金曜日に3歳検診に行ってきました。
本当はもっと早くにお呼びがかかったのですが、娘が体調不良だったため2週ほど見送りしました。
でも、ちょうど仲良しのEちゃんが一緒だったのでラッキーでした。
娘も私も楽しく検診を受ける事が出来ました
まぁ、順調な成長と言うべきでしょうね。
体重14.74kg 身長95.4cm 胸囲48.7cm 頭囲49.5cm 虫歯なし 尿蛋白、糖、潜血異常なしとのことでした。
あ~3年前は鶏がらの様だったのに、もう3歳を向かえ、一人前に会話をして相手になるようになりました。
診察の時に、予防接種を勧められました。
義務的な予防接種は受けているのですが、順序としてはおたふくかぜ、水疱瘡の順で幼稚園の間にかからなければ、重症になりやすくなるので接種した方がいいとの事でした。
そうだ、受けようと思いつつ体調が悪くなったりして、後回しにしていて忘れてしまった
娘は、歯科検診の前の内診で半べそになり、「歯医者さんいや~、お口はいやなの~」なんて、「これからなんだけど」・・・と思うも、歯科検診の順番になると、思い切り体をよじるは、先生の手を口に入れさせまいと舌で邪魔したりと、ギャン泣きして手こずらせてくれましたわ
隙間がないので物が詰まり易いので、歯磨きはもちろん、フロスなどを使ってとってあげるようにとの事でした。
確かにいつも物が詰まる事が多くて、「楊枝をとって~」なんてよく言っていたのですがね。
よく噛むことが良いので、軟らかい物ばかりを食べさせずに硬い物を食べさせると良いそうです。
でも、成長曲線のやや上気味ですが、元気に成長しておりま~す
よかった、よかった。