういう風に刃物などを使う機会が出てくると正直怖い。
家でも、当たり前のように使い出すのではないかとね。
だから、これはこういう風に使うと怖いよ~、ダメだよ~としっかり教えて欲しい。
もちろん、家でも教えないといけないのですが、今はまだ使わせていないので、家で教える前に外で使う機会が出てきたのです。


そして、自分で作ったものを食べて帰るという流れで、1時間があっという間に過ぎました。
楽しいクッキングでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンセリング

2008年06月30日 | 幼稚園

今日もプレの日でした。
朝9時半からと少し早いスタートで、1時間15分間です。
カウンセリングという時間が全5回あります。
この時間、母子分離で親が話を聞いている間、子供は遊んでいます。
(今日はちなみに野菜のはんこをハンカチに押して、マイハンカチを作りました)
出来ない人は、もちろん子供を抱っこしながら聞いてます。
どんな事をするのだろう?と思いましたが、講師が来てくださり、今日は先生が主に話して終わりましたが、興味深い話を少し・・・


今の子育て中のママの悩みは、「怒ってばかりいる事」だそうです。
気がついたら、いつも怒っていて一人の時間になって反省している・・そう、まさしく私
どんなママも皆同じなんだなぁと少しホッとしました。
でも、今8回怒っていたら7回にすることだそうです。
少し少なくする努力をすること。
8回起こっているのを2回にする必要なないそうです。 ん・・確かに無理!

そして、あとは「こだわりが強すぎる」「食が細い」「子供にごっこ遊びを付き合わされて大変」「おしゃべりで付き合うのが大変」などなど・・・
こだわりが強いのはとってもいいことだそうです。
これは、子供にとってとても必要なことで、これを奪ってしまってはダメだそうです。
極力付き合ってあげる事らしい・・・うちの娘もスカート履きたがり、ズボンイヤでパンツがいい。
これも子供のこだわりに何にも害があるわけではないので、お付き合いする方が良さそうです。


でも、それが出来ない時には事前に良く説明する事。
それも大事。
いつもいつも合わせてあげられるわけではないので、今日はそうできないということを事前に伝えてあげるそうです。
すぐには出来なくても子供はわかるそうです。  
確かにそう思う・・でも、自分が時間がないから「早くして、急いで」という気持ちが先になって子供を思い通りにさせようとしているだけ
うーん、娘よごめんなぁ ちょっとは反省しています。


そして、マニュアル本は多いけど、これが正解というのはないので適度に頭に入れておくのがよいそうです。
まぁ、マニュアルどおりに子育てなんて出来ませんよ~
あと、大切な事は「今の状態が小学生になってまで続くようだったら問題だけど、大体が半年もすれば解消されるはず」とのことです。
だから、そんな事に目くじら立てずにいた方が自分が楽
確かにそうですねぇ。



『こだわりがわがままに繋がる事もあるので、それをしっかり見極めてお付き合いする』
今日の私の収穫です。
なかなか思い通りにはいかないけど、少し気持ちが楽になりました。
みんな一緒ですね~ 子育て中のママさんあまり悩まないようにしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お名前付け

2008年06月12日 | 幼稚園

プレに行く事になった娘の幼稚園では、まだ母子一緒の状態です。
9月になると徐々に分離出来る子供から離していくのですが、そうなると大変なのがお名前付け。


誰もが通る道なのですがね。
持ち物全てに組と名前をわかる場所に書いてください。
そう言われましたが・・・そうです。オムツの子はオムツまで。
パンツもなんですよ~


お名前ペンなんて買ってみたけど・・・にじんでくるじゃん!
洗濯をしてくると少しずつわからなくなる。
それに見えるところだと、私のきれいな字では
スタンプやら何やら、今考え中です。
テプラを持っているので、そのテープカートリッジの中で転写タイプやアイロンタイプがあるので、それでやろうかな?と思っているのですが・・・
でも、来年になったら組変わるし・・・とか色々なこと考えちゃいます。


何かいい案があれば皆様コメントくださ~い
よろしくで~す

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未就園児コース初登園!

2008年06月11日 | 幼稚園

今日は、幼稚園のプレの初日でした。
お天気が良かったので徒歩で行く事になり、30分ほどかけて大汗をかきながら歩いて到着。
トイレや水分補給を済ませて、荷物を自分達の荷物置き場に置いてお教室に入りました。


小さな椅子と机が置いてあり、子供達は各々好きな所に座り、ママ達も近くに座りました。
まずは、ご挨拶。
先生の紹介、子供達の紹介、ママ達の自己紹介をしてテルテル坊主を作りました。
新聞紙を丸めて、ペンの出し入れ、使い方を説明し、絵を描かせると子供達は思い思いの絵を描いておりました。
その時にお友達の一人が、ママに描いてとせがんでママが描いたらその大きさが気にくわなかったらしく、機嫌が悪くなってしまいました。

「イヤイヤ・・・」泣くわ騒ぐわでママもどうして良いかわからない状態。
他の子はもう出来上がりました。
でも、描いた物で作るのもイヤ、描き直して作り直すのもイヤ
もう全てがイヤなのです。
そして、号泣 つぼに入ってしまったみたい
でも、先生は無理にやらせようともせず、他の子供達もいるので目立たせる事もせず、絵本を読んだりと時間を使っておりました。


そらから、体操の時間になりました。
先生は子供達の心を3分ほどで掴んでしまい、あとはどの子供も楽しそうです。
でも、まだ復活できないお友達。
すると、気を紛らわせる為にママと先生一人で園内を歩き回ることにしたようです。
その間、子供達は色々なことをしていました。
夢中で楽しそうまぁ、たいしたもんだ。
さっすがです
手を使ったり、足を使ったり、体全体を使ったりとストレッチから走ったりする事までを遊びながらやってくれます。
15分~20分位の時間でしたが、最後にでんぐり返しをやってご挨拶して終了。
こうやったら自然に体が動くのね~とママさん達は感心しておりました。

先程機嫌を損ねたお友達は、帰りくらいになってようやく元気になってきました。
ママは周りにも気を使い、先生にも気を使いと疲れたと思います。
そして、せっかくの体操の時間も加われずに終わってしまったので、残念だったと思います。
でも、こんなことも今のうちにどんどん出してしまった方がいいと思いました。
子供って色々な所があるから、ママがいる時にこんな状態にもなるということを先生に理解しておいてもらって、対応の仕方をわかっておいてもらったら、年少さんになった時に困らないで済む。
正にこれがプレの真髄だわ。



あと、体操の先生がおっしゃっていましたが、「子供が出来ない時はあっても、それを諦めないで下さい。出来ない時の事をイメージするのではなく、出来る時の事をイメージとして残す事をしてください」と。
これは、全てに当てはまる。
確かに、うちの子これって向かないなぁ・・なんて思うことよくあって、あきらめてしばらくやらせないでいたら、急に出来るなんてことがたまにあります。
親の気持ち次第で子供ってどんどん伸びてくるんですね
私にとってもいいお勉強になりました。


そして、楽しいお時間も終わりです。
最後にお教室に戻り、ご挨拶して終わりです。
1時間があっという間に過ぎてしまいました。
もっともっと園にいたい位でした。
こうやって、体操、英語、国語、リズム、クッキングなどの時間と工作などの時間を組み合わせてやっていくそうです。
子供達も皆いい顔してました~


あ~楽しかった

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未就園児コース(プレ)入りました♪

2008年06月06日 | 幼稚園

急展開だった未就園児コースの説明会も終わり来週から始まります
実質2ヶ月で徐々に母子分離に望み、11月からは母子分離が実現できるようにしてゆくそうです。
11月から後期に入っていき、年少さんに入園する方のみ対象となっていくのです。


プール、遠足、七夕祭りなど・・
色々な行事もあるのでとっても楽しくなってきました。 親がウキウキしてどうする?
週1のペースなので(多くて2回)、そんなに負担にはならずに慣らしていけるかな?といった感じです。
知っているお友達も数人同じクラスになったし、今日も「幼稚園に行きたい」と朝から言っておりました。
気に入ってくれて何よりです


でも、プレの間にどうしてもイヤだと言い出したら、他を探すようになってしまうので、そうならないようにお願いしたいものです。


そして、説明会で色々な手続きをして、体操服などを注文したり入園モードになってきたのか?子供たちはとってもお姉さん、お兄さんになってきたようです。
説明会が終わり、そのまま帰るのも・・・ってことで、ママ友が「少し遅い時間だけどよかったらうちへ」と言ってくれたので、おじゃますることにしました。
そこで、前日にも遊んだメンバーだったのですが、その時にはケンカやら物の取り合いなどで大騒ぎだったのですが、その日ばかりは、妙に聞き分けが良いのです。


幼稚園・・・という響き、それが子供達をとっても成長させてくれたようです。まぁ、長続きはしないかも?!
うちの娘の『お別れ病その名の由来はリンクをご覧下さい
前日は体をひねって大泣き、大騒ぎ、自分のバックは投げるわ何やらて大変だったのですが、昨日はすんなり「おじゃましました~、バイバイ」と言ってお別れすることが出来たのです。
とても嬉しくて、嬉しくて
思い切り褒め称えてあげました
すると、本人も満足だったのか?顔がほころんで嬉しそう
そして、「もう幼稚園に行ける、だってお姉さんだもん」ですって。
これで乗り切ったとは思えませんが、一度出来たってことはまた出来る可能性大なので、私としてはホントに嬉しかったです


娘よ~頑張れ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面接

2008年05月27日 | 幼稚園

今日は、未就園児コースの面接でした。
面接と言ってもごく簡単なもので、母子分離方式で親は園長先生の細かな内容説明。
子供を離す方法として、教室の入り口に滑り台がセッティングしてあり、滑ると教室inという具合です
それで、母子分離を図るというものです。
ちょっと笑えました。工夫をこらしているなぁと・・・

 

決して、子供を無理に離さない。
泣いて抵抗するのに無理に話すともう来るのがイヤになるので、親が座る椅子に隙間を作らず、子供が寄ってきたら前に入れない。
後方から話を聞く。
そして、親が夢中で話を聞いていると、子供は自然に離れて行く・・・らしいのです。
前で抱っこしていると、子供は絶対に離れないそうです。


そして、その滑り台の奥の教室では、簡単な子供の試験(面接)があったそうです。
娘曰く、お名前を言って、パズルをしたそうです。
そんなことしていたんだぁといった感じ。
今回の募集では不合格という事はなさそうですが、1週間後に合否通知がきます。
娘、何かしくじってないだろうなぁ


すごく感じたのは、子供の意思を尊重してくれる園だということはとてもよくわかりました。
以前に年少さんで運動会の練習をやりたくないと言う3人の子供がいたそうです。
そして、「では、練習を止めましょう」と5日間ストップして遊ばせたそうです。
でも、担任の先生達はもう時間がないし焦ってきたそうですが、子供にどうするか確認してから、練習を始めるように指導したそうで、もしやりたくないと言ったらそのまま運動会になっていたそうです。
5日遊びつづけた子供は「やりたい」と言ったので、それから練習を再開し何とか間に合ったということがあったそうです。
例え間に合わず出来なくても、子供にとって決めた事をやり遂げるということを学ばせる事が大切とおっしゃっていたので好感を持ちました。
その他の子供達はどうなるのだろうという気もしますがね・・・

とにかく子供の気持ちを無視しないと言う園の姿勢がとっても気に入りました。
その他に気に入らないなと思うことがないわけではありませんが、プレ入園させてみようと思います。
さて、これからどうなるかとても楽しみです

 

・・・とその前に結果次第ですが・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする