婿養子公務員技術士のほぼ日日記

遅まきながら、厄年で転職した公務員技術士の生活を綴ります。 鬱病からの復帰を機に食べ歩き始めました

効率的な整備って?

2008年01月11日 | Weblog
子供達2匹は21時頃、寝かしつけ(最近は嫁様より上手になりました(-_-))
嫁様もネットに興じているため、早くから勉強が開始できました。

昨日に引き続き「下水道計画」についていろいろと読んでいると
効率的な整備というところで、「集落排水・合併浄化槽等と連携した効率的な整備・・・」というのが書いてありました。

国の方針でもあり、良いと思うのですが、

私の勤めている自治体では下水道整備が遅れていていて(下水道普及率60%くらい)
住民に先ほど述べたような方針を説明したところ
浄化槽ではなく下水道を望む声が多くでました。

住民の方も浄化槽では処理が十分できないということを良く知っておられます。

また、集落排水は集落単位で処理場があるため、維持管理費用が多額にかかります。
近隣の市町では下水道に切り替えておられるところがあります。

真の効率的な整備はなにか、ということを改めてがんがえる必要がある、と感じました。
(経済的な側面だけで考えてはいけない!!!)