Hobby&Baby

日々の出来事、行った場所、使って良かった物などを書いています。日々忍耐、自分と娘の成長日記です。

初蕁麻疹

2007年12月03日 | 子育て 全般

先週の金曜日の夜から娘の体に異変が
旦那さんとお風呂に入る際に呼ばれて(服は最近自分で脱ぐので、私は立ち会わない)、体を見ると側面に何やら虫さされのような盛り上りのある赤い発疹が出ていた。

あれ~蕁麻疹かな?
と思ったのですが、私達夫婦は経験がないのでそのまま軽くお風呂へ
出てくると少し増えていた。(蕁麻疹は体を温めるといけないそうです
でも、そんなにひどく痒がっている様子もないので様子をみることにしました。

 

翌日はすっかりひいてしまっていたので一安心。
朝から外出して帰ってきたのは18時くらい。
娘は車の中で寝てしまったので、ご飯も遅くなり、お風呂も・・・
そして、また出現。昨日より少し増えている気がしました。
また、ひどくないので様子見。
翌日は日曜日なので、あまりハードに過ごさず公園で少し遊ぶくらいにしておきました。
でも、夜にはやはり出てきました。

昨日よりはるかに増えている・・・「明日、受診してみよう」と思ったものの、翌朝またひいておりました。
インフルエンザの予防接種もしているし、可能性的には低いとは思ったものの、一応病院に電話して聞いてみることにしました。

今の時期風邪が流行っているし、発疹もない状態で行って下手に風邪を貰ってくる方が怖い気がして・・・蕁麻疹が出るって事はきっと弱っているに違いないし。
すると、「もう少し様子をみて範囲がかなり広がるとか出ている時間が長くなるようだったら、受診してください」とのこと。


最近、確かに忙しすぎたし、外出が多くて外食が多かったせいかな?
それともおやつが多すぎたか?(菓子類)
添加物の取りすぎか?
と色々考えてしまう・・・もしそうだったらごめんねぇ。
すっかり、大人っぽくなっていたので食べ物とかあまり気遣いが足りなかったかもしれない。
きっと、何かの信号だと思って気を引き締めなおさないと。
アレルギーでないことを祈るしかないですね。


しかし、娘ったらすごい。
病院に電話しただけなのに、「もしもし行かないよ~」と遊んでいる途中なのにいきなり泣き出した。
わかってるんだな~
結局、行かないことになったので、それを伝えるとホッとしたのか?抱っこのまま寝てしまった。
そうです。今熟睡中 です。

病院嫌いに拍車がかかり、これから病院に連れて行くのに苦労しそうだ。
もう色々わかっているのでごまかしがきかないので、素直に行くことを伝えるとそれからぐずぐずモードになるので、病院に着いたとたんに「帰る~」状態。
何かいい方法ないもんかねぇ
今まで医者要らずだったのであまりわからなかったけど、子供を医者に連れて行くのも一苦労

子供も大人も健康が第一ですね

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする