婿養子公務員技術士のほぼ日日記

遅まきながら、厄年で転職した公務員技術士の生活を綴ります。 鬱病からの復帰を機に食べ歩き始めました

炭櫓@近江八幡

2024年09月29日 | 食べ歩き
受験勉強で
ややバテ気味の娘そのニを
元気になってもらおうと
模試の迎えのあと
寄りました。




高級店ではないですが
安定した美味しさです。
弾力ある鰻の質感を残して
上手に焼いてます。
タレの甘辛度も私好み




ご馳走様でした。😋




休日ですが💦

2024年09月23日 | ただの日記
部下育休のため
バイトさん来るまでの
ワンオペ業務のため、まとまった時間が必要な業務をこなすため、出勤です。
平日でもできる業務なんですが、
電話、市民対応、業者対応などが間に入ると、訳がわからなくなるもので
電話がこない休日に一気にこなします。


🚌が休日ダイヤのため、駅近くの安めの駐車場🅿️停めて少し歩きます。
だいぶ涼しくなりました。

さぁて頑張ろう。



お彼岸にて想う

2024年09月22日 | ただの日記
お彼岸
菩提寺の行事準備のため
朝からお寺に出動
今年は年番に当たっており
行事の日はほぼ一日費やされます。




私の住んでいる集落は
いくつかお寺があり、檀家で
そのお寺を維持している感じなんですが、年々檀家は減り、高齢化してます。
いつまでこの体制が維持できるのか?🤔

考える時期に来ているのではないでしょうか?



三連休最終日🇯🇵

2024年09月16日 | ただの日記
敬老の日とのこと

係員さんが育休中で
臨時職員
さんは来月からしか
来られないワンオペのため
たまっていた仕事をこなすため
出勤😭
一応ノルマは終わり、帰路の
京都駅



混雑してます。
わたしはISETANで🍞買って
嫁さんのご機嫌取りをゲットして
🐸とします。





嫁さんお気に入りのパンがあって良かった。


久しぶりに四条へ

2024年09月12日 | ただの日記
まずは朝から🐍
わたしは縁起がよいと
思ってますので、アップします。


夜は大学の同級生との飲み会
ほぼ半年ぶりに四条に出てみましたが
おしゃれな店が沢山できてますね。








いい時間を過ごせましたが、
ちょっと、飲み過ぎました。
明日は二日酔い😵かもです。