午前中は現場パトロール、公用車の洗車
午後からは、机廻りの片付けと、毎年のように淡々と終わりました。
今年は・・・
仕事面では本当にいろいろなことがありました。
なんとか現場は進んでますので、この調子で来年もいってほしいと思います。
プライベート面ではやっぱり「技術士」の合格ですね。
来年も自己研さんを進め、FP3、そして
「総監」受験→筆記突破へと登っていきたいですね。(*^^)v
家族も大きな病気なく、過ごせましたし、
来年も元気にいってほしいと思います。
今年一年、つたないブログを見ていただいて
ありがとうございました。
よいお年を!
来年もよろしくお願いします。m(__)m
夜警という名の集落センターでの飲み会・・・
もちろん警備は廻りましたが、かなりの酔っ払いでした。
まあ、僕は他の地区から来ているので、こういうことで
親睦が深められるのはいいことです。
寝ぼけながら、設計変更・・・
夕方からは
年の瀬に押し迫っての自治会長への工事説明。
今日もなんとか、こなしました。
さあ、今年の業務もあと一日(*^^)
23日・・・京都へお買いもの
久しぶりにラーメン小路へ行き、「くじら軒」で昼食。東京ラーメンらしい上品な味でした。
嫁さん子供も満足(^。^)
24日・・・ピザ焼いて、チキン食べて、ケーキ食べてといつもどおりのクリスマス。
普通に生活できていることに感謝しました。
25日・・・掃除したり、本屋いったりと慌ただしくすごす。
ということで、だるだるの月曜日です。
朝から汚水管面整備設計委託の打ち合わせだったんですが、
空調の壊れている冷蔵庫のような会議室での2時間は修行のようでした。((+_+))
では、今から年末恒例の「夜警」にいってきます。
飲む過ぎないようにしないとね。(ー_ー)!!
昨夜は飲みすぎてしまい、
ひさびさに二日酔いでした。(+o+)
ウコンの力スーパーも聞かないほど飲んだみたいですね。
(あまり記憶なし)
ぼけた頭でなんとか乗り切りました。
苦情対策はこのくらいのぼけぐあいでちょうどいいかもしれません。
クレーマーもあきれてたような(^。^)
とはいえ、今週もおわり
明日からハードな3連休です。
どうやら買い物にいきたいらしいですが・・・
では、みなさんメリークリスマス(*^。^*)
今の仕事の大部分が苦情処理です。
まあ、いろいろな人がいて、特に今の現場はひどい。(;_;)
悪いことしてるんじゃないのに・・・
技術職とはいえ、技術的に掘り下げたことを検討することは、
めったにありません。
まだ下水道課は設計等がありますが、
土木、水道にいくと、ほぼ肉体労働がメインです。
クレーマーにたいする交渉術なんかを身に着けたいですね。
以上、おっさんのちょっとしたボヤキでした。
ボヤッキーさん元気してますか??
週末は、
土曜日は一日、FP3講習(最終日)
日曜日は、AM子供スイミング、PM嫁さんの車タイヤ替えと
充実した日々でした。
今日も苦情もりだくさん。(T_T)
月曜日の苦情対応は、もう恒例行事です。
業者、住民、自治会長、いつものクレーマー等々・・・
みんな師走で気が立ってるんですかね??
まあお仕事なので、無難に乗り切ろうと思います。
無事に年越しできるかな(+o+)
忘年会でした。
明日はまた1日FP3講習があるので、
ほどほどにしておこうと思ったのですが・・・
反省です。(いつもですな((+_+)))
嫁さん、怒ってて、口きいてくれないので、
そそくさと寝ますzzz
日曜日は(なぜ?)地元消防の忘年会でした。
今日は係の忘年会
明後日は組合の忘年会
来週は課の忘年会
と盛りだくさん。
ウコンの力にお世話になる日々が始まります。(^_-)
変更設計もしなきゃならないし、嫁さんは機嫌悪くなるしと
大変ですが、なんとかなると思い楽しく飲み切りたい!?
と思います。((+_+))
FP3の勉強はほぼ手つかず・・・
上の子はインフルエンザでした。
リレンザ飲んでぐったりしてます。
昨夜は下の子も発熱!!
夜間救急へ行くと、すぐタミフルを処方されました。
嫁さんもなんだか、具合悪いみたいだし、
予防接種した3人がなぜ??
ちなみに予防接種したことない僕は、
いままでインフルエンザにかかったことがありません。
なんだか大変な週末になりそうです。\(゜ロ\)
昨夜は22:30から検査開始で24:30には完了しました。
夜間通行止めのため、検査員にも現場確認(水流し)してもらい
概ね良好ということで一安心(^。^)
あとは変更設計ですが、寝不足のため今日はやめときました。
上の子も熱でてますし(インフルエンザ?)、今夜は早く寝ます。(-_-)zzz
FP3の勉強もしなくちゃね。